- ベストアンサー
パートの有給休暇消化について。
パート勤めですが有給が13くらいあっても4日程度しか使えません。上司に申し出ると嫌な顔されるし皆あまり取ってないとも言われます。他の人に聞くと、ある人は20あって1日くらいだったり私と同じくらいだったり。パートでもそういう所が多いのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有給は労働者に与えられた特権であり、それを使うか使わないかを決める のは労働者で上司ではありません。国で認められた特権なのですから、胸 を張って堂々を申し出て有休を使いましょう。 ちなみに申しておきますが、有給には時効があります。2年を過ぎてしま うと2年以前の有休は消えてしまいます。これも法に定められています。 嫌な顔をされても堂々と使いましょう。有給があるのに使わせないのは、 完全に違法です。パートだからと考えないで下さい。全ての労働者は全て 平等に扱われます。
その他の回答 (2)
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
> 上司に申し出ると嫌な顔されるし皆あまり取ってないとも言われます。 だと、 ×:使えない ○:使っていない って話にしかなりません。 今は労使の合意があれば、丸1日分の休暇でなくて、時間単位なんかでの有給取得も可能になってるんですから、そういう方法も含めて、会社としっかり話し合いするのが良いです。 そういう記録をガッツリ残しとけば、やむを得ず退職時にまとめて取得するための根拠なんかにもなるし。 -- > パートでもそういう所が多いのでしょうか。 全部は取得できない所が多そうです。 山梨労働局の記事ですが、 事例・統計情報 | 山梨労働局 http://yamanashi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei.html | ● 労働時間・休日・休暇関係 | 2013年11月12日 年次有給休暇の調査結果について | 有給休暇の取得率は、 | 一般労働者 49.4%(対前年比 +0.4ポイント) | パートタイム労働者 44.3%(対前年比 +0.1ポイント) とかって事ですから、パートだからってほどには違いは無いっぽいです。
補足
書き足りなかったです。有給をもらおうと上司に言うと「それほど皆使ってない」と言われ却下され欠勤か振り替えにさせられました。 みなさん全部は取りにくいようですね。もちろん退職時には全部使えます。しかしやめる気はないし、2年したら流れてしまいます。悲・・・
厚生労働省の「平成25年就労条件総合調査」によれば、1年間に企業が付与した年次有給休暇日数(繰越日数を除いたもの)は、労働者1人当たり平均18.3日であるが、そのうち実際に労働者が取得した日数は8.6日、取得率は47.1%であり半分にも達していない。取得率を企業規模別にみると、従業員1,000人以上の企業では54.6%取得しているが、100人未満の企業では40.1%となっていて、企業規模が小さいほど取得率は低くなっている。 職場の雰囲気や事業主・経営者など使用者側の意向などの理由により、労働者の権利として法的に認められているはずの年次有給休暇の取得をためらわせたり取得しづらい労働環境などは本来は労使交渉で解決するべきものであるが、労働者が年次有給休暇を申請したときに、取得できる状況であるにもかかわらず使用者側が年次有給休暇の取得を認めない場合は、使用者側の労働基準法違反として所轄労働基準監督署へ相談、申告したり、終局的には裁判所へ提訴する手段もある。
お礼
いちいち申請書の紙を上司からもらわないといけないので無理ですね。出さないで勝手に休んだとしても総務は欠勤扱いにしかしてくれません。ありがとうございます。