- ベストアンサー
得意科目と不得意科目の差が激しすぎる子の進路
- 中学受験のために大手有名進学塾に通塾している6年生の男の子が、得意科目と不得意科目の差に悩んでいます。理科は塾内で5位であり、算数も上から二番目のクラスですが、国語は塾内でビリくらいの成績です。このまま進学する場合、国立大学を目指す場合に成績の差が不利になる可能性があります。私立の中学に進学するか、得意な科目だけで受験できる私立に進むか迷っています。
- 6年生の男の子は中学受験の準備のために大手有名進学塾に通塾していますが、得意科目と不得意科目の差に悩んでいます。塾内では理科が5位であり、算数も上から二番目のクラスですが、国語がビリくらいの成績です。このまま進学する場合、国立大学を目指す際に成績の差が不利になる可能性があります。どちらが向いているか、私立の中学に進学するか、得意な科目だけで受験できる私立に進むか悩んでいます。
- 6年生の男の子が中学受験の準備のために大手有名進学塾に通塾していますが、得意科目と不得意科目の差が激しいことに悩んでいます。塾内では理科が5位であり、算数も上から二番目のクラスですが、国語がビリくらいの成績です。国語が不得意なため、進学先で英語も苦戦する可能性が高いです。国立大学を目指す場合、成績の差が不利になる可能性があります。私立の中学に進学するか、得意な科目だけで受験できる私立に進むかどちらが良いか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中高一貫校をお勧めします。 男の子でこのような人はよく見かけます。 質問者さんのお子さんはまるで私の長男次男と 同じです。そのままです。 中学高校でもずっと続きますよ。 国語の苦手は大学受験になっても変わりません。 灘中オープン模試で算数4番、理科2番で灘中入試で 理科トップ合格を狙えと塾で言われてましたが 国語は平均以下の点数でしたよ。 >国語ができないので、おそらく中学になったら英語もそれ以上に >不得意科目になるとは思います。 全く関係有りません。 私の子供は中学3年生で英検2級、高1で英検準1級に合格しました。 センター試験でも英語は192/200でしたよ。 英語原書でもすらすら読めます。 理系向きだと思います。 国立大学でも少々センター試験の国語が点を取れなくても 数学、理科、英語が出来れば理工学部なら全く、医学部医学科でも 問題ありません。 東大や京大、旧帝大を目指すなら2次試験の比率も高く 全く問題なしです。 心配ないでしょう。
その他の回答 (6)
- alice-rinrin
- ベストアンサー率0% (0/1)
国立大を目指される場合は、一般的には教科によって成績の差がある場合は不利です。 ですが、大学によっては個別試験が1科目や2科目のみで受験できる所もありますし、AO入試などもあります。 実際に国立大に進学される方のなかにも極端に英語が出来ないとか、数学以外は興味ないなどという方もいらっしゃいます。 私立大付属中学でも中高一貫進学校でも、受験をされるのであればお子様に合った学校やお子様が「行きたい」という学校を受験されるのが一番だと思います。 中学受験はとにかく後悔のないように、お子様の心に傷が残らないようにしてあげて下さい!
50過ぎのおじさんです。 結論から言うと、今から心配する必要が全くありません。 国語? 親の役目は座学よりも一般常識や道徳、社会に対する貢献、 奉仕、、、また、公共性に配慮しながら困難や逆境から自立出来る パワーを身に付けてあげてください。 それが、自分のポリシーの礎となり自然に窘めれるというもの。。。 後は新聞や各雑誌記事を読むクセを付けておけば、いつでも頭の中で 文章構成が出来ます。 ここで、最も大事なことは、情報に流されずに 自分の考え方を引き出し、言葉(文章)にすること。 例えば、近日の日常的に「原発問題」、「アメリカ基地移転問題」、 「覚醒剤問題」、「北朝鮮拉致被害者問題」・・・難しいように思うかも 知れませんが、「貴方はこのニュースを見てどう思う?」 その答えには 必ず親の視野や反対意見の理由、根拠が必要となってきますので、 親も方向性の違いだけは正せるように勉強しておくことが必要です。 数学や化学、物理は小中学校では得意でも高校に入ると2次関数ぐらい から様子が違い、脳ミソに限界を迎える子が多いです。 小学校ではそれは得意分野ではなく、答えが一つしかない科目に 興味があるレベルに過ぎません。 心配しなくても不良にならない限り、、、また進学校に入学すれば 学校の教室の雰囲気が押し上げてくれます。 国立大と言ってもたかだか偏差値50以上あればどこかは入れます。 それよりも、前述で述べた、より「公共性に満ちた生きる力」のある人間 だけが選りすぐられる社会に子供を放つわけですから、そこは親の 強育、協育、今日育「力」でしょうね。 その辺は、後戻りとか「次回は、今度は・・・」というわけにはいきません ので、育て方を間違えないように・・・。
- oystergirl
- ベストアンサー率14% (2/14)
国語力だけの問題であれば、大学受験の現代文はコツであっという間に満点をとれるようになるので中高一貫進学校でもいいのではと思います。将来受ける大学やその時の入試制度にもよりますが、読解力を要する現代文も国語の配点としては半分程度、残りは暗記科目の古文漢文なら別にやって行けない事はないかと。どのみち入試制度も数年ててば変わるので、一科目に突出していれば上位国立に進学出来るようになるかもしれません。 のびのび出来るのは付属中学かなと思います。 中高一貫校は伸び代のある子には向いているかと思いますが、ベースの学力が足りないのを受験に合わせて親や塾が無理矢理ピークを持ってこさせてやっと合格、という子には向いていないんじゃないかというのが、私含む周りの私立校出身者を見た感想です。 国語力は親の読み聞かせ等が影響するので、あまり受験受験と今からカッカせず、不得意科目は親御さんがサポートするようにしてあげて下さいね。
現状なら私立でしょうね。 一貫の進学校では、とても付いていけないですよ。 もっとも、出た学校を一つのステータスとして就職を有利にして人生を構築。という考えは、とうに崩壊していると思いますが。 学校名で有利になるとすれば、東大、京大くらいでしょう。 それよりも、理数系に強いということを生かして、PC関係に進んだ方が良いように思いますが。 興味を持ったことには積極的に取り組める性格なら、言語(学校の授業ではなく生きた語学)は勝手に覚えますから、その方が世界中で通用すると思いますが。
- nobu1717
- ベストアンサー率17% (218/1217)
個性が認められやすいのは私立の大学付属かな。最低限のレベルは当然求められますが。 しかし、国語がビリだと中学受験自体がかなり厳しい気がします。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
まだまだ 公立の受験は総体的な成績比較 本来 好きな科目を依り伸ばせばいいのにね 自由度がある私立なのかな
お礼
ikuzeciaさんのお子様ほどにはうちの息子は全然できませんが、希望のあるアドバイスをいただきうれしいです。ありがとうございます。 できればお金のかからない国公立にすすんでもらえたら有難いのですが、他にもたくさんアドバイスをいただきましたので、参考にさせていただきたいと思います。 みなさま、ありがとうございました^^