• 締切済み

食品の異物混入について~

最近、某ファーストフード店の度重なる異物混入がニュースに なっています。 所で、もし自分の買った物に異物が入っていた場合、公にニュースに しないで、示談でお金をもらう交渉をする事は、法律的に問題ないでしょうか。

みんなの回答

  • aspick001
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.7

皆様が回答されていますが、一言だけ。 食品に限らず金銭の要求や恐喝まがいに対して金をくれと言って出すような企業はありません。 逆に質問者様が、その業界ではクレーマーとして登録されると思いますよ。 さまざまな業界では情報共有されるのが現代です(企業もリスクヘッジでそうせざるをえないと思います) そうなると本当に問題が起きた時(けがや命にかかわること)にオオカミ少年のように信じてもらえなくなります。 考えることは他にも同様な問題があるということを考えて、店舗や企業に連絡し、お詫びに来られれば『心配でしたので・・』とでもいえば、逆に感謝されると思います。 あらさがしで利益を得ようという根本な考えは、自分に降りかかってきます。

  • Orelo
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

お金がほしいのですか? 私ならクレームつけて代金返還してもらえれば十分な人間なので、示談にしてお金をもらうという事すら考え付きませんでした。代金返還してもらって二度と行かないだけですので。 相手から事を公にしないでほしいといわれ、その際に念書なりかかされていくらかのお金か無料チケットをもらえることはあるかもしれませんが、自分から金をよこせとかいっちゃだめですよ。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

"示談でお金をもらう交渉をする事は、法律的に問題ないでしょうか"     ↑ 一定の条件を満たせば問題ありません。 ・交渉方法が妥当であること。  脅したりすると恐喝になる場合があります。  紳士的にやる分には大丈夫です。 ・金額が相場内であること。  あまりに多額なのは問題です。  恐喝があったのでは、と疑われますし、  税金の問題も出て来ます。 ワタシも経験があります。 食品にカビが生えていたのでクレームをつけました。 新しい食品プラスお土産をいただきました。 お金の話は出ませんでした。 こちらも出さないように注意しました。

回答No.4

>示談でお金をもらう交渉をする事は、法律的に問題ないでしょうか。 現物を見せて、相手が黙ってお金を出して来れば良いですが、お金を要求すると法的に問題の出る可能性があります。せいぜい購入代金を返金してもらう程度なら問題ないでしょうが。 余り教唆するわけにはゆきませんが、現物を見せて、「保健所へ連絡して良いですか?」と言い、相手が期待以上のお金をくれた場合「 いえ、そんなつもりで言ってません、とんでもない、いけません」などと言いながら、ついには「あっ、そうですか」と受け取ってしまう場合は知りません。

回答No.3

弁護士を通せばまぁそれなりにやってくれますが 個人であーだこーだやると特にマ○ク何かは逆ギレしてややこしくなりそう 脅迫されただの何だのって逆にこちらが不利になります

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

相手の言う金額で示談すれば問題ないですよ。 納得いかないから公にするぞ。公にしたくなかったらもっと出せ。 って言ったら恐喝ですね。

回答No.1

示談金を要求することによって、脅迫罪が成立する虞があります。 異物混入は脅迫のための手段ではなかったかと、痛い腹を(敢えて痛くもないとは云いません)探られます。 犯罪が成立するかどうかは別としても、事件性が薄れてしまうのは確かでしょう。

関連するQ&A