- ベストアンサー
転職活動の面接にて
転職活動で面接に行ってきました。 志望動機などの後にこっそり「熱意が足りないね」と言われてしまい。 その後、 「君はいい人なんだろうけどね...。」と言われましたが、 いい人はダメなんでしょうか? また最後に質問はありますか?や合否の連絡についても言われず終了してしまいました。 普通は最後に質問や合否についての話はありますよね? ないとNGってことなんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ですが、NGでしょうね。 「いいひと」というのは性格がいい人という意味です。 しかし仕事の能力や覇気はなく、会社にとっては欲しい人間ではないと言うことです。 「悪い人」ー礼儀を知らなかったり、攻撃的だったり、非協調的だったり、自信満々なひとは気わられます。 その点では「いいひと」は最低条件です。 さらに会社が求めるのは、会社に貢献してくれる人です。 専門知識や技術があり、そしてやる気も抜群な人。 次回はもっとガッツを見せた方がいいでしょうね。
その他の回答 (1)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
いい人はダメなんでしょうか、じゃありません。 面接官は、あなたは人材として引き受けられないと思ったのです。 その気持ちが「いい人」という言葉を発させたのです。 もし別の地域の名物だけどあまり口にあわない食べ物をプレゼントされ、食べてみてくれ、といわれたとしましょう。 東北でホヤというものがありますけど、これを初めて関西人に食べさせたらびっくりします。 ちょっとかじって、わあこりゃ駄目だ、と思ったら置きますね。 そのときどういいますか。 「いいものなんだろうと思うけどね」と一応べんちゃらをいって、食べるの勘弁、になりませんか。 いまお腹いっぱいなんだ、といって、できるかぎり相手を傷つけないように努力しませんか。 ほかに褒めるところがなかったら「いい人なんだと思うけど」と言うしかないんじゃないでしょうか。 おそらく、覇気が感じられなかったんだと思いますね。 質問はありますか、と言う気にもならなかったのです。もう不採用を決めたから。 だけど、質問ありますか、といわれなくても質問したらよかったんじゃないですか。 本気で働きたいと思っているなら、業務について質問がないわけないのです。 相手の会社案内は、最低でもホームページぐらいは見られるでしょう。 それを、とにかく何度も何度も見返すのですよ。 必ず質問が発生するはずです。そりゃ、是非聞かせてください、という話題になるでしょう。 そのくらいの熱意もなしに、「やる気があります」は通用しません。 もしあなたが、最後にちょっと業務に対し濃いめの質問を発していたら、おやおや、見た感じとちがって根性あるやつかな、と思われる可能性は残っていたのです。 給料はいくらもらえますか、とか有給休暇は何日ありますか、という質問なら、その効果は全くなく、不愉快になりますのでご注意。
お礼
どうもありがとう。 おっしゃる通りだと思います。 積極性がないんだと思います。
お礼
お返事ありがとう。 久しぶりの面接で緊張してしまい余裕ありませんでした。 やはりNGですよね。 やる気を伝えるのは難しいですね。