- ベストアンサー
冷水での体洗いは心臓麻痺を起こさない?
- 関東北部で寒さが続く中、ガスの調子が悪くお湯が出にくいため、冷水で体を洗った結果、心臓麻痺の心配が生じた。真冬に滝に打たれる修行のように、ルールを守ることで健康的に冷水浴ができるのか。
- 44歳で一人暮らしのため、倒れた場合の危険性が心配で冷水での体洗いに不安を感じたが、心臓が少し苦しくなるものの、体を洗った後はすっきりとした気分になっている。
- 冷たい水を浴びることによって起こる心臓麻痺のリスクや予防方法について詳しい方からのアドバイスを求めている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 心臓から遠いところから 徐々に浴びて行ったほうがいいと思います。 つま先から脚 手から腕 お尻から腰 ・・・ 順番に心臓に近づけていきます。 ただこれは健康体の人でも負担になるのは 変わりないので、 少しでも違和感を感じたら 冷水は止めたほうが無難です。 ご参考になれば幸いです。 http://retrogadgeter.blogspot.jp/2014/07/blog-post_3098.html
その他の回答 (2)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34808)
浴びる前に部屋を暖かくすれば、その暖かい部屋に体が順応しようとしますから、毛穴が開いて放熱してしまいます。むしろ浴びる前に部屋を寒くして寒い状態に体を慣れさせたほうがいいわけです。 最近はもう見かけませんが、昔は一年中半袖半ズボンの男の子がいたものです。いつでも薄着だから免疫が鍛えられてかえって風邪をひきにくいってワケ。人間は厳しい環境で鍛えられないと強くならないんですね。話が横道にそれますが、トマトなどの一部の野菜も、むしろ水や肥料をやらない過酷な環境のほうが実を甘くするのだそうですよ。 それで体を寒さに慣らせた後に、手足などの末端から徐々に水をかけていけばいいのです。25度の部屋からいきなり0度の屋外に出たら温度差は25度ですが、10度の部屋から0度の屋外なら、温度差は10度しかありません。 修行の人も、いきなり真冬の滝行なんかやりません。春秋の季節から始めます。何度も何度も滝行をやって、もう春や秋の水の刺激では物足りなくなったマニアックな人が冬の荒行をやるわけです。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
54歳 男性 急に冷たい水を浴びると血管が収縮して血圧が上がります 健康と思っていても血圧が高いと要注意です 水に濡らしたタオルを絞り拭くだけでもさっぱりします 無理は禁物ですよ
お礼
拭くだけでもほとんど落ちますね。
お礼
今の子供はもろくなっちゃいましたね