• 締切済み

年金減額・・・

http://news.livedoor.com/article/detail/10170216/ 年金減額は違法と提訴したようですが・・・ 提訴するのは自由ですけど・・・ この記事の中で・・・ >「医療・介護制度の変化や、消費税増税などによって、高齢者の暮らしは厳しくなっています。・・中略・・これでは現役世代、若い世代からみても、老後の展望が持てません。社会保障制度全体をどうするのかを、この裁判を通じて議論していきたいと思っています」 年金がどのように支払われているかを考える必要があります。 子どもを育てない人が多く居ますので、 その人たちは年金を減らすか? 子どもが支払うはずの年金を自らが支払う必要があるのでは? >もう節約なんてギリギリだ。本当にもやしばかり食べなければいけないのでしょうか」「収入は年金だけだ、支出は増える一方だ。なぜ年金を下げる。年寄りは死ねというのか」 収入は年金だけかもしれませんが、若い頃からの蓄えはどうなんでしょうか? 年金だけで生活できるとでも思っていたのでしょうか? 稼いだ分を全て使い切って・・・将来の事を考えていなかった自分の責任は? 昔から「老いては子に従え」と言うように、幼い頃は父兄に寄り添い・・・老いては子に寄り添って生きていく・・・子どもに小遣いもらえよ! って事も考えてもらわないと・・・ >「年金引き下げの流れにストップをかけたい」 ストップは簡単だけど・・・その原資は何処から?ってことも考えて発言しないと・・・ >「年金生活者としては、物価が上がっちゃ困るんです。現役世代は良いかもしれないが、なんでも十把一絡げに制度を決める政府には怒りを感じます」 給料生活者でも同じです。 中小企業は給料上がりません。 個人個人に付いて制度を決めることなんて出来るのでしょうか?無理を言ってもらっては・・・ >「年金は下がる一方、物価は上がる一方。消費税が8%になったときも、これまで余っていた2万円が食費で消えていっちゃった。  給料生活者は老後の為の貯金していた2万円が食費で消えちゃった。 >高齢者は、食費の他に切り詰めるところはありませんよね? お付き合いも、大事な方とのお付き合いは、切り詰めるわけにはいきません。  給料生活者は大事な方とのお付き合いをやめろと・・・ >年金制度は不安だらけです。若い人たちに『年寄りは年金で食べていけるからいい』なんて、安直なことを言われたとき、すっごく腹がたちましたね。若い人だってこれから先、自分たちの年金生活をよく考えてもらいたいと思います」  年金をもらっている人は、もらえる額が不安でしょうけど・・・ 若者は年金がもらえるか不安なんです。不安の次元がかなり違います。 若い人のためにも年金の原資を残すように減額しないと・・・ >、『国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない』と書いてあります。あいつぐ年金支給額の引き下げは、憲法に違反します。 これを守ろうとすると・・・ 税金は50% 子育てしない人は2千万円ぐらいを自分の年金として支払わないと・・・ って言うか、 今の年金受給者は、支払った額の二十数倍もらってるけど・・・ これからかける人は支払額の2~3倍しかもらえないらしい・・・ そこんところを今の老人は考えているのだろうか? いつから老人は金の亡者に成り下がったのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

これは…人格の問題な気が(笑)。 話題になりやすいから(面白い話題になりやすい)ニュースとしても大々的に取り喘げてると思いますけど、 実際、申し訳ないと思ってくれるお年寄りの方もかなりおられると思います(私の願いでもあります)し、 こんな子供以下の人格しか持ち合わせてない人のいうことを考える必要もないと思います。 理論的な回答は、すでに他の方がされているようなので、別の視点から別の意見をお伝えしました。 解答にはなっていませんが、質問者さんがわざわざこんな奴らの為に気をもまれているのが悲しかったので、応援の意味を込めて。 ノシ

