- ベストアンサー
ホームベーカリーの骨粗しょう症?について
- パナソニックのホームベーカリーを使っていると、食パンの焼き上がりにバラツキがあります。原因は水の量や気温、ドライイーストやスキムミルクの量など様々な要素が関与している可能性があります。
- ホームベーカリーには強力小麦粉を使用しますが、プロペラが底にある粉を完全に混ぜ切れないことも原因の一つと考えられます。
- 水やイースト、スキムミルクの量を調整したり、砂糖や塩の量を変えたりすることで焼き上がりの状態を調整することができます。また、他のメーカーのホームベーカリーを使用している方も同じような問題やコツを持っている可能性があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
塩は水に溶いて塩水にしてますよ。 水温は影響するようで、寒い時はぬるま湯、夏は冷水。 砂糖が多い場合は、ドライイーストは金サフがよいみたい。 金サフは赤サフよりイースト臭も少ないように感じますよ。 砂糖が少ないときもOKだから、うちは金サフ使ってます。 気泡のばらつきは、そりゃ機械で数回、回してガス抜きだから そりゃ致し方ない。 一度止めて、取り出してガス抜きして、羽根も外せば良いけど 面倒よね。
その他の回答 (3)
ご丁寧なお礼を頂き、ありがとうございます。 以前何かで見ましたが、ドライイーストは水に付くと良くないようですよ。 それで、粉の上に置きますけどね。 どうなんでしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ドライイーストは氷についてはいけないのですね。 勉強になりました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
水は指定量より気持ち少なめのほうがいいようです。 冷水よりぬるま湯で、 水道水より湯冷まし、ミネラルウォーターのほうがイーストが働きやすいです。 混ぜムラを防ぐには投入順を、水→バター→粉とスキムミルク(混ぜておく) そして中央にイースト、角の片側に砂糖、反対側の角に塩を配置してみてください。 膨らみが悪い一番の原因は粉やイーストが古くなって疲れてしまっていることです。 できれば1回使い切りの分包をお勧めします。 私の裏ワザは水のかわりに少し気の抜けた炭酸水を使うことです。 チャンスがあればお試しください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 入れる順番はいつもカメリヤ250g→塩→砂糖→スキムミルク→水道水200gの順番に入れていました。 考えてみますと、水はいつも必ず最後に入れていたために粉が水で固まっていたのかも知れないです。 始めに水を入れて、そこへ徐々に3回くらいに分けてカメリヤ250gを入れたらいいかもと思います。 最後にドライイーストは蓋の投入口に入れていました。(ドライイーストは機械が適切なタイミングで自動投入してくれるので、今までドライイーストを手動投入した事はありません、ってゆうか機械に任せなくても、運転を始める時点からつまり始めから手入れしたらいいのかなと思い始めました。) お教え頂いたパン生地に使う炭酸水に興味を持ち調べてみたところ以外のサイトを見つけましたので、 terepoisi様のご説明の原理と共通点があり、terepoisi様やこの質問をご覧の方皆様のお役にも立てるかと思います。 ベーキングパウダーとドライイーストの違い。代用出来る?使用法ご紹介 http://iihanasi.info/123.html パン生地を膨らますコツの、炭酸ガス(terepoisi様ご案内の炭酸水とも共通点かと)について書かれていますのでご参照くだされば嬉しいです(^_^)/
補足
下記のURLによると、ベーキングパウダーやなんと重曹も代用になるそうです。(炭酸ガスが発生し膨らませてくれるそうです。) 料理や掃除など用途が広くっていつも驚かされ恐るべし、重曹って。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
きめの細かさについての質問でしょうか・・・・・。 気泡が荒く食感が悪いということで・・・いいですか? 私はめんどくさがり屋なんで、パックになっている物を使っています 一回ごとの材料が全部パックになっているもので、水だけを量り入れます 今のところ問題はありません。 よって、やはり全部の材料を規定量にするのが良いのではないかと推測します いつも思うんですけれどね。 羽の部分がぼこっとなるじゃないですか・・・。焼き上がりにそこだけめりっととるとバラバラになる のが・・・いやなんで、メーカーで羽が自動的に収納できるっていう商品を開発してもらいたいなあって思いません?もしくはふたの方についていて・・・・パン自体には影響のないようになっているとか。 だったら生地だけ作って焼けば?というのはあるんですけれど、それじゃあ意味ないものね・・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、パン生地のきめが荒い(気泡が荒く)食感が悪いです。 いいですね、羽根収納式や蓋部分に羽根が付いている(^_^) 羽根が入ったままで焼け上がるので、 羽根を抜くのが型崩れや切った時の断面が見た目が良くなく私も気になります。 確かに生地を作って焼くのでは意味ないし。 なんかメーカーにはもっとかき混ぜられるように改良してもらいたいな、でもまた改良型を買う事に…。 現状で改善策はないかなと。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりkirara86様もぬるま湯ですか。 私は今まで水道の冷水ばかりで気づかなかった(>_<) そして、お教え頂いた塩水…ああそれと、砂糖も入れて、 まず始めに、塩砂糖水のぬるま湯をあらかじめパン窯に入れておき、 そこへ、ビニール袋の中でカメリヤとスキムミルクとドライイーストを撹拌して混ぜた物をあとから投入すれば、バッチリなのかな? それと、サフ(金•赤)という言葉を初めて知り興味を持って検索してみたところ下記のサイトを見つけました。 皆さんにお役立て頂ければと思いますので、貼っておきます。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1078979485 上記サイトのリンク先 参考資料:「サフのイースト」比較表 http://www.rakuten.ne.jp/gold/mamapan/event/yeast/saf_yeast.html
補足
皆さまのご回答で色々知らなかった事もあり勉強になりました。 本当は皆さまにBAを差し上げたい気持ちなので、恐縮です。 お礼を申し上げます、ありがとうございました(^_^)/