- ベストアンサー
整流管について
古い整流管(EZ40、EZ41)のデータシートに、 anode series resistance Rt=min. 2x300Ω と書いてありますが、この項目は真空管内部抵抗の事でしょうか? それともプレート側に直列に挿入しなければならない抵抗値なんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 真空管回路は40年近くご無沙汰してる者ですけど、アノード・シリーズ・レジスタンスの意味は陽極側(プレート側)に直列に入れる電流制限用抵抗器の値が最小で300Ωということです。 また、2×300Ωは300Ωを直列に入れて600Ωにするのではなく、双2極管で陽極(アノード)が2つあるから2×300Ωという表し方をしてるのでしょう。 ですから、双方の陽極に300Ω以上の電流制限用抵抗器を直列に入れるという解釈で間違いないと思います。
その他の回答 (1)
noname#230414
回答No.2
anode series resistance アノド直列抵抗 プレート保護抵抗 RT=サージの許容値 電源トランスの内部抵抗は30前後であるので 整流管の許容電流は4A前後,整流管の内部抵抗は75Ω~150Ω前後でほとんどで 保護抵抗はいらない。 コンデンサーインプットの時はコンデンサーの容量が決められている。 EZ-40の場合は,MAX50μF 47μF500Vを使用します。 自作アンプ作ってきましたが,整流管に保護抵抗使用したことありません。 参考までに。
質問者
お礼
ありがとうございました。よくわかりました。 結局使わなくてもいいんですか?
お礼
ありがとうございました。よくわかりました。