• ベストアンサー

学校で2つの科目を教えている・・・?

ある雑誌で「学校(おそらく中学か高校)で社会と国語を教えている」 と言っている人がいてふと疑問に思ったのですが、 中学や高校で2つ以上の科目を教えることは可能なのですか? そもそも2つも教職を取っている人って教育現場にいるのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.3

No1の試験に受かれば何でも教えられるは間違ってます。その科目の教員免許を持っているかどうかです。 ほとんどの場合大学時代に2科目以上の免許とるには かなりの単位をとらないといけないので敬遠されがちですので1科目の人が多いのです。 私は数学と理科の免許を持ってますので2つとも教えています。 また田舎のほうになると人手が足りない場合ある科目について教育委員会が臨時免許状というのを発行しておしえる先生がいる場合もあります。

oh-oh-oh
質問者

お礼

その科目の教員免許を持っているかどうか・・・なのですね。ryo_0126さんのように2つ免許を持っていたら2科目教えることも可能なのですね。それから田舎の方では臨時免許状というのがあるんですね。2科目教えている先生は、免許を2つ取ったか、臨時免許状を発行されたかのいずれかの場合のみということでしょうか。ryo_0126さんは2科目免許を持っていらっしゃいますが、大学で相当の勉強をされたんですね!回答してくださって本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.4

すいません。再びです。 別に臨時免許が出るのは田舎だけではありません。 都会でも時間数調整のためによく行っていることですので誤解なきようにしてください。

oh-oh-oh
質問者

お礼

臨時免許は都会でも出るんですね。田舎だけと思ってました。誤解するところでした。ryo_0126さん教えてくださってありがとうございました。

noname#8231
noname#8231
回答No.2

私の中学校は全生徒数が30人に満たない学校でした。音楽の先生が家庭科を教えられたり、教頭先生(英語)が体育や技術を教えられたりしていました。その分野の教員免許を持っていらっしゃったかどうかは疑問ですね……。特に体育のときは、指導というものはあまりしてもらえませんでした。家庭科と体育の専門の先生が来られたのは、私が三年生になったときでした。 確かに、週に1,2回の授業のために小規模校に教師を配置するのは予算的にも難しいのかも知れませんが、専門の鍛えられた先生が教えれられるのならともかく、新任の明らかに経験不足の先生や、手の空いた先生に教えられる生徒はかなり困りますよ。本当に。公立なのにやっぱり差は出てしまうのだなあと。そもそも公平じゃありませんよね。 とにかく、私の母校のような小規模校では、二つ以上の科目を教えてらっしゃる先生は、当たり前のようにいます。

oh-oh-oh
質問者

お礼

専門の勉強をされていない方が教えるのはthakonaさんの言うとおり、生徒は困りますよね・・・。経験不足の先生、手の空いた先生が指導するのは少し問題があるなと思います。小規模の学校では2つ以上教えておられる先生が当たり前のようにいるんですね。でもちゃんと教えてもらいたいですよね。回答してくださってありがとうございました。

  • syohzo
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.1

可能です。自分の中学の担任は数学と家庭科と技術の教職を持っていましたし、技術以外は毎年教えていました。先生いわく試験に受かれば何でも教えられるそうです。

oh-oh-oh
質問者

お礼

試験に受かれば何でも教えられるんですね!教えてくださってありがとうございます。それにしてもsyohzoさんの中学の時の担任の先生はすごいですね。数学と家庭科と技術・・・3つも試験に受かったんですね。頭が下がります。回答してくださって本当にありがとうございました。

関連するQ&A