- ベストアンサー
賃貸でのトラブル
最近賃貸アパートに引っ越しましたが、 部屋探しのとき、実際自分が入る部屋は空く予定だけど まだ入っているので、違う部屋を見せてもらいました。(自分が入る部屋の3つくらい横にある部屋です) でそこを見て気に入ったので契約しました。そのとき自分が入る部屋と、見せてもらった部屋が同じだと言われました。で入居日になり実際自分が部屋に鍵をもらい入ると、フローリングの色が違ってました。 自分が見た部屋はこげ茶色でしたが、自分が入った部屋は肌色っぽい かんじで雰囲気が全然違う・・。当然文句を言いましたが、 若干違うところがあるとちゃんといったの一点張り・・仮にいっていたとしてもそれでは説明不足だといいかえしはしました。 長々とすいませんが、それでこのような場合どこに相談したらいいのか?ということと、契約無効などの状態にすることができるのかどうかということです。(ちなみに判例?があり問題ないと不動産屋のぼけ兄ちゃんには言われました・・)ご存知の方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#38148
回答No.1
その他の回答 (4)
- turbotjc
- ベストアンサー率45% (225/500)
回答No.5
- hiroyasu_002
- ベストアンサー率12% (18/140)
回答No.4
- ken-dosanko
- ベストアンサー率36% (773/2115)
回答No.3
- colle-co
- ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.2