• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親との接し方について)

両親との接し方について

このQ&Aのポイント
  • 失業中の男性が両親との接し方に悩んでいる。母親からのプレッシャーもあり、どう接すれば良いか迷っている。
  • 男性は再就職活動中であり、面接にも積極的に行っているが、母親からは危機感を持って行動しろと言われている。
  • 父親の健康状態も心配な背景があり、男性は夕食を一人で摂ることにしている。登山の趣味については理解があるようだ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.2

お母様も介護(失礼)や先行きの不安から質問者様に当たってる部分もありますね。 でも最悪の自体(ごめんなさい)を考えたら今週も2件の面接。 これでは頑張ってる姿勢は見えますが少なすぎます。 ハローワーク、ネット、求人情報誌等々。 それこそ死に物狂いで求職をするしかないです。 一日2件・3件の面接は当たり前、くらいに頑張るんです。 正社員さんとかに拘っていませんか? バイト・パート・派遣さん、なんでもいいんです。 とにかく躍起になって頑張るんです。 応援してますよ。

harada_takashi
質問者

お礼

コメントを頂き、どうも有り難うございました。  ハローワーク以外にも、勿論、インターネットのサイトも見ておりますが、職種を広げるとか、もっと積極的に行きます。

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.4

議論しようとか説得しようとか考えるのが間違いです。 あり得ませんが説得して相手が納得したとして、何かがかたづいたのでしょうか。 片付くわけありません。だったら説得なんか考えるのが間違いです。 就職を実現すればいいだけです。 先方が零細企業だとか考えるのがおかしい。 つぶれたら困ると考えるのもおかしい。 仮に経営破綻して失業するとしても、それまでは勤務している状態が続くのです。 万が一未払い給料が発生しても、少額訴訟で戦えますし、ずっとニートをやっているより見栄えははるかにいいでしょう。 もし自分が管理職で経営側に近い所に居たらそれなりに対策もたてられ、倒産なんか防げるかもしれない。 でも防げなかったとしても、自分の判断と努力の結果ですから、人のせいにして逃げるよりはるかに見栄えはあります。 年収200万でやっていけないなどと能書きを言うのもおかしい。 200万はゼロよりははるかにましです。ニートよりはるかにはるかにましです。 面接の際、結果が出る前に相手の表情や態度にサインがないかと考えるのも無駄な思考です。 こういうのは要するに自分を正当化したいための逃げ口上です。 誰だって給料が多くて、上昇気流に乗っている会社に所属したいと考えるでしょう。 だけど、そうでない会社はいやだというなら本当に負け犬意識です。 思っているように自分がその会社を持っていけばいいのです。 とにかく、無職ではなく、どこかに所属を決めましょう。 無職でなくなったら母親もとりあえず何も言わなくなるでしょう、その件について。 そういう状況になって、細かい生活についての相談を両親としてください。 言っておきますが、母親がうるさい、というのも逃げ口上ですよ。 うるさい母親のせいで自分のストレスが上がり、何もできないという、思い切りの逃げです。 そんなことを相談に書いている暇に、自分を売り込みする工夫をしましょう。

harada_takashi
質問者

お礼

 コメントを頂き、どうも有り難うございました。  確かに、要らない事を考えて、現実逃避している部分が有りました。

回答No.3

「五月蠅い」の1言で済みます、私の場合は。 貴方の場合1言で「済みません」かもしれませんが。「すみません」、ダジャレを言いたくなりました。真剣に相談されているなら、「すみません」の謝りでは「済みません」、よね。「すみません」、何度もこのようなダジャレを。私は大爆笑しています 本当にお母様を黙らせたいのなら、1言・2言言いたいことを言えば大丈夫かと思います: 「そんなことを言う暇が在るなら、子供のために御金を稼いでくれない? 自分はふわふわしているから、再就職はなかなか決まらないから」etc

harada_takashi
質問者

お礼

 コメントを頂き、どうも有り難うございました。  アドバイスを厳粛に受け止めます。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.1

笑顔と感謝の気持ちを忘れず、日々を邁進しましょう。

harada_takashi
質問者

お礼

 コメントを頂き、どうも有り難うございました。

関連するQ&A