- ベストアンサー
散々嫌がらせをした結果、相手が去った後の心理
- 嫌がらせをした結果、相手が去っていった後の心理について知りたいです。
- 散々嫌がらせをした結果、相手が離れていくことによる心理的な影響を知りたいです。
- 嫌がらせを受けた後、相手が去っていった時の感情や心理状態について教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 友人からの嫌がらせの場合は(2)だと思います。 ただ単に嫌いだからが多いと思いますよ。利害関係が生じる場合は別ですが・・・ 講師からは(1)が多いと思います。 もうこれ以上教えることはないので、利益が減っても良いので去って欲しい心理だと思います。 でもあまり深く考え過ぎると精神衛生上良くないのす。 嫌がらせされたら、倍にして返すぐらいの気持ちの方が強く生きられますよ^^ 参考になれば嬉しいです。
その他の回答 (4)
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
人それぞれです。
お礼
そうですね。御回答をありがとうございます。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
生まれ持って性格が悪い人は自分が嫌がらせしてるって気がつかないんですよ。 ナチュラルに自分の嫌いな人のことを嫌がらせしてるんです。 だから、 (3)なんでだろうおかしな人(去ってった人のこと) もあるとおもいますよ。
お礼
おっしゃる通り、自分が嫌がらせをしているということを気ずいていない人もいますね。 でもほとんどは、分かってやっていますよね。御回答をいただきましてありがとうございました。
【この程度で去っていくなんて、アイツはやっぱりダメなやつだったんだ】 意地悪、嫌がらせは、目上の人や憧れている人、尊敬する人にはしません。 むしろ格下であると見下した人間にするものです。 時おりその嫌がらせを、本人のため、とか、コミュニケーションを取ってやっている、構ってやっているという風に自覚している人もいます。 そのような人は自分の行動を省みる事がないので、全て他人のせい、つまり上記のような心境になることもあります。 集団で何かするときは、その中の一人でも行動の非を正当に認められてしまうと今度は自分の立場が危うくなるので、 よりいっそう理由をこじつけ、質問者様のような立場の方が悪いことにしたがると思います。
お礼
相手がすべて悪いことにして、正当化するということですね。 分かりやすい御回答をいただきまして、ありがとうございます。
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
対象が去るために嫌がらせをしてたんだったら1でしょうね。 対象が去るためじゃなく、 対象が嫌いだからという理由で嫌がらせしてた場合は2かもしれません。
お礼
嫌がらせの動機によって変わるということですかね。 御回答をいただきましてありがとうございました。
お礼
とても分かりやすい御回答で参考になりました。嫌がらせって、嫌いだからするんですね?私は妬みが原因だと思っていました。嫌われるようなことは言ったりやったりした覚えはなく感じが良く接してきましたので。御回答をいただきまして、ありがとうございました。