- ベストアンサー
シャワーの温かさに影響を与えるのは室温?体温?
- シャワーの温かさは室温や体温によって大きく異なる
- 真夏は38度がちょうど良い温かさに感じるが、真冬は43度が適切
- 浴室の気温を上げることでぬるく感じる温度を調整することができる
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もっと素朴な疑問としては、真夏の38度設定で出ているシャワーのお湯の温度と真冬の43度設定で出ているお湯の温度が果たしてどれだけ違うのかということです。 給湯器のタイプや設置場所にもよりますが、間違いなく夏場に比べて冬場の方が設定温度に比して温度の低いお湯になるはずです。 (仮に非常に精度のいい温度コントロールをしている給湯器でも給湯器からシャワーまでの配管でお湯は冷めてきます。また実際には給湯器の温度コントロールもそこまでの精度はないのではとも思います。)
その他の回答 (4)
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
> 体の温まり方についてはそうだと思うのですが、 > ・・・お湯が体に当たった時に感じる感覚とは違うような気も 前に私が「温まらない」と書いたのは、「温まった気がしない」という意味です。 まず、氷を、感覚がなくなるぐらい長い時間にぎっておいて、つぎに煙草の火を手に押しあてると、熱くないし火傷もしない、という手品をご存知でしょうか。 温まり方と、感覚とが、同じものかどうかはともかく(手品の例をみると同じもののようですが)、体が冷たいと、あまり熱さを感じないのは事実です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >体が冷たいと、あまり熱さを感じないのは事実です。 おっしゃるとおりですが、ただ、No.4の回答者様の回答にもあるように、ウィンタースポーツなど寒冷地で運動したあとでは最初は湯温が熱く感じるようにも思います。少し冷やした後と、感覚がなくなるまで冷やし続けた後では違うのかもしれませんね。。。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
おもしろい問題だなと思って読みました。 まずすでに指摘がある湯温が実際どうなのか測らなくてはわからないと言う問題ですが。 どのような給湯器をお使いかわかりませんが、湯温を測るセンサーは給湯器の出口のところにあるはずなので、そこからシャワーヘッドまでの間での温度低下がわかりません。当然気温が下がればここでの低下は大きいはずです。 それとシャワーを出すとかなり空気の流れが起こりますので当然室温は関係あるはずです。 体表面温度との関係は知識がなくてわかりません。 ただ運動して体温が上がっている状態で浴びるとどうかと言うとそれほど変わらないように思います。 ウィンタースポーツのように寒冷地で運動したあと、冷気にさらされていたあとではむしろ最初は湯温が熱く感じるように思うのですがいかがでしょうか。 ともあれまずは実際の湯温と体表面温度を測ってみるのが何よりのアプローチではないでしょうか。
お礼
>ウィンタースポーツのように寒冷地で運動したあと、 >冷気にさらされていたあとではむしろ最初は湯温が >熱く感じるように思うのですがいかがでしょうか。 なるほど、確かにそうですね。仰る通り寒冷地で運動して体が冷えきった状態でお風呂に入ると、いつもより熱く感じたような気がします。 >まずすでに指摘がある湯温が実際どうなのか >測らなくてはわからないと言う問題ですが。 この疑問の答えは、そもそも、ただ単に出てくるお湯の温度が夏と冬で異なるからだけのような気がしてきました。実際に湯温を測ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
シャワーだけでなく、お風呂の湯温度も、夏は41℃、冬は43度、のように変えないと快適に感じません。 >大きく影響しているのは、室温なのでしょうか?それとも体の表面温度なのでしょうか? 両方・・・というか、室温によって体表面温度も変わっているので、快適温度も違うのでしょう。 冬は体表面が冷たいので、やや熱くしないと温まらないし、そのあと室温が低いので、すぐに冷えてしまう。 ということでしょう。
お礼
>冬は体表面が冷たいので、やや熱くしないと温まらない >し、そのあと室温が低いので、すぐに冷えてしまう。 >ということでしょう。 体の温まり方についてはそうだと思うのですが、(自分で言っておきながらなんですが、)それとお湯が体に当たった時に感じる感覚(熱い、ぬるいなど)とは違うような気もしています。。。 ご回答ありがとうございました。
- mmmma
- ベストアンサー率41% (683/1636)
推測ですが、 まず、#1様のおっしゃるように、シャワーから出てくる水の温度が、夏の38度は本当に38度で、冬の43度は本当に43度か、ということ。 これには気温や太陽からの輻射熱が影響します。 次に、水がシャワーのから出て人に当たるまで。 空気に触れる面積が増えるので、冷めやすくなります。また気化することで熱が奪われますので、気温と湿度が影響します。なので、気温と湿度の低い冬は早く冷えます。 そして、水が体に当たってから。 水が持っている熱を体に伝えますが、そのあと、体表で気化して体から熱を奪います。 気化のスピードは気温と湿度に影響します。 さらに体の状態。 体温は常に一定に保たれていますが、夏は気温が高いため、体温を下げて一定にしようとし、冬は逆に体温を上げようとします。 このため、夏は体温が下がる方向を心地よく感じ、冬は体温が上がる方向を心地よく感じます。 この辺りは、体表の温度によって変わるといってもいいかもしれません。 ということで、冬でも夏のような環境(給湯器からの配管が充分熱く、汗がにじむような部屋で過ごしてから、浴室は35℃、湿度70%)でシャワーを浴びれば、38度でもちょうどよくなるでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >このため、夏は体温が下がる方向を心地よく感じ、 >冬は体温が上がる方向を心地よく感じます。 そうなんですか!知りませんでした。またその他ご指摘ありがとうございました。
お礼
>もっと素朴な疑問としては、真夏の38度設定で出ている >シャワーのお湯の温度と真冬の43度設定で出ている >お湯の温度が果たしてどれだけ違うのかということです。 ご指摘ありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。実際に測って確認してみたいと思います。