• ベストアンサー

4月から社会人になります。

閲覧ありがとうございます。 4月から社会人になります。 就職先はとても丁寧な対応をしてくださり、 入社までに必要な準備や疑問に思った点など、なんでも気軽に 手紙で質問してくれとおっしゃっています。 そこで、質問なんですが、やはり企業側としては そういう手紙を書いて送ってくれる方が好感は上がりますか? 入社する人数が少なく、 仲良くなった人は質問の手紙を送ると聞いたので、そういう所に差が出るのかと、少し不安を感じてしまいました。 企業に送る手紙ということもあり、私は気後れしてしまって なかなか手紙を出そうという気持ちになれませんでした…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.3

もう正式採用されているのですから、なにもここでアピールする必要はないでしょう。 すでにあなたの力量を認めて必要としているのですから。 ですから、これはあくまでも会社側のサービスでしょう。 新入社員はいろいろ不明、不安なことがあるだろうから、何でも言ってくださいというだけのことでしょう。 ずいぶん丁寧な会社ですね。はじめて聞きました。 折角ですから、素直に対応したらいかがですか。 すでに入社までにすることや、入社に当たっての注意事項などを細かく指示されているのであれば、別に聞く必要はないでしょうが、そうでなければいろいろ聞きたいことがあるのではないですか。 たとえば、まだ1ヶ月近くあるわけですが、どんな勉強をしたらいいかとか。 本当に会社は新入社員を心待ちにしているんですね。 いい会社に入社できてよかったですね。 頑張って下さい。

その他の回答 (2)

回答No.2

手紙ですか、ずいぶん古風な企業ですね。 きっと就職前にこういうことを考えてこんな勉強をしているとか、何をしておくべきかアドバイスをくださいといった内容の手紙が殆どでしょう。 そういうやり取りをしていればどういう人間か見えてくる部分もありますし、行動派かどうかも判ります。 高感度を上げる為だけなら出さなくても良いのではないでしょうか。 上辺を取り繕ってもばれます。 本当に仕事を始めた時の事を考えて何かしらやってみようとしているならアドバイスを求めたら良いのでは。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

やる気があるかどうか、はそういうところで判断しますよ。 みっともないかもしれない、なんて考えて黙っていれば、何もできないバカヤローなんだとみられます。 新人に、20年選手のような慣れや能力なんて最初から期待していません。 新人は、自分を鍛えるために何をすればいいかもわかっていない人間が多い。 だからいろいろ質問してくれ、というところなんです。 質問が的外れでも問題ないのです。それを考えるために頭を使ったということが一番大事なのです。 仲良くなるから質問の手紙を出す、なんていう考え方は間違っています。 会社というのは、お友達づくりの場所ではありません。仕事をする場所です。 だったら仕事がサクサクできるようになるために研鑽しなければいけないのです。 研鑽したい、向上したいと思うなら手紙を出さなければいけないということです。

関連するQ&A