• 締切済み

メモは取らないでと言われます

会社の先輩からメモを禁止されているのですが、(でもこっそりトイレでメモっています。。汗) でもどうしてメモしちゃダメなのかわからないんです。 「まず話を聞いてね、メモ取ってたら聞けないでしょ」って言われるのでその通りにしてるんですが、細かい情報が多いとメモりたくなります。 記憶力に自信がないんです。 こんなときどうしますか?? 何度も聞き返すわけにはいかないのでメモって家で復習したいんです。 メモがあると、1か月前に言われたことでも見返すことができて安心します。 でも、先輩の前では見返すことができないので、いろんなことを言われると情報が自分の中で処理できなくて頭が真っ白になってしまいます。 その都度その都度何度も聞いて覚えていったほうがいいんですかね。。 頭の回転が悪いので、途中からフリーズ状態になってしまいます。

みんなの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.17

でしたら、レコーダーをポケットなどに忍ばせて録音すればいいと思います。 それと、先輩が“まず話を聞いてね”と言うのだったら、“話を聞いた後に、メモを取る時間も下さい”と主張しましょう。 先輩の独りよがりにしておく必要はありません。

回答No.16

メモを取りながら話を聞くのではなく、人の話を聞く時はちゃんと人の方を向いて聞け。ということでしょう。 先輩は話しながら「こいつ話の内容を理解しながら聞いているのか?」という疑問を持ったに違いありません。 日時や場所などは、勿論あとでメモしておくべきでしょう。何が何でも、すべて記憶せよということではないと思います。 例えば商談なども他社の人と会話する事が必要で、相手の話をメモするばかりでは会話も成り立ちません。

回答No.15

録音するいう技術的なことは他の回答者さんにお任せする。 君は入社何年目なんだろう?今年入った新人なら全てメモしてもいいと思う。しかし2年目以降ではダメかなあ。 まずはどういうときの話をメモしているかによるのだが、会議室などで本格的な話をするときはメモは必須だ。逆にメモしない人のほうが仕事の姿勢を疑われる。食堂とか先輩の席の前等、メモしにくい場所での話はそのまま覚えるぐらいでないといけないかな。 あとは話の全てをメモする必要はなく、要点だけをメモする。これは学生時代なら教室で授業を受けていれば自然とやっている行動ではあるのだが、社会に出ても同じことが言えるかな。 どうしてもメモしたいときは先輩に怒られるのは承知の上でお願いするのもアリかな。ただ先輩が許してくれるかは別の話になるがな。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.14

『「まず話を聞いてね、メモ取ってたら聞けないでしょ」って言われるのでその通りにしてるんですが、細かい情報が多いとメモりたくなります。』 録音したらどうですか? 出来たらしっかりメモを取るべきですが、その先輩の言うようにメモ取ってたら聞けないですよね?“まず話を聞いてね”と言っても所々でメモを取る時間をくれるのならいいけれど、“まず”と言いつつ話して終わりではメモも取れませんよね。 一番いいのは録音することですが、そういう先輩に限って嫌がるかもしれないので、次善の策としては説明が終わったら速攻で自分なりのマニュアルを書いて(タイプして)抜けているところは訊きに行く。“まず話を聞いてね”と言っているくらいですから後から訊いても文句は言わないはずですが。 私が新しく入ってきた後輩に説明する時は少し説明してはメモを取る時間を与えて(書いている間待っています)、書き終わってから次の説明をします。でも、損あんことする人は少ないです。   『メモがあると、1か月前に言われたことでも見返すことができて安心します。』 あなたを安心させるためにメモを取るのではないのですよ。メモした後自分なりのマニュアルを作って自分でできるようになることが目的ですから。そこを間違えると大変なことになりますよ。

noname#211894
noname#211894
回答No.13

メモ(マニュアル)があるから覚えなくて良いとなってしまいます。 1から10までメモ取ってるんじゃない? 要点だけ書けば良いところを、必要ではないところまで書いているのかも。 人の話を聞くだけで、ある程度は理解して覚える練習をしないと、この後の業務に差し支えるかもしれませんよ。 〉メモをとってたら… 取り方に問題があるんであって、取ることは禁止ではありません。 やりかたの問題です。

  • gesigesi
  • ベストアンサー率10% (52/480)
回答No.12

あなたにとっては悪い先輩に当たりましたね。 自分の為に気にせずメモを取ってください。そうしないと仕事ができないのだと言ってやりなさい。 仕事の邪魔をする権利は誰にもありません。そこで文句を言われたら大いに揉めてください。 そして何が何でもメモを取る事。 先輩だけでなく、あなたの行為を理解してくれない会社ならすぐに辞めなさい。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.11

完璧にこなそうとするから細かいメモが必要になるわけで・・ あれ?と思ったら何度も聞けばいいんじゃないですか? 先輩はその手間をいとわない人なのかもしれません。 人それぞれやり方があるのですし、それで上手くいかなかったら先輩の責任ですね。 まぁ普通は1つや2つ落とすところが出てきてもおかしくないやり方ですが・・

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.10

話を聞くことを最優先 メモはその後にまとめて というスタイルで間違っていませんが 話の途中で先のことを忘れているようなので、メモも取らせてください と、申し出るしかないでしょうね 「メモを取りながらじゃないと、肝心の話も聞けないんです。先輩は出来る人だから困ることはないでしょうけれど、話そのものを忘れていることもあって、全部じゃないですが、メモも取らせてください」 というか 「全体量が多いので、もう少し少なく話してもらえませんか」というか メモというのはその場で完結できるものならいいんです 重なっている指示を的確にこなすための箇条書き程度ならOKとしてもらう つまりは料理のオーダーと同じ なれれば20個でも覚えられるけれど 最初から書くことを前提にしているとまったく頭に入らないっていうか残らないってことはありますけどね 記憶力は鍛錬することができますけれど 今は出来ないので メモを取らせてください と進言することを臆することはありません がんばってください

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.9

先輩ではなく、上司に「先輩のいうとおり、メモなしで先輩からの指示を受けてると覚えられないんです」と、聞いてみてください。 それで、その職場の習慣だとしても上司が「覚えられる量にわけて指示してください」と部下たちに言えますし、 その先輩だけの習慣なら、個別に呼び出して、「なに後輩をいびっとんじゃワレ」と指導いただけます。

回答No.8

Q、でもどうしてメモしちゃダメなのか? A、それは<単純記憶>よりも<理解すること>を重視しているからです。

関連するQ&A