• 締切済み

就活で、その会社に入ったらやりたいこと

すごく疑問な事があります。 よく就活で、なぜその会社なのか、その会社に入ったらやりたい事を考えておく、とありますよね。 会社に入ったらやりたい事って、 例えば飲料メーカーにエントリーして、 私の夢は、飲み物で世界を変える事です!とか、人々を幸せにする事です! みたいな事を書くって事ですよね?すごくバカバカしいと思ってしまうのですが、そんなことないですか? 正直言って、 もしも今から嵐みたいなジャニーズや、新垣結衣みたいな人気女優になるか、飲料メーカーに就職するかどちらかを選んでそうなれるならば後者を選ぶ人は1000人に聞いても一人もいないと思います。 結局、たくさんたくさんある仕事のなかで、憧れてる仕事の中で第10希望くらいの仕事に、真剣にその理由を答えないといけないって事ですよね。 みなさんはそんな事本気で書けるのでしょうか? 10番目に好きな人に本気で想いを伝えるなんてムリじゃないですか? じゃあ第一希望に攻めればいいという意見はなしでお願いします。 必死に頑張ったからってなれるものではないですし。 第十希望に本気になれる方法って何かありますか?(._.) みなさんは飲料メーカーや、食品、化粧品、商社など、本当に本当にその会社で一生働いて死んで行きたいと思うくらい本気で志望していますか?(._.)

みんなの回答

  • NoJo
  • ベストアンサー率38% (211/548)
回答No.7

ほんとそうだよね。 私ならそういうことをシレっと書ける、言える人よりあなたのように自分の気持ちを誤魔化したくない人のほうが一緒に働きたいとは思うけど(笑) その会社の何に惹かれたかを挙げることに無理があるならこういうのはどうかな。 「いまの私は何の経験もないし、何ができるかもわかりません。 ただ、どんなことをやりたいかというと、 仕事に情熱をもって仕事を愉しんでる上司や先輩がおられる職場なら 得るものは大きいと思います」 これならどの会社でも言えるし、やんわりと「退屈な職場はいやだ」とアピールできる。 ずるいかな?(笑)

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (136/458)
回答No.6

 一つ、面接で「入社したら何をしたいか?」の問いは、あなたの願望を聞いているだけの企業もありますが、企業自身があなたを採用するのに戦力となりうるかを判断してる企業もあります。新卒で学校で学んだ事が即利用できるような職種で無い限りは、即戦力は求めてこないでしょうが、企業の思惑があなたの意志とマッチするかを判断しているわけです。あなたがその会社で何をやりたいかがマッチして、覚悟して仕事できるかを見極めてもいると思います。あとは、先にも申したとおり、学歴ですね。自分と企業のランクを天秤にかけて就活しているか?ということです。  二つ目として、世の中いかなる質問にもまじめにまともに答えますか?。  みんながみんな共通した経験を得ているわけではありませんから答えるのに難しい質問はあります。それをどう乗り切るかは、コミュニケーション力によります。  話しがうまいとか酒飲みの付き合いがコミュニケーション力と勘違いしている人は大勢おりますが、そういうのはコミュニケーション力ではありません。  三つ目として、志望業界がはっきりしてないのであれば、学歴もなく、学校推薦もないのであれば、軸がない志望しか思いつかないと思います。結果、どの企業も落ちるという学生が多いように感じてます。  四つ目として、今時定年まで働こうとする人が大勢を占めてないと思います。企業は長く働いて欲しいのでしょうし、大手であれば、長く就業することによる退職金や年功序列がある古い企業ならば、キャリアがなくとも給与は上がっていくでしょうし、余計な採用活動しなくても済むのでしょうけど、こうリストラやら廃業・倒産が多いと、古ぼけた50代・60代の方で無い限り、面接する側としても定年雇用を真に求めてないと思いますよ。

回答No.5

そうですね。 本当にバカバカしい。 偽ったコトバは必ず伝わります。 企業が聞きたいのは、「あなたが大切にしたい思い」だと思います。 「なぜあなたが大切にしたいと思ったのか?」 「具体的なエピソードはあるか?」 「どうしてうちの企業なのか?」 企業側からすれば、あなたがどんな人間か知りたいだけです。 一緒に働きたい人間かどうか判断するだけです。 もちろん採用担当も人間ですから、合う合わないがあります。 自分自身を偽って伝えるのではなく、「あなたがどうしたいか?」をあなたのコトバで伝えてほしいです。 正直同じような履歴書ばかりで飽き飽きします。 あなたもどうか大多数の飽々した履歴書と同じにならないことを願います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

