• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己PR文の添削をお願いします。)

学生生活で努力したこと、就職後の活用方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学生活で努力してきたことは「計画を立てて、それを実行するように努めること」です。その一つに海外旅行があります。アルバイトでお金を稼ぎ、1年に1回海外旅行をするための計画を立てて実行してきました。海外での経験から、他の人に頼ることも多く、お互いに助け合うことで困難を乗り越えてきました。
  • この努力は就職後にも活かされます。分からないものに挑戦し続け、さらにより良くするために努力する活動力が身についています。また、自分を見つめなおす時間は貴重な経験であり、弱者に対する思いやりや感謝の気持ちも強まりました。
  • 就職後の希望業種は電気機械設計業です。まだ文章として完璧ではないことは理解していますが、添削をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206980
noname#206980
回答No.1

大したことじゃないですが→削除  何の気なし→削除 ◆態々言わなくていいとおもう。PRなのだから、下手な謙遜めいたことはやめておきましょう。 誰も助けてくれない状況下で自分の行動力や本質が現れると考えていて→削除 ◆その後の文章が「困ったとき人に助けてもらい交流を持ちこんなんを乗り切った」という話なので 単純に矛盾。主張が空振ってる。 交通機関でのトラブルや思いがけない事件に遭遇して焦ったこともたくさん経験しました。 ◆これは計画通りに行かないこともたくさんありました 内に含まてれいるような。どっちか削除したほうが すっきりしそう。 不完全→不自由 が正しいと思います。 聞くしかありません→手を借りるしかない のほうが妥当? お互いに助け合う&ギブアンドテイク ◆あなたのほうがギブした話が出てきてない。 あとギブ&テイクは「親切にしてもらった」話の中に使うには不適当では。 いつも帰りの飛行機の中で必ず思うことがあって 自分がいかに人に支えられて生きてきたかという事です。 ◆いつも帰りの飛行機の中で、自分がいかに人に支えられて生きてきたかを考えさせられます。か 思う事があって→思うことがあります。へ変更したほうがいい。 養った→養えた 弱者に対する思いやり この文章は単純に個人的に嫌い。上から目線で傲慢に見える。 時間は→削除 努力→これまで「経験」を語ってたので経験のほうが良いと思いました。 ためのに→単純な誤字と思うので、大丈夫ですよね。 生かされていくに違いありません ◆自分のことなんだから…!活かしていきます等断定系の言葉でアピールしましょう。 上から気になった部分を抜粋。 結論部分「この努力(経験)は就職後に~~」に 人と助け合うことによって良い成果が生まれるみたいな これまでの語りの帰結がはいるとなお良いと思います。

gotou522
質問者

お礼

参考にしてもう一度考えてみたら言いたいことが表現できました!!! ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

> 一応書いてみたので評価・添削していただけますか > 文章としてまだ全然ダメなのは分かっているので変な説教はよしてください 根本的に矛盾していることはさておき、この2つの文章に現れるあなたの考え方は社会では受け入れられません。 「一応書いてみた」、「文章として全然ダメ」ということは未完成ですよね。 未完成のものを評価してくださいと言うのはどういう気分なのでしょう。 ビジネスの世界でそんなセリフが通用しないことはあなただって想像できるはずです。 あるいはあなたの真意は違うかもしれません。 「自己PR文を書くのは初めてで、諸先輩の評価・添削をいただけるほどの完成度ではありませんが」ということを言いたいのかもしれない。 だとしたら、あなたの文章は真意が伝わらないのです。 書き上げた文章が未完成だと思うならなおさら客観的に読み直す作業が必要です。 さて、機械設計を生業とするものとして評価します。 あなたは理系にもかかわらずPDCAがわかっていない。 知識として持っているかもしれないけれど、思考の習慣として身につけていないでしょう。 問題発生を我が事として受け止めていないのではありませんか? 最後の一文にあなたという人物がすごくよく現れている。 > さらにより良くするためのに活動力として生かされていくに違いありません。 誰の話をしているのでしょう?主体は誰ですか?あなたの話ではないのですか? あなた、なんでも人任せでしょう。 計画通りに行かなかったら人に頼るしかないんですか?計画には第二案、第三案はなかったのですか? 想定外のトラブルってどんなものでしょう? 機械設計はありとあらゆるトラブルを想定するのが仕事だということはわかっていますか? ネジ一本がトラブルの原因になるのです。 スペースシャトルが墜落したのはたった1本のOリングでした。 設計は桟の上の埃を探し出す小姑のような目が必要です。 それとギブ&テイクなんて書いているけれど、テイクの実例は書いてあっても、どんなギブを人にあげたのかは書いていない。本当はテイク&テイクなのではありませんか? 営業みたいな文系職種なら他人を巻き込んで問題解決を図った話は受けるでしょう。 ですが設計を目指すなら計画不足、想像力不足は致命的です。 このエピソードはいただけません。 計画性を売りにするならどんな計画か明示し、想定外のトラブルなら具体的にどうして想定外だったのかを書く。そうすればPDCAの"P"と"C"が明確になります。 あと「思う」を多用していますが、設計屋は「思う」という言葉が大嫌いです。 単なる願望や感想でしかないから。 文意として「考える」に置き換えられるならなるべくそうしましょう。

  • ozasa2
  • ベストアンサー率23% (47/198)
回答No.3

海外で人の家に泊めてもらう、なんてそうそう無いことで良い エピソードだと思うのでその辺をふくらませたらどうでしょうか。 電気機械設計をご希望とのことなので海外で 「良い仕事・必要な仕事だと思いました」的なエピソードが あるとより良くなると思いますがどうでしょう?

gotou522
質問者

お礼

その部分が長くなるからやめた方がいいと思ったんですが、追加したらよくなりました 参考にさせてもらいました!

  • SRLeonard
  • ベストアンサー率56% (179/316)
回答No.2

>あと文章としてまだ全然ダメなのは分かっているので変な説教はよしてください とのことなので、文章上の表現や言い回しに関することは、回答の対象から除きます。 また、やや辛辣な回答になる表現もあるかもしれませんが、そのような他者からの評価・引照も含めての意見収集だと思って回答いたします。 文字数の制限等の有無は分かりませんが、ご質問文から受けた印象としては、 「1年に1回海外旅行をする」という計画を立てて、その計画のために「いろんな人に助けてもらって感謝してます」ということを言ってるだけのように感じます。 就活用のPRということで、ご質問文の中から引用するなら、 >たとえ計画通りに行かなかったとしても臨機応変に考え、自分なりに最善の方法を模索し実行していける力を養ったと自負しています。 ↑これをもっと、具体的な経験を基に、そのとき自分がどう考えたか等を表現できませんか? ご質問の文章だけから受ける印象だと、計画してなかった事態に直面したときに、周りの人が助けてくれたので、ありがたいと思いました。。。という印象しかありません。 >弱者に対する思いやり、人への感謝の気持ちも強くなりました。こうした経験は学校の中だけではなかなか得られるものではないと思います。自分を見つめなおす時間は貴重な体験でした。 「弱者に対する思いやり、人への感謝の気持ち」を学校の中の活動で経験する学生も多いですよ。あなたの経験が、学校の中では得られないものなら、それを具体的に表現しましょう。 >この努力は就職後に、分からないものに対して挑戦をし続け、さらにより良くするためのに活動力として生かされていくに違いありません。 以上、縷々回答した内容に対して、あなたなりの主張やPRができないと、「生かされていくに違いありません」というのも、根拠のない、単なる言い切り表現にしか受け取られないと思います。

関連するQ&A