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.4

年金生活者にも広く収入の道があればよいのでは。働く意欲がある人が収入が得られればよいと思います。

fjdksla
質問者

お礼

それも有りますよね。 税金だって、一定額を超えると目減りしてしまいます。 だったら超えないように・・・となります。 超えた分から少しだけ減るなら、一定額を超えても一定額より手元の残り額が多いとなれば・・・

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

"年金減額は違法と提訴したようですが・・・ 提訴するのは自由ですけど・・・"  ↑ まあ、勝ち目は無いですね。 弁護士もよく引き受けたものだ、と感心します。 ”子どもを育てない人が多く居ますので、 その人たちは年金を減らすか? 子どもが支払うはずの年金を自らが支払う必要があるのでは?”     ↑ 今のお年寄りは、前世代のお年寄りの年金を 支払ってきたわけです。 掛け金も納めています。 自ら払っているのと同じです。 ”収入は年金だけかもしれませんが、若い頃からの蓄えはどうなんでしょうか? 年金だけで生活できるとでも思っていたのでしょうか? 稼いだ分を全て使い切って・・・将来の事を考えていなかった自分の責任は?”       ↑ この部分は賛同です。 歳をとれば働けなくなる、なんてのは産まれたとき から判っていたはず。 政府など信用できないことは、マトモな人間なら予想できるはず。 その間、半世紀以上もあるのに、何の準備もしてこなかった というのは明らかな落ち度です。 ”年金をもらっている人は、もらえる額が不安でしょうけど・・・ 若者は年金がもらえるか不安なんです。”     ↑ 年金はもらえますよ。その額がかなり減らされる というだけです。 だから同じ次元の問題です。 日本は世界でも有数の自由と豊かさを誇る国です。 そういう国にしたのは現在のお年寄り達です。 若者は何も貢献していません。 ただ乗りしているだけです。 若者は、その使用料金を払っているのです。 そうでないと不公平です。 ”いつから老人は金の亡者に成り下がったのでしょうか? ”     ↑ 歳をとると、人は皆金の亡者に成り下がるのです。 考えてもみて下さい。 もう働けないのですから、頼りになるのは金だけ なのです。 だから、歳をとってから、という回答になります。

fjdksla
質問者

お礼

>今のお年寄りは、前世代のお年寄りの年金を >支払ってきたわけです。 >掛け金も納めています。 >自ら払っているのと同じです。 残念ですが・・・ 親世代に支払う(自分の分を収める)・自分がもらう時のために子供を育てる の両方を行って、自分の分は全額もらえるんです。 子供や孫が納める事を前提としていますので・・・ >日本は世界でも有数の自由と豊かさを誇る国です。 >そういう国にしたのは現在のお年寄り達です。 >若者は何も貢献していません。 >ただ乗りしているだけです。 私もかなり社会に貢献してきたと思っています。 ただ乗りと言われるとちょっと・・ もしこの世界が年寄りによるものなら・・・ 年金が減ってもそれは年寄りの責任と言う事になります。 高度成長をさせたのですから・・・ 将来10000年を見越して鈍成長を目指していれば・・・

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.2

老人も社会の一員として役割が受け持てるかどうかの問題では。

fjdksla
質問者

補足

もう少しコンクリートに書いてもらわないと・・・

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

みんな金の亡者ですよ。 支払うものは出来るだけ少なく、もらえるものは出来るだけ多く、年代に関わらずそういう人が多くて当然だと思います。 私もそれがいいですし。 ただ、問題なのは現状の自分が置かれている立場、私は質問者さんと同じ主観となる世代なので気持ちはわかりますね。 でも、自分が老人なら意見は違います。 また、高齢化社会なので、選挙では特に老人の票が集まります。 高齢化社会でなくとも、老人の方が投票率高いですしね。 老人に有利な政治になって当然です。 老人を減らせば合理的な気がしますが、人間を間引く行為は犯罪です。 災害でも頻繁に起きれば老人が減ってバランスがとれるようになるかもしれません。

関連するQ&A