もう定年を過ぎたものです。 第一にあなたは本当に企業の中でどういう仕事があるかご存じでしょうか。本やネット情報で得るものと実際の仕事はかなり違い、実際は入ってみないと解らないと言うのが本当の話です。 おまけにそれが希望で入ってもその仕事に配属されるかはかなりの専門職でもない限りは解らないのです。 研究職で応募したのに営業配属などは普通のことです。これは会社の都合で決まるので個人ではどうしようもありません。 これが実態です。 ということで、志望としてはその業界や会社の製品サービスにあこがれてという程度が無難なところです。採用は志望動機で決まるものではありません。あなた方の応募者よりも魅力的に受け取られるかです。 実際希望どおりの会社に入れるのはほんのわずかで、多くは第二志望から第50志望のどこかに入るのですから、これはある程度の範囲で考えるしかありません。 それよりは入社して与えられた仕事を本気で取り組めるかの方が大切なのです。 ある意味でそれは天命に近いものです。 要はそれを不幸と思うか幸せと思うかの差です。 どうせ生きるのならな幸せと思って生きた方が良いと思います。 それが不本意ならばご自分で開業するしかないですね。 仕事はお金のためにやるのは本当ですが、でもそれが自分の幸せと無関係というのもまちがいです。 その証拠にリストラなどで思いもかけなく失業した人がどれだけ落ち込むかをみると、仕事はお金以上のものなのです。それは良く考えた方が良いと思いますよ。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

書けと書いてある以上は書く必要はありますね。 私の夢は世界を変える事。人々を幸せにする事。こんな事を書く人は 居ませんよ。その通りかも知れませんが、もし面接で世界を変えるっ てどんな事ですかと聞かれ、その質問に答える自身がありますか。 書いてある事を更に聞き出すのが面接官なんです。 嘘を書けば間違いなくバレます。相手は面接のプロなんですから嘘は 書くべきではありません。 一例ですが「自分が持っている能力を十分に発揮出来る職場だと思っ たから」「体力に自信があるので、貴社の戦力になれると思ったから」 こんな感じで書くと次の質問にも答えやすくなるでしょう。 これなら何通でも同じ事を書けますよね。 要は自分をアピールする内容が含まれている事を書けば良いだけです。

rei_rky
質問者

お礼

正直、自分のアピールポイントがあまりなく、取り繕わないと志望動機なんて書けないので、困っています。 お金が大好きだし負けず嫌いなのでちゃんと働きます、保証します。あと笑顔がチャーミングだとよく言われます。貴社は給料も高いしなんとなく華があるので働きたいです。 でいいなら、書けますが他の理由をかけと言われると結局本音じゃないことを書かないといけないですよね。。 嘘を本当と思い込むしかないのでしょうか(._.)思ってもない事を無理やり考え出す作業が辛いです。 参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.2

そうですか? 私は商品開発に興味があるので、飲料メーカーも悪くないと思いますけど。 むしろ、志望動機があって企業って選ぶものじゃないんでしょうか。 マーケティングに興味があるから、そういう会社を何社か受ける。 商品開発に興味があるから、そういう会社を何社か受ける。 プロモーション事業に興味があるから、そういう会社を受ける。 そういうものだと思っていましたが。 むしろ、志望動機が見つからないと考える質問者さんの企業選びに興味が湧きました。

rei_rky
質問者

お礼

企業の選び方は、まだまだよく分かってないです... 例えば私は洋服や旅行が好きです。 でもだからって、洋服のメーカーか、旅行代理店に務めたいというのはちょっと違いますよね?(._.) ゲストと働く側は全く別物というか.... だから、興味があるって感覚はどういうものかよく分かってないです。 なにかの仕事に興味を持ってみたいです。一度も、こんな仕事やってみたい!なんて思ったことないので... 参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

noname#207785
noname#207785
回答No.1

まず大前提ですが、一生働く気はありません。 終身雇用も崩れてるしね。 それに中小企業なら、独立支援もやってるぐらい。 一生働きたいなんて言う必要はありません。 別に世界を変える的なすごいこと言えっていうんじゃないんです。 もっと具体的で身近なことです。 飲料メーカーで言うなら、 たとえば、営業したい。 アルバイトで販売をやっていたときにお客さんの笑顔を見るのがうれしかった。 でも、もっとお客さんひとりひとりに歩み寄って、最適なものを提供したい、とか。 (作り話です。) みたいに、その会社でやりそうな大まかな仕事についてやりたい気持ちを出せばいいのです。 その程度さえ思いつかないなら、第10希望どころか圏外なので、そこはやめたほうがいいです。 少なくとも自分のやりたいことと結びつくぐらいの業種は選ばないと。

rei_rky
質問者

お礼

そうなんですよね。 やはりみんな働きたくないのは当たり前ですよね... でもきっと、採用される学生というのはみんな心からその会社に入って働きたい!と思ってる人たちなんだろうな、と思い質問させて頂きました。 営業の仕事を数ヶ月間やったことがあって、なかなか楽しかったのですがその仕事をまだまだやりたい!というかというと、3年続かないだろうなという感じがします(._.) 人の役にたてて幸せだ!という気持ちがないのだと思います(._.) そもそも、仕事はお金のため自分のためにやるのであって、人の役に立つためなんて後づけですよね。 でもそんな志望理由じゃ落とされるでしょうし、他の人はどうしてるのかとても不思議なのです。 参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A