- ベストアンサー
彼の両親のこと
結婚を考えている彼がいます。 その彼の両親は離婚をしていて、彼は母親と暮らしています。 離婚の原因は彼の父親が事業で失敗し、借金を抱えたことだと言っていました。 彼は、今現在、父親と会うこともなく、今後も会うつもりはないそうです。 しかし、彼が名乗っている姓は父親の姓です。彼の母親もそのようです。 私は、経験がないので分からないのですが、離婚して母親についていったのに、どうして彼の父親の姓を名乗るのでしょうか? その方が都合がいいことがあるのでしょうか? 彼に聞いてもあやふやだし、実際よく分かっていないようでした。 彼の所へお嫁に行くのが少し不安に感じてきたのです。 お詳しい方ご返答お願いします・・・。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 身内で離婚した者がいるのですが、離婚届けに「姓」を選ぶ欄が あったと思います。 ここで、旧姓にするか今の姓にするか選べるので、義母も婚姻当時の 姓を選んだんのだと思います。 名字が変わるとなれば、色んな公的な手続きや保険・銀行口座・免許 など想像以上に変更しなければならないものが沢山あります。 義母が旧姓にしなかったのも理由があったと思いますが、不審に思う ような意味はないはずです。 こういうとアレですが、ネットで「離婚届」を検索してみては いかがでしょうか。 見本画像の中に、離婚後の名字選択欄があると思いますので、ここで 旧姓に戻すかどうかを決めるだけですので、義母の考えもあって 旧姓にしなかっただけだと思います。 #1さんが言うように、あまり心配しない方が良いですよ。 名前で結婚するのではなく、彼という人間と結婚するのですから♪
その他の回答 (6)
- wanigoma_
- ベストアンサー率22% (2/9)
あなたの彼と同じ環境の男です。 実際、実の親に対しても、いいずらいこと、聞きずらいことは、やまほどありますよね。ましてや、片親で自分をここまで育てて来てくれた親に対して 子供に聞かれたらいやだろうなと思うような事は、相手が話すならまだしも自分から聞こうとは、おもいません。 それが、理解できなくて、彼自体にも不安を感じるようでしたら、お分かれになられた方が良いのではないでしょうか?
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
姓が変わっていないことで不安を感じることはないと思います。 理由としては、色々あると思いますが、 (1)嫌いで別れた訳ではないので、そのままの姓でも抵抗がなかった (2)姓を変えると職場で面倒/子供が学校で色々言われることを懸念した (3)父親が出て行った形で、本家の場所に変わりがない (本来の当主は父親だが息子に移行した形になっている) というようなところではありませんか?
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。40代前半既婚女性です。 私の両親も離婚しています。 そして私は母に育てられました。 離婚時に、母はそのまま結婚時の姓を使いました。 離婚問題は離婚時の6年前から持ちあがっていたらしいですが、 離婚条件のすりあわせと 母はいずれ離婚時に旧姓と結婚時の姓と どちらか選べるように法律が変わるということを聞き、 母親の姓と子どもの姓が違ったり 子どもの姓を母親の旧姓に変えて 学校などでのストレスを与えてしまうことを恐れて 「ずっと法律が変わるのを待っていた」と言っていました。 「それにこの姓を(結婚時の姓)を使って長くなるし、 自分の旧姓は漢字が難しくて使いにくく、あまり好きでないから、 旧姓に戻りたくなかったの。」とのことです。 かく言う私も離婚歴がありますが やはり、そのまま前夫の姓を使いました。 というのも15年間使ったので 使い慣れてしまったことと 姓変更での手続きがめんどくさく 「結婚したときだって大変だったのに、またかよ! それに離婚原因が前夫なのに 私だけあくせく走り回って変更するのはけったクソ悪い! 結婚時は、有無を言わさず姓を変えさせられたんだから 離婚の時くらい、自分の好きにさせろや!」と思いました。 (ちょっとイラついているので、言葉が乱暴) そのうえ、実印も持っていて 姓を変えたら実印まで作り変えないといけないし 余分な金銭もないのでそうしました。 結婚中の姓を名のるといいっても 前夫のグループの中にいるのではありません。 前夫が鈴木さんで、離婚後も鈴木さんを使っても 前夫の鈴木さんとは全く別の新しい鈴木さんというインデックスを使うだけなんです。 クラスに同じ苗字の人がいましたよね。 親戚でもないのに。 それと同じです。 ただ彼は父親との関係は 絶対に切れませんから 無関係とはいえません。 結婚してあなたと新しい戸籍を作っても 彼の父親は唯一不変です。 彼は今はお父様に会うつもりはないということですが こればかりは、人間の気持ち どう変わるか解りません。 彼の気持ちの変化を受け入れて 支えてあげてください。
- poyopoyo3
- ベストアンサー率27% (29/104)
No.1さんとお答えは同じなのですが、 うちの夫も殆ど同じ状況でしたのでつい書き込んでしまいました。 お義父さまの借金の理由がギャンブルなだけで、ほぼ一緒。 お義母さまはバリバリと仕事をされている方で、 別に離婚は秘密じゃないけれど敢えて触れ回ることでもないといった感じだったような。 職場で姓が変わると、結構面倒ですからね。 夫も、社会人になってからの両親の離婚でしたので今更姓を変える気にもならなかったようでした。 ものすごく憎くて姓を名乗るのも厭、という 離婚じゃなかったんだな~と軽く捉えていい問題かと思いますよ。
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
彼母にきいてみてはどうでしょうか? 友人が子供が7歳、2歳の時に離婚してます。 しかし姓は自分も子供も旦那のままでした。 なぜ?ときいたら、「まあお荷物だから別れたけど、愛情なくなったわけではないしね。それにこっちのほうが旧姓より姓名判断でいいから。」ですって。軽。 当然子供は知る由もありません。 あ、あまり深く考えず「こっちがいい」という感じで選んだのでしょうね。姓を名乗るほど嫌じゃないのに何故離婚!?…そこは夫婦生活の難しいところでしょう。 知らないことをあまり不安がらずにね。
- mireirei
- ベストアンサー率33% (23/69)
離婚した際、母親の方だけ、基本的に旧姓になります。 子供の場合は籍は父親に有りますし、面倒な手続きを踏まないと 籍の移動や氏の変更は出来ません。 結婚していた時と同じ姓を名乗るのに、離婚の時に旧姓にするか、 結婚していた時の姓を名乗るかを選ぶだけでいいのでです。 彼のお母様は、離婚する際に子どもを引き取ったわけですよね。 母親と子どもの姓が違えば色々言われる事もあるだろうし、 それまで名乗ってたのを替えることになれば郵便物やその他のもろもろの変更をしなければなりません。 そういった面倒や不都合があったりします。 また、子どもの姓をお母様の旧姓にするにしても、「氏の変更届け」の 手続きや、又預金通帳なども全て変更しなければならないですし、 凄く面倒です。 学校等でも姓が変わった事で子どもの方が戸惑いを感じかねる事も考えたのかもしれません。 そういった面倒な事をしないですむようにそのまま、 結婚時の姓を名乗る事にしたのではないですか? 私の叔母や従兄弟も離婚してますが、結婚時の姓のままですよ。 子どもがいなければ、旧姓に戻っても自分の事だけですから そうでもないかもしれませんが、子どもがいた場合、 替える事で面倒な手続きがかなり増えます。 質問者様が不安になるような事はないと思います。