• 締切済み

入社して一年で仕事をやめたくなってしまっています

上司からコミュニケーション能力について指摘されたことがとてもショックで、転職を考え始めています。30代、Web系技術職の女です。 長くなってしまいますが、読んでいただけたら嬉しいです。 先日上司から、お客さんとの打ち合わせに同席する際はただ頷いているだけでなく、何か質問してもらわないと信用を失いかねない。同席させることが会社のデメリットになるので気をつけてほしい、との指摘をいただきました。もっともだと思い反省したのですが、その指摘のメールには他にも、これまで私が関わったお客さんから「◯◯さん(私です)で大丈夫ですか」と不安がられることが多かったという事実や、私の今までの様子を見てきてコミュニケーションがあまり得意でないと思っていたことなども書かれていました。もともと社会不安障害気味でコミュニケーションに苦手意識を持っていたこともあるためか、やっぱり人からもそう思われているんだな、と読んだ時に血の気が引くくらいショックを受けてしまい、もう少し技術系業務に集中できる職場に転職しようという気持ちが固まってきています。将来は独立を目指しており、こういった打ち合わせにも参加することを知ったうえで入社したのに、考えが甘かったと思います。 同僚や友達との付き合い、最初は苦手でしたが電話での顧客対応などでは特に問題ないと思っています。 対面での対応も改善に努めてこのまま今の職場で頑張るのが筋とは思いながらも、極端に言うと私にとっては性格を変えていくくらいの意識改革が必要で、さらにマーケティングの知識を日々収集することも多少必要になってきます。兼業主婦として働いている身としては、情けないですがここまでストレスを感じながら苦手なことに挑戦していくバイタリティがないというのが正直なところです。技術の知識をつけるのにもいっぱいで家事にも支障をきたしており、そういったストレスからかやや鬱気味であったため、追い打ちをかけるようにストレスを感じてしまっています。 今は夫が休職しているため仕事を完全にやめるわけにはいかないですが、幸い傷病手当も出ているので、しばらくは技術系のアルバイトでつなぎ(ありがたいことに自宅の近所にて誘ってくださっている方がいるので)、夫の回復具合をみて自分の仕事も検討していこうかと考えています。 精神的に弱い自分が嫌になりますが、何でもご意見いただけたら嬉しいです。

みんなの回答

  • neko3839
  • ベストアンサー率37% (100/269)
回答No.8

ご質問内容を読んだ限りでは、いままでも、できる範囲で精一杯の努力をされているように思われます。 無理の無い範囲で努力されて仕事をされていくので良いのではないでしょうか。 昨今は一部では求人が増えているように言われますが、現実には引き続き求職活動は非常に厳しい状況です。 たいへんな状況ではありますが、なんとかできる仕事を探していきましょう。 ※自分自身、昨年までの仕事先が店を閉めてしまったので、知人から頼まれたアルバイトで繋ぎながら仕事を探していますが、なかなか難しいです。 ここ何年かは、何かにつけて「コミュニケーション能力が」ということが言われます。 場合によっては「上司のセクハラもコミュニケーション能力があれば対応できるはず。セクハラに対応できないのは、あなたにコミュニケーション能力が掛けているからだ。」などと言う人もいます。 ※そこまでいくと「コミュニケーション能力」という言葉を悪用・乱用しているように感じます。 退職勧奨の理由として「コミュニケーション能力が欠けている」を挙げたりします。これなぞは、退職させたい場合に後付けで理由を付けるようなものです。だから、あまり気にしない方が良いと思います。

