- 締切済み
高校生のアルバイトで103万を超えてしまった
通信制高校に通いながらアルバイトをしているのですが 毎回遅番で深夜残業代が付いていることに気づかず 私が103万を超えないようにシフトを計算していたのですが 源泉徴収票を貰ったところ支払金額が104万2186円になっていました。 実際の給与は103万とすこしです。 私の父は公務員です。給与はわからないのですが 103万を超えたら本当に怒るから 気をつけろとなんども言われていました。 私はきちんと計算していたつもりだったのですがまさか残業代がでるとは詰めが甘かったです。 私は生き物が好きで家でたくさんの動物を飼育しています。 バイトしているのはそのためで毎月病院や餌代、ケージや消耗品をかうのと ケータイ代、学費、私に使う化粧品 それだけしかお金つかっておらず 洋服や他のことにはほとんどつかうことがありませんが、毎月ギリギリの生活です。 そんな中この度104万という金額を超えてしまい、自分なりに調べたのですが 学生は136万まで?でしたら自身にぜいきんがかからない。ですが 103万を超えてしまうと両親の扶養控除の金額が支払われず税金が数万から10万くらい増えてしまうとのことでした。私の家は弟がいい学校への受験でとてもお金がかかっていて習い事もしていて塾にも行っていて、テニスのラケットやシューズなど毎月かなりのお金がかかっており、我が家でもお金がなくて電気つけっぱなしだと罰金を払わなくてはいけないくらいギリギリの家計簿で両親は毎月頑張ってくれています。そんな中で私の計算ミスで何万もの税金を払わなくてはいけなくなるなんてとても無理だと思います。 私の成人式の振袖をすでにローンで買ってくれたりしていて今すごく厳しいのはわかっていて 本当に申し訳なくて涙が出てきました。 普段は寝ている時間ですが気になってこんな時間まで起きています。 もちろん税金の分は私が払うことになるのでしょうが 私も遊び金を使っているわけではないので返すあてがありません。 もちろん少しずつ返すつもりですがすごく困っています。 確定申告をしたこともないので どうしたらいいか困っています。 埼玉県草加市に住んでいます。 ちなみに、所得税が毎月(甲)と書かれていて今月だと1600円ほど取られています。 今回もらった源泉徴収税額というのが600円しかないのですが これは103万超えてしまったから普段なら戻ってくる税金ももらえないよということでしょうか?たかが10数万と思われるかもしれませんが、父が公務員の割にうちはすごく貧乏で 困っています。父は怒りっぽいので謝ってもおそらく平手打ちされるのをはわかっています。 どうしようもないことはわかっていますがパニックになっています。 明日確定申告に行こうか迷っているのですが お金も帰って来ないのならわざわざ面倒な書類を書いて遠出して申告するより 両親に話して謝るだけで良いのではないかと思っていますがどうなんでしょうか? 明細の画像貼ったので私のするべきことを教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
払うって言ってますよね。