• 締切済み

謝らない、お礼の言えない上司

最近直属の上司になった女性がいるのですが、謝罪やお礼の言葉を一切口にしません。 「私にも責任はあるけど直接的には貴方が悪いでしょ?」みたいなことを言う時はありますが、 「ごめんね」「悪いんだけど」「申し訳ないけど○○してくれない?」等の言い方は絶対しません。 また、自分がわからないことを(機械的なこと)部下に質問して、教えてもらったり 既に決まっている出勤日を急遽都合で変わってほしいと言われて変わってあげたりしても 「ごめんね」「ありがとう」等は一切言わず、「ふーん、そうなんだ」「じゃあそれで」といった 返事で終わってしまいます。 新人さんからの質問には「当たり前でしょ」「そんなわけないでしょ」「なんでそんなこといちいちきくの」という冷たい態度をとったりもします。 「言葉で言わなくても察してよ」といった雰囲気を出すこともあり、相手がそれを察することができないとイラっとしているみたいです。 勿論部下を褒めるようなことは一切ありません。 しまいには不機嫌が態度にすぐに出る・・・。 プライドが高いだけなのか、上下関係をしっかり保ちたいという趣旨の教育の一環なのか・・・。 正直ストレスがたまるのですが、どう付き合っていったら良いでしょうか?

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.5

質問者も、その上司に対し詫びるのは本当に謝罪が必要なときだけでいいと思います。 「私は上司に懇切丁寧に対応しているのに、それに対して上司が応えてくれない」から不満が募り、質問者のセオリーを上司にぶつけて「上司が自分と同じ考えになるべきだ」と思うから、腹がたつのでしょう。 もっとドライに、事務的に対応すればいいことかと思いますが。 まかり間違っても、質問者が上司に「お礼や謝罪をしてください」とはっきり言うことは不可能でしょう。 上司を変えることが出来なければ、自分が変わるしかありません。

回答No.4

面従腹背。表向きは「その通りです」という態度を装い、心の中で「馬鹿が」とあざ笑ってやれば 良い。 <「言葉で言わなくても察してよ」といった雰囲気を出すこともあり、相手がそれを察することが  できないとイラっとしているみたいです。 私も、そういう人間に振り回されたことがあります。分かってもらおうと自分から努力せず、周囲 に分かることを要求する。甘えているんですね。 自分の行動、態度で他人に反感を持たれているという意識すら無いのでしょう。それこそ「自分の 気持ちは分かってもらえている」という思い上がりです。 そういう人間は、人として大切なものが欠けているのです。大いに憐れんでやりましょう。

noname#243649
noname#243649
回答No.3

>どう付き合っていったら良いでしょうか?  『そういう人なんだ』と割り切るしかないでしょう。いちいち気にしているから「正直ストレスがたまるのですが、・・・」なんてことになるのですよ。  世の中、健常者ばかりではなくて、いろんな人間で構成されているのだから、このような人がいたって一向に不思議ではないですよね。他人を陥れるような異常精神の持ち主では無い分だけ助かった、と思っておくことです(いま、こういう人が多いのです)。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 仕事ですからねぇ。友達関係のプライベートな場ではないし。その延長線上のような職場を期待しているのでしょうか? > 正直ストレスがたまるのですが、どう付き合っていったら良いでしょうか?  仕事の場ではもっとドライに接すればいいのでは?  私は長い間サラリーマンをやって、いまは脱サラして自分の会社でビジネスをしていますが、サラリーマン時代には(部下だったときも上司だったときも)「ごめんね」「悪いんだけど」「申し訳ないけど○○してくれない?」などは一度も言った記憶がありません。  「あ、そう」「ふーん、そうなんだ」「当たり前でしょ」「そんなわけないでしょ」は言っていたかもね。  「ばか。そこ(4階です)の窓から飛び降りてすぐ死ね」とは上司からよく言われましたが、平気でした。仕事の場での言葉ですから。  でも顧客と接するときは、がらりと姿勢が変わりますよ。丁寧で礼儀正しく....。あなたの上司もそうでしょ。  

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

プライドってたしかにありますね。 これを崩したら私の全てがなくなってしまう。みたいな。 気づけばそんなもの、一銭にもならないのにね。 あと、ヒスってのも出ますね。 オトコ社会に戦争しかけて成り上がったっていう自信とか。

関連するQ&A