- 締切済み
ぜんざいに合う甘い塩
小豆を煮て、ぜんざいを作りました 砂糖は、甘さスッキリの甜菜砂糖がちょうど良かったのですが、甘さを引き立てる塩が辛いとの評を受けました 塩加減の問題ではなく、塩そのものがです 塩は、沖縄の水深2000mから汲み上げた海水だけで作った自然海塩 他の料理には合いますが、ぜんざいには合いませんでした (好みの問題かもしれませんが) ぜんざいに合う甘い塩のおすすめを教えてください
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 黒烏龍茶(@blacktear)
- ベストアンサー率40% (6/15)
追記ですが・・・ なんていうか、普通の塩と比べたら甘味は感じるけど、結局、塩は塩でしかないので、あまーいわけではないですよ。 ちなみに、岩塩も塩の中では甘味があるほうだといわれており、 岩塩だったらすぐ手に入ると思いますので、ためしてみてはどうでしょうか。
回答者4番のかたに1票 私も五島より取り寄せて使用しています。(20年位) 最初使ったときに,甘く感じました一般に九州の醤油や味噌は甘口ですので,塩が甘いので 醤油や味噌も甘いんだと勝手に解釈して,塩・醤油・味噌九州より取り寄せています。 人それぞれ10人10色といいます。軽く聞き流してください。
お礼
ご回答ありがとうございます 実際に使ってる方のご意見は貴重です 先ずは、100gを注文しました(^q^)
- neneko_2005
- ベストアンサー率48% (73/152)
>甘さを引き立てる塩が辛いとの評を受けました >塩加減の問題ではなく、塩そのものがです 甜菜糖と小豆との相性です。 自然塩もミネラルが多く、甜菜糖もミネラルが多い。 ミネラルが多いものは、苦く、 辛いものと同様で、塩味を強く感じさせます。 つまりどんな塩でも塩辛く感じます。 小豆をどう煮たか?でも違いがでますね。 仮に小豆の渋抜きが不十分だった場合、余分な渋が残ります。 これはミネラルを多く含みます。そうすれば相乗効果で さらに塩味を強く感じます。 豆は、2回は渋抜きをして、3回目に柔らかく煮えたら、 小豆はざるにあげて、残りの汁は、コーヒーフィルターで漉し、漉し餡を取る。 2つを鍋に入れ、砂糖類を加え、豆・餡・水、塩を加えてひと煮たちか、 予め水と砂糖類を加えて煮立たせ蜜にして、 そこ小豆・餡・塩を入れ水を適量加えるかのどちらかが基本ですが、 甜菜糖なら、後者にして蜜を煮立たせたときに灰汁をとるほうが良いでしょう。 隠し味には、醤油を乾燥させて 塩分を結晶化させた塩を使ってみて下さい。 お皿の上で、20cc程度を2~3日乾燥させれば塩が結晶化します。 使うときは、いつもの量でOKです。 とてもまろやかになります。 お試しになってください。
お礼
ぜんざいは、今まで数えきれない程 作ってきましたが、全て自分用 自己満足はしていました(^_^;) 今回は、振る舞うためなので、相手の好みに合わせようと試行錯誤です 鍋は圧力鍋(豆が煮崩れる方が好みということなので) 灰汁抜きは一回(今までの経験上) でした 色々参考になりました 試してみます ありがとうございました
- 黒烏龍茶(@blacktear)
- ベストアンサー率40% (6/15)
そういう塩なら五島列島の塩が有名なんじゃないでしょうか。 http://www.toppen.co.jp/SHOP/14775/list.html http://www.salt-meister.com/salt.html http://www.fushitaka.com/2nd/cchoumiryou3.html
お礼
実際に甘かったですか?
- na55me
- ベストアンサー率6% (1/15)
んっ? 理解に苦しむが 小豆が柔らかくなり 砂糖を加えて 煮詰めると善哉になりますよね その出来た善哉に塩で味を引き締めるだけ・なので 本来塩は必要無いくらいに思ってれば良いのだけど・
お礼
ぜんざいに無塩は論外ですけど
- scipal
- ベストアンサー率64% (11/17)
塩に興味のある質問を見つけたので、回答させていただきます。 推測ですが、食卓塩や精製塩に慣れている方や化学調味料を愛する方達には天然塩に含まれているマグネシウムが舌に刺激として反応するようですね。 海塩にはご存知のように豆腐を作る場合に使用されるニガリが含まれますが、そのニガリがマグネシウムです。 マグネシウムが本来の自然の甘みを引きたてるのですが、残念ながら化学調味料になれた味覚の方には自然の味覚が不味く感じられるようです。 天然塩でも海塩に比較して岩塩にはマグネシウムが少なめです。天然塩を使う場合、成分比較をすると良いのではないでしょうか? さらに、同じ沖縄で生産されている釜だし黒糖や無精製の砂糖をご利用になると塩分を足さなくとも甘みが引き立ちます。お試しください。
お礼
ここ数十年は、食卓塩や精製塩や化学調味料は口にしたことが無い方の評です (私もですが) ご回答ありがとうございました
- na55me
- ベストアンサー率6% (1/15)
塩加減の問題ではなく ↑ それならば 塩を入れるタイミングミスです 煮詰まってから 塩を入れないと タイミングが早いと 先に塩味が小豆に入り 砂糖の甘味は小豆に浸透しません どの塩で無く その塩でもOKですので 塩を入れるのは 出来上がってから入れれば良いです
お礼
塩は、豆が完全に煮えて砂糖で甘さを整え、ひと煮立ちさせた後に入れています
補足
正確には、砂糖で甘さを整え、ひと煮立ちさせて自然に冷ますことで砂糖を小豆に浸透させています その後、再び煮立たせて塩を適量入れています このタイミングで合っていますか?
お礼
もちろん、塩が甘いわけではないことは承知しています ありがとうございました(^o^)