- 締切済み
資格をいかした仕事につくべきか
福祉系の資格をとって一人暮らしをしながら働いていました。しかし段々と自信がなくなり、仕事をやめてしまいました。《2度辞めています》自責的に考えすぎてしまったことと、この仕事向いていないと何度も思ってしまったことだと思います。 このたび実家に戻り、再就職しようと考えているのですが再度同じ分野で働くことに自信がないのです。また働いてみたいという気持ちもありのですが、今は自信がない気持ちの方が大きく、また同じことの繰り返しになるんじゃないのかと怖いです。 親は大学も行ってるし資格をいかさないともったいないと怪訝な顔をします。大学は親に費用を負担してもらってますし、親からしたらそう思うのも無理ないと思うのですが、仕事内容もほとんど知らないのに資格の事だけ言われると腹が立ってしまいます。 もう一度挑戦してみてもいいのか、違う分野の仕事をして、福祉のしごとをやってみたい気持ちの方が大きくなったらまた挑戦してみてもいいのかなと考えたりします。 どうしていくのがいいのか自分では分からなくなっています。みなさんのアドバイスやご意見等お願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zxcv7777
- ベストアンサー率4% (3/63)
二度も辞めているなら止めた方がいい。 同じ過ちを繰り返すのは学習能力がないと思われるぞ。
- ramune4
- ベストアンサー率19% (7/36)
2度同じ仕事で辞めているのであれば、違う仕事を探してみたほうがいいと思います。 3度目も同じことになりそうじゃないですか? ご両親の意見も大事ですが、あなたの幸せを願っての意見だと思います。 あなたが仕事で幸せではない状況になれば、ご両親だって悲しいと思います。 次の就職で、充実した日々を送り、ご両親を安心させてあげればよいのではないでしょうか。 わかってくれる日が来ると思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 なぜ仕事を辞めてしまったのか、辞めないための対策とかを自分なりに考えてみようと思います。長く続けていけるように…同じことの繰り返さないように自分なりに頑張ってみます。
- momomomo456
- ベストアンサー率19% (30/156)
働くのは親ではなく、自分です。 自分で選び決めるべきです。大学で学んだことを活かさないともったいないと私も家族から言われますが、 専攻とはまったく関係ない仕事で毎日楽しく充実した生活をしています。こっちのほうが向いていたと感じてます。 思うに、大学で学んだことは専攻分野だけがすべてではないです。4年間でいろんなことを学んだと思います。そして、やってみて初めてわかることもあると思います。向いてないと思うのであれば大学での専攻に縛られず、今の気持ちを大事にしてご自身で最善の選択をなさってください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 決めるのは自分じゃないと何もかも人のせいにしてしまいそうで…しっかり自分の気持ちを大切にして考えて行動したいと思います。とても的確にご意見してくださり感謝します。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
働いてみないと分からないことってあると思います。 気が進まないのに無理に資格の分野に就職して、すぐに退職してしまう方がマイナスではないでしょうか。 そのあたりをもう一度説明してみては。
お礼
アドバイスありがとうございます。 本当に働いてみないといろいろ分からないですよねf^_^;)わたしもすぐに退職してしまわないか自分が心配で悩んでいました。親ともケンカにならないように話をしていきたいと思います。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
違う分野に就職できたらそれはそれでいいんじゃない?そこで稼いだお金で親に学費を返済したら何も言わないでしょ?
