• ベストアンサー

格差

日本には多少の格差があった方が 競争心が芽生え、みんな頑張ろうとしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225664
noname#225664
回答No.4

ハケンで欲を出さずコツコツ働くことに満足なら、「そのまんま人生」です。リッチ、出世を望むのなら、 正社員で組織の内部に関わって勝ち残ることが必要だけど、小さな会社で小出世が一般的ですね。 スタートからすでに格差があるので、それは置いといて、結婚をし、子供を育て、普通に楽しんで 生活できれば、それが「自分出世」と考えるのはどうかな。 やる気なら「競争心」って絶対でるけど、「ハケン」って品物的労働者なんで、競争には遠い話だよね。 程々で充分かも。

その他の回答 (3)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

生まれながらの格差は競争心を芽生えさせるのではなく、競争心の芽を摘むことになりかねません。親には経済的な格差がすでに存在することは仕方がありません。その親が子を慈しむのですから、子に経済的格差が付くりも仕方がありません。 多少の格差とはどの程度なのを言うのか分りませんが、その格差をバネに頑張れる人もいますが、なかなか頑張れないのが現実です。頑張って学校成績が優秀な者が経済格差によって進学できないことが無いように、政府は進学を援助すべきだと思います。頑張る人が報われる社会が大事なのです。

回答No.2

人の一生の中で生じる格差は合っても良いのです。 生またときからの格差(=複数世代を通じての格差)はできるだけ少ない方が良いのです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1

日本だけではありません。 世界中、人類は、ということです。 格差の存在、そのものは問題ではありません。 それが固定化してしまうこと、あまりに 大きくなることが問題なのです。 固定化してしまえば、競争心がなくなり 誰も頑張らなくなります。 あまりに拡大すると、不満が蔓延して 社会が不安定になります。

関連するQ&A