- 締切済み
クラウドと仮想化について質問です。
クラウドサービスについてですが、PassとIaaSの運用方法がいまいち理解できません。 Passの場合、自社でアプリケーションを作成し、それを実行できる環境にしたOS(プラットフォーム)を借りるということで理解しています。その場合、利用者はアプリケーションのみに集中でき、それ以外のITインフラを気にする必要はないということでしょうか? またIaaSの場合、サーバーマシンや、ネットワークインフラを借り、OSとプラットフォームを自社で運用するということだと理解しています。その場合、サーバーマシンやネットワークを管理する場合、データセンターなど違う国の場合があるのに、どうやって、OSなどを管理できるのでしょうか?自分でサーバーなどの構築経験がないのでわからないのですが、サーバーマシンの中にOSを導入することで、サーバーとして機能すると理解しています。 (1)違う国などのサーバーマシンを直接管理できないのに、どうやってOSを管理するのでしょうか? 自分が調べたサイトによると、これに仮想化という技術を利用することで可能になると書いてありました。(2)なぜ仮想化を利用することで、遠隔地のデータセンターのサーバーを管理できるのでしょうか?仮想化は単純に、サーバー上でWindowsや、LinuxのOSを仮想的に作るために利用されると考えているのですが、間違っているでしょうか? すいませんが回答の方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
(1) 手元に必要なのは、 ・電源スイッチ ・モニター ・キーボード ・マウス ・光学ドライブ(使う場合) だけで、長いケーブルでつながっていると思えば、本体はどこにあってもいいです。 HaaSの場合、サーバー機に内蔵された機能で、ネットワーク経由でこれらを操作できるようになっています(Dell だとiDRAC、HPだと iLOなど)。 IaaSの場合は、仮想化ソフトがそういう機能を持っています。これは、自分のPCに仮想化ソフトでも入れてみるとわかると思います。 (2) 仮想化ソフトは、コンピューターのハードウェアをソフトウェアで実現します。そのソフトウェア例えば仮想化キーボードが、ネットワーク経由で手元の仮想化クライアントと通信して、仮想化クライアントに対してキーインしたキーコードが仮想マシンのキーボードから入力されたかのごとく送られます。 WindowsPCでも、「スクリーンキーボード」 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011802 を使って、キーボードを使わずにキーインできるのと同じ原理です。 人間==手元のPC「仮想化クライアント」===Internet===物理サーバー「仮想化ソフト「仮想マシン」」 専用の仮想化クライアントを使わずにブラウザを仮想化クライアントとして使うこともあります。 上記は、仮想マシンのモニタ・キーボードを使う場合の話ですが、Linuxだと通常の管理はsshでログインして行うまたはブラウザ経由で行う場合がほとんどだと思います。これだと相手サーバーがどこにあっても同じ。 仮想マシンの仮想ハードウェア機器を上述のような仕組みで使う必要があるのは、OSのインストールや起動、OSの障害の時だけです(起動は仮想電源スイッチをオンにする)。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
いわゆるASPとホスティングサービスの違いですよ。 前記の代表はマイクロソフトで言えばシュアポイントサービス。後者はAzureでしょう。 まあ仮想環境でサーバーだけ借りる場合は仮想環境の管理ツールからネット越しでもOSからインストール出来ます。 仕組みは簡単。リモートツールでデバイスもローカルのデバイスを仮想すれば自分のPCのように使えます。 ネットが早くないとキツイですがまあ実用レベル。 今のデータセンタなんか世界中どこにあっても良いということです。さらにバックアップは違う国に置くなどすれば地震対策にもなりますよね。 更にこれの良いところは企業にITの技術者も資産も要らなくなり、社員は本業だけに集中できる点。将来的にはIT技術者は余ると言われてます。クラウド運用会社だけに集中するってことです。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
(1)違う国などのサーバーマシンを直接管理できないのに、どうやってOSを管理するのでしょう 直接サーバを管理できなくとも、仮想化によって、通常のOSに対する管理がリモートで可能になるからと思えばいいだけでは? (2)なぜ仮想化を利用することで、遠隔地のデータセンターのサーバーを管理できるのでしょうか? 仮想化することで、OSもアプリの1つみたいな感じで管理できるからでしょう。