お礼
アドバイスありがとうございます。 そのように言っていただいて嬉しかったです。今のところ、福祉系以外の求人で自分が興味あるところも探しています。程々に頑張りたいと思います。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
なぜ福祉系の仕事を辞めたのか分かりませんが、私の知り合いで福祉系の仕事を長くやっています。 ストレスもかなり溜まっているみたいです。なのでストレス解消で呑み屋に行って騒いでいます。 呑み屋での騒ぎがストレス解消かなと思います。 でも給料がかなりもらっているみたいです。 今はやりたくなければ、べつに他の仕事でもやればと思いますよ。資格を持っている仕事をやるのが1番だと思いますが、やりたくないのだから、そこをまたやれば同じ事の繰り返しです。 中には人生最後のとか書いてある人もいますが、先の事は誰もわかりません。 1年後には、また福祉系の仕事をやるかもしれません。 まっ、他の仕事でもやればと思いますよ。今はそれでいいと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私はストレス解消が上手ではなかったみたいです(><) 先のことは本当に分かりませんよね。そう思って最後だと自分にプレッシャーをかけずやっていこうと思います。
私は別に資格を生かさない仕事についても、良いと思いますけどね と、言うのも、私自身、勉強が嫌いだったので、大学へ進学する気は初めからなく 就職に有利なように、工業高校の機械科に進学し 溶接の資格を取ったり、様々な機械の実習もし、将来は 板金の溶接工になるつもりで、今の会社の求人に応募し、面接を経て 採用され、入社しました ですが、ウチの会社、本社の板金事業部の他に、電気事業部も併設されており 入社したら、何故か電気事業部に配属され、現在に至ります (勤続26年です) ハッキリ言って、高校の時、実習で学んだ事は殆ど役立っていません 就きたい仕事が有り、その資格を取って就職するのも一つの手ですが 資格を取ったからと言って、必ずしもその資格を生かさなければならないかと言えば 否だと思います 貴方が何故、仕事に自信が持てなくなったのかは判らないので何とも言えませんが 自分に合っていないと思うのであれば、無理に就く必要も無いのではないでしょうか? 私達は人間ですから判断を誤る事もあります ですが、人間はやり直す事も出来る訳です 確かに、習得した資格は生かせないないかもしれませんが 将来、何かが有った際、大学で学んだ福祉の知識が役立つ事が有るかもしれません ですので、大学で学んだ事は、貴方の糧として貴方の中に残っているので 知識を身に着けるのは、人間が成長する過程において決して無駄ではないと思います
お礼
アドバイスありがとうございました。 そのように言っていただけるだけでも私にとっては視野が広がったような気がします。うまく言えませんが少し肩の力が抜けたような感じがします。感謝します。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
「仕事内容もほとんど知らないのに資格の事だけ言われると腹が立ってしまいます。」 でもあなたの専攻はその仕事に関するものではなかったのですか。そのためにご両親は学資を出したのではないでしょうか。そこで腹を立てられても親御さんは面食らうだけと思いますよ。 「どうしていくのがいいのか自分では分からなくなっています。」 あなたはもう大人なのです。自分の進路は自分で決断するしかないのです。それができないのであれば先輩である親御さんの言うことを聞くことです。 それもできなくて自分でも決められない、では誰がどうすると決められるのでしょうか。 あなたはたぶん親の家に同居しているから生活が成り立っているのですね。 世の中の多くの同世代はそれが期待できなくて必死で生きています。 そんな悩みを言えるだけ幸せだなと思います。 せめてこれまでのご両親の協力に感謝して、そろそろそれにお返しをするというように考えるのがまともな大人の考え方だと思いますが。
お礼
アドバイスありがとうございます。 自分は甘えている、まだまだ子どもなんだと改めて実感させられました。もっと自立出来るように頑張りたいと思います。とてもありがたいご意見に感謝です。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
あなたが何を取るか? 結局はこれ次第です。 資格を生かす⇒探しやすく採用されやすい、逆に精神的疲労はこれまで通り(かも) 資格を生かさない⇒探しにくく採用されにくい。精神的疲労は未知数 あなたの覚悟がどの程度なのか? 新しい世界に飛び込む勇気(+探す根気)がどこまであるのか?維持できるのか? これ次第。 洗濯の自由はもちろんあなたにあります。 よく考えて行動しましょう。 個人的には、今の職場で何に対して自信が無いのか? 解決策は本当に無いのか?辞めるしか手段は無いのか? 以上を相談してからのほうがいいと思うけどね。 辞めるのはいつでもできるんだし。 親としては、大学まで行かせて全然別の道に進まれたら、それはガッカリするよね~。何のために苦労して働いてお金を稼いでいたのか…って、虚しくなるよねー。
お礼
アドバイスありがとうございます。 何に対して自信がないのか、確かにそこをきちんと分析しておかないとどこに行っても同じかなあと気付かされました。自分にきちんと向きあっていきたいと思います。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
嫌いな仕事に就いても長続きしないでしょ 大卒で、二度退職暦がある事から推察すると30前後の年齢ですね 年齢的に最後のチャンスです、長く続けらる職業を選びましょう ただ、質問者が女性で近いうちに結婚し専業主婦になる予定なら、それまでの繋ぎとして給料を主眼に置くか、気楽さを主眼に置くか、あなたの考え次第です
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに年齢はアラサーなんです。(T ^ T)福祉系の仕事が嫌いなわけではないので、自分の体も大切にしながらお仕事と向き合っていきたいと思います。
- 1
- 2
お礼
アドバイスありがとうございました。 おっしゃる通りで…ただ自分自身に原因があるので逆にどこに行っても同じことの繰り返しになるのではとも思っています。大切なご意見に感謝します(><)