- 締切済み
料理がマンネリ化して困っています。
3世帯7人暮らしですが、毎日料理をしているとマンネリ化しています。 義理の父、義理の母もいるので肉ばっかりじゃだめだし。 皆さんはどんなふうに料理をしているのか気になっています。
みんなの回答
- neneko_2005
- ベストアンサー率48% (73/152)
我が家も三世代同居。 家族が多いとそれなりに大変ですよね。 大体曜日によって蛋白質の素材を決めてます。 月曜日・・・・鶏肉 火曜日・・・・豚肉 水曜日・・・・魚 木曜日・・・・牛肉 金曜日・・・・カレーなので不確定 土曜日・・・・卵 日曜日・・・・その時次第。魚・豆腐・豆など精進系が多い。 これに、野菜や主食・調理法を変えることでマンネリ化を防いでます。 決めておかないと迷いが出てついマンネリ化してしまいます。 これに、和食・中華・イタリアン・フレンチ・メキシカン エスニックを加えればほぼ無限大のバリエーションです。 週1でパンを作り、隔週でうどん・そばを手打ちしてます。 月1で中華麺製麺所で大量購入。餃子の皮や麺など。 いつでも使えるよう冷凍します。 鍋メインなどの時は、副菜で「から揚げ」「刺身」をもってきます。 カレーならインドカレーやアジア系カレーと日本のカレー2種類作りますね。 大鍋に2つ作っても翌日には消えます。主食もナンとご飯の2つ用意。 (土曜のお昼までは各自これでと言うのが我が家流) マーボー豆腐なども、年寄り向けに、豆板醤なしも作ります。 (彩りに、緑のものを加えます)同時作業なので、苦になりません。 中華丼と五目麺などなら、かける具は同じなので麺かご飯か選択制。 老人は親子丼で子供世代はカツ丼(カツは市販)にするとか工夫してます。 3世代だと普通の家庭の倍量なので、 手間をかけずに済むものと手間をかけるもの うまく2手に分けたほうが、調理は体力的に楽です。 (出回っているレシピは大体3~4人分)
- aakuma
- ベストアンサー率30% (131/423)
視覚で料理を選んでます ブックオフ等で料理レシピ本を買い みんなでワイワイ言いながら決めるのも良いですよ 義理の父、義理の母も巻き込みましょう。 ネットでは参考になるのは キューピー3分クッキング http://www.ntv.co.jp/3min/ おしゃべりクッキング http://asahi.co.jp/oshaberi/ 献立のカレンダーがあるので 視覚で これ!と決められる事です 本で使いやすいのが 365お弁当とか 種類の多いのがお勧め 単品ものでは 酢の物 寿司とかで簡単な本(私はセットで買いました約1冊70円) レシピが貧辱でも ネットで調べれば対応できます。 毎日の事で大変でしょうが頑張って下さいね
お礼
お返事ありがとうございます。 夜にでも、聞いたサイトを見てみたいと思います。 家族においしい食事を作ってあげたいです。
- vivace152
- ベストアンサー率55% (91/165)
前にNHKのあさイチで、 「メインのおかずの材料を『豚』『牛』『鶏』『魚』などでローテーションし、 さらに調理法を『焼く』『炒める』『茹でる』『煮る』『揚げる』・・・などで組み合わせればマンネリを防げる、 というのが有りました。 あとは副菜で常備菜や季節の野菜ものをいくつか用意すればバッチリでしょう。 レシピはクックパッドに大量にあるので困ることはありませんよ。 http://cookpad.com/ ここで「豚肉」×「揚げる」とかで検索すればいくらでもレシピが出てきます。
お礼
お返事ありがとうございます。 クックパットは私も利用してますが、メインの材料と料理の仕方でローテンションしながら 作っていこうと思います。
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
妻は毎日テレビの料理番組を見てネットでレシピを探していますよ。 最近は鍋が多いです。
- orange_peco
- ベストアンサー率44% (29/65)
同じくマンネリ化に悩んだ時は、レシピサイト「クックパッド」などを利用しています。 先日「ブロッコリー 茎」の炒め物以外の料理法はないかと、検索したところ 「ブロッコリーの茎と桜えびのかき揚げ」なるものを発見し、料理してみました。 家族に大好評でした。なので、後日アレンジ版も作ってみました。 後は、英国人シェフ ジェイミー・オリバーの料理番組などを参考にしています。 短時間で手際よく数品を作っていく裏技が、気に入っています。 また、NHK 朝の情報番組の料理コーナーも参考にしています。
お礼
お返事ありがとうございます。 クックパットは、私も参考にしています。 NHKの料理番組は見たことないので見て参考にしたいと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 曜日ごとに決めていれば、迷わなくていいですね。 いいこと聞きましたぁ。 参考にしたいと思います。