- 締切済み
賃貸営業さんの言葉
完成前の新築アパートを自分で調べた後、問い合わせをすると「完成を待っていると取られてしまうかもしれないので同じ間取りの部屋を見ませんか?」と言われ見に行くと完成前のアパートも見せてもらえ、自分でほとんど決めていたのと信頼できそうな営業さんだったのでその日に契約することにしました。 契約時に家賃引き落としの機械に説明無しにカードを通されて、「おやっ」と思い「少し怖いね」と言うと完成後にまた部屋を見に行きましょうとなりました。 完成後部屋を見に行き中に入るとすぐに「もう大丈夫ですか?」と言われました、「まだ見てないのになんでだ?」と思い「今日はゆっくりみられないんですか?」と言うと別の部屋へ行き近づいてこなくなりました。 この、部屋に入ってすぐに「もう大丈夫ですか?」と言われたのはどうゆう意味なんでしょうか? 自分では、(1)すぐに契約をした簡単な人とみられなめられたのか?(2)冗談で言ったのか?(3)カードの事で言ったのか?(それにしてはタイミングがおかしいと思うんですけど)などと考え不信感でいっぱいになってしまいました。 後は鍵渡しだけなんですが、その前にもう1度会ってはっきり聞いて不信感を無くして鍵を貰いたいんですが、どうでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
回答No.4
- Feb12
- ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.3
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2
- dengaku10000
- ベストアンサー率37% (105/277)
回答No.1
補足
回答ありがとうございます 書き方が良くなかったみたいですね 見た部屋は同一間取りの別のアパートと完成前の契約したアパート2ヶ所見せてもらったんです