• 締切済み

「意識高い系」とはなんですか?

ネットでたまに見かけるようになりました。 しかし、その意味が分かりません。 いつ頃から、何の為にこの言葉が生まれ、使われ始めたのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

>画像が小さく読み取れませんが、根拠のない自信家の人を揶揄する言葉なんでしょうか? >結果はどうあれ、それはとても大事なことなので、揶揄する側の方が幼いと感じ取れますが。 このOKWaveって、画像縮小されちゃうんですよね・・・「意識高い系」でGoogle画像検索していただければフルサイズはあっという間に見つかります。 要するにそういう人の過剰な自信というのは、自分の能力の誇大広告と、他人への病的な貶めで成り立ってるんですよ。 そういうものであっても自信は大切だ、とおっしゃるなら私にはもう何も申し上げることはありませんが、一般的に言ってそういうことをする人の方が、揶揄する人より幼稚ですけどね。

noname#248056
質問者

お礼

度々すみません。 >他人への病的な貶め ああ、これだといけませんね。仮に、このような部下がいたら揶揄してる場合じゃないでしょうし。 回答ありがとうございました。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.4

言葉としてはここ数年ですね。昔からある「流行に敏感」「フットワーク軽い」「アンテナ張ってる」みたいな感じの表現が今風の言葉で置き換えられたのでしょうね。意味としては「常に情報収集していて、流行をうまく取り入れて自分の生活を豊かにして楽しんでいる」という感じでしょうか

noname#248056
質問者

補足

先の回答者さんとは違う見解ですね。褒め言葉でしょうか? ますます分からなくなりました・・・。 もしかして、よく知らずに使用している人が多いのではないかと。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

もともとは インターネットで自分の経歴や人脈を過剰に演出する。 そういう人たちのことです。 5~6年前から、使われるようになったと思います。 ・上から目線な話し方(質問に対する回答?) ・話の中心になろうとする みたいな特徴がある、と思います。 目的・・・ですが ソー活・・・ソーシャルメディアを利用した就活のため。 自分磨きのため。 人脈作り。 などだと思います。

noname#248056
質問者

補足

うざい人の事ですか? 方法はどうあれ、前向きじゃないですか。「意識の高い人」じゃダメなんですかね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

2,3年前でしょうか、「睡眠時間もない」とわざわざ言ってくる「忙しい自慢」をするようなマンガキャラが、「忙しい自分を見て欲しいという自意識過剰ネタ」にされていて、 おそらく、それ以降に、そんな忙しい自慢をしてまでも起業したい・起業してからSNSで「今日も出張!忙しいけど充実してます!」みたいなアピールをする人を、本当に忙しい人はそんなのアップできないよね、という揶揄される状況になって、 そういうのを叩きたいだけの非リア充が暴走しはじめて、リア充の方々全体を揶揄しないと自分の社会における存在意義を正当化できなくなって、自己啓発で資格の勉強をするだけで「意識高い系」と「非リア充」側から一方的に言われるようになっているのが現状です。 つまり、「ビジネスマンとしての意識が高い」ことを「自慢する人の非生産的な滑稽さ」を揶揄していたのが、「自慢するつもりもない生産的な自己研鑽に励む人の懸命さ」までも揶揄するように劣化したのが「意識高い系」の使われ方と使う人間の変遷です。

noname#248056
質問者

補足

なるほど。情けないことです。 でもなぜ「系」などとアヤフヤにする必要があるのか、疑問です。

回答No.1

通俗用語ですので、厳密な定義があるわけではありません。 添付画像は拾ったものなのですが、端的にその「意識高い系」という人を表しているかなと思います。どれほどのサイズで表示されるかわかりませんが。 これを見る限り、大した根拠もないのに「自分は人より優れている」と思い込んでおり、批判されたら「あいつらは俺の能力(or容姿など)に嫉妬しているのだ」ぐらいにしか考えず、さらに根拠なく本当に優れている人たちと自分を対等と見なして本当に優れた人たちからは冷めた目で見られている・・・というような感じでしょうか。 ひとことで言えば、ちょっと前まで「中二病」と言われていたような概念が、大人にまで拡大したものだと私は判断しています。 じっさい、私の見聞きする範囲にも少なからずいますね、そういう人。 中二から脱しないまま大人になる人が増えてしまったがために生まれてしまった言葉かも知れません。

noname#248056
質問者

補足

画像が小さく読み取れませんが、根拠のない自信家の人を揶揄する言葉なんでしょうか? 結果はどうあれ、それはとても大事なことなので、揶揄する側の方が幼いと感じ取れますが。