  • hthr
  • ベストアンサー率38% (43/113)
回答No.7

よくがんばっていますね。 これだけ仕事のことについて、家族のことについて考えられるなんて素晴らしいと思います。 でも考えすぎると疲れてしまうし、何も解決しないとどんどん沈んでまうという ことから脱出しなければならないですよね。 コミュニケーションは社会生活での避けては通れないので、職場を変えても離せないものです。 今の職場でこういうことにチャレンジしてみてはどうでしょうか? お客様との席に着く前にひとつだけ質問を準備しておいてはどうでしょうか? まずはひとつから。そうすれば、そのことでお客様から回答が得られれば、自信にもなるし、 お客様から信頼も得られるし、上司も変わってきていると思って応援してくれると好循環に変わって いくかも知れません。半歩でもいいので進んでみてはどうでしょうか? 失敗を恐れず、失敗したって上司がいると思って、自分のペースでがんばってください。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.6

コミュニケーションが苦手の人もいます。なのであなたみたいな職には希望しませんし入りません。 苦手と分かっていて、なぜ入ったのでしょうか。 もし自分の苦手部分を克服したいのなら、もっとコミュニケーションを頑張ってやるしかありません。 練習しかありません。同期とも相談をした方が良いです。 今辞めると、もう何所に入っても同じです。また辞めることになりますよ。 周りが喋っているのを聞いたり見たりするのが1番かと思いますよ。どの様にして喋っているか勉強しましょう。 そして上司にもいろいろと質問をすればと思いますよ。

回答No.5

仕事を干されたり、外されたりするのではなく、また、怒るのでもなく、きちんと指摘をしてくれるのなら、それはコーチングです。 あなたを戦力として育てようとしているわけですから、転職するのはもったいない気がします。 30代の即戦力を育てようという上司はマレで、ご質問者さんは運がいいように思います。 辞めるにしても、もうちょぅと実践を積んでアドバイスをもらってからでもいいんじゃないかなぁ。 極端な話、上司が育てる気があるうちはそこにいた方がスキルアップになりますから、気楽に試行錯誤してみて、相手を怒らせるとかまずい状況になってから辞めるのでもいいかと。経験を積むチャンスだと思います。 辞めてもいい気分で、もうチョット続けられてみては? 技術職の人が対人関係の試行錯誤をできるチャンスはそうそうないので、貴重な経験だと思いますよ。

noname#208724
noname#208724
回答No.4

ご自分に合った職場環境を探したほうが良いですね。どの業界でもWeb は必要です。 じつはわたしもコミュニケーションが弱いんですが、障がいは努力や気力で治りませんよね。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.3

誰にでも得意分と不得意分野があるんで自分は弱いとかきめつけないで その会社があわなかったんでしょう。 特にあなたにそんなに問題があるとも思えず それを指摘した人があなたを嫌ってるだけのように思えます。

回答No.2

文章を読むと十分頑張って得る気がします。 ただ打ち合わせで何もきかれないのは自分も不安になりますね。 何も聞かれないということは  1)分かってないのか  2)自分で決めつけてる の様な気がしてしまいます。 もちろんそれが全てではないと思います。 ただ、質問者さんは考えすぎではないでしょうか? 誠実そうですから、会議とかでの発言も実際の勤務で十分挽回できてそうな気がします。 無理が祟らないことを願います。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

「最初から何もかも兼ね備えた人間、又完璧な人間はいません。」何かしら欠点があって当然ですし、この職場に応じたやり方、お客様との対応に、貴方なりに最善尽くす努力を、まずして見ては如何ですか?昔から「石の上にも3年」との言葉があるように、「考えが甘かった。」と自分で片付けてしまうのでな無く、むしろ上司に教えを請う思いで事細かに話合っては如何ですか?もし、仮に私が貴方の上司だったら「根生無し!」と言います。貴方には家庭もあって自宅に帰っても夫がいて、何かしら職場の延期のような思いもしている事は私も理解できます。「ここまでストレスを感じながら苦手に挑戦していくバイタリティが無い」「ストレスを感じている」、やはりそこまで追い込まれているとなると、今後の事を考えると「うつ状態」が悪化しないように、夫との生活を考えながら次の仕事を考えなければならないと思います。貴方は神経質なタイプだとも思いますので、単純な仕事の方が長続きすると思います。

関連するQ&A