- ベストアンサー
厳しい会社ルールに悩む新入社員
- 再就職した女性が、入社初日から厳しいルールに直面。
- 社内でのメモ禁止や持ち物制限に悩み、精神的なプレッシャーを感じている。
- 新しい会社の文化に適応しつつ、どうモチベーションを保つか考える。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさんおっしゃいますようにどういう意図があってそれだけメモ禁止になってるかを聞いた方がいいと思います ルールには必ず理由があるはずです 持ち帰って情報漏洩の心配があるのならば会社専用ノートにして持ち帰らない様指示すればいいと思うし
その他の回答 (5)
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/788)
他の回答者の方も仰っていますが、メモ禁止の理由を確認しましょう。 まずは、そこを納得すれば、蕁麻疹にもならずに住んだかと思います。 さて、メモのことですが、私は取りません。 取ったとしても、後で見ることが無いのです。 これは、小学生の時からですね。 無論、意味のない数字の羅列などはメモしますよ。 でも、方法やルールなどは本質を捉え、階層的にイメージします。 本質とは、外殻/範囲/世界と考えて良いでしょう。 それを10文字以内で名付けます。 そして、その中に含まれる要素を捉えて名付け、それらの関係(やり取りする情報)で結びつけ、それにも名付けます。 これを階層的に繰り返すのです。 このやり方は、構造化分析という手法で、このイメージをデータフロー図と言います。 このイメージを頭に描いているのです。 とは言え、理由を知ることが先決ですね。 理由次第で、ではどうしようと考えましょう。
- kairibaka
- ベストアンサー率27% (148/547)
2010年頃、自動車会社の品質管理部門に勤めていた時に、 「1回しか言わない、あ、メモは取らないで。もう聞いてその場で覚えて使えるようになって」 という先輩が何人かいたのを思い出しました。 (かなりピリピリした職場でしたし、今思えばこの先輩はちょっとコミュ障だったと思います)) 基本的には「転職」が頭をよぎる案件ですが、それを抜きで、ということであれば、 まず「メモを取らずに覚えろなんて言う方が無茶」 だと思いましょう。 したがって、ひそかにメモを取る、A6サイズかなにかの手帳を隠し持っておく、 トイレに行くふりをして書く、家に変えて復習する、はやっぱり必須。 私は当時、財布の中に大きめのポストイットを隠し持っていました。 ボイスレコーダー隠し持ちも必須ですね。 ぱっと見聞きして覚えるなんて、無理なのが普通ですよね。 以下はご質問主様のモチベーションを下げる話になってしまいますが・・・ その職場はおそらく、 「その中でも生き残る人間にだけ用がある、そうでない人間など不要」 という企業風土なんです。 (おそらく、それなりの規模の会社なのだと思います) また、世の中には 「従業員は多少制限がある環境に置いた方が、あれこれと工夫するから、それによって効率はかえって良くなる、あまりに職場環境をお膳立てすると、従業員はそれに甘えて工夫をしなくなる、多少制限のある職場環境にした方がいい」 という考え方があり、残念ながらそれを勘違い解釈している職場も、結構多いです。 (これも大企業あるいは大企業にインスパイヤされた経営者の会社に多いです) ご質問者様の会社は、その両方です。 忘れてはならないのは、 「やっていればそのうちいつの間にか出来るようになる」 というのは、基本的には大多数の人には、起こらないということ。 ごく小数の、例外的な「生まれつき何かと器用な人」がいて、そんな人だけが生き残って、上役になって、ますますそんな風潮が加速してしまった、 その会社は、そういう職場なんです。 ダーウインの進化論のキリンと同じで、努力して首を伸ばしたから伸びたのではなく、たまたま元々首の長いキリンだけが生き残った、 「そうでない人が努力すれば、いつかそんな風になれる」 のではなく、 「生まれつきそれが出来る人だけが生き残った」 そういう職場なんです。 「天才でない人など要らない」 「そうでない人など要らない」 という職場なんです。 そういうフィロソフィーを、何かの成功体験とし学習してしまって、もう手放せない職場なんです。 それを覚悟のうえで、それでもモチベーションを保ちたいのであれば、 「代わりに埋め合わせする努力」 「無い機能をカバーする別の努力」 をするしかない です。 そのためのメモ隠し持ちだったりボイスレコーダー隠し持ち になると思います。 そしてそういう職場で生き残ってゆくためなら、 ご質問主様も、その職場の優秀な先輩方みたく、 「天才か、それと同等な超人的な努力が出来ない人間など、価値はない」 という考え方に染まっていかないと、先々苦しくなると思います。 家族も友人も失い、いつの間にか気持ちが殺伐としてくるかもしれません(私は上記の職場にいた当時、本当に平気で町にポイ捨て、口汚く文句を言ったりが日々普通でした)が、そういう感じに心も染まるしかない です。 これから人手不足になってゆく時代に、そんな時代に逆行した職場がいつまで続くのだろうか?とは個人的には思いますね。 頑張ってください。
- y0702797
- ベストアンサー率27% (290/1073)
無能な上司のように思えます。 なぜならば、メモ禁止の理由を伝えていないからです。 以前にメモをしたノートが同業他社に渡ったからとかの理由があると思います。 意外と情報関係の職務の場合はメモ禁止、役職がない社員の社外メール禁止などあるみたいです。
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
先ず、何故その様なルールが有るのか必要なのかを聞き確認します。
- Dokuoyakei
- ベストアンサー率28% (2/7)
ボイスレコーダーをこっそり忍ばせるかな。 で、家でメモって家で覚える。