- ベストアンサー
自動車事故(物損)で困っています
狭い坂道のカーブで離合の際こちらは上りで停止、相手が下りで通過する際に相手の右後輪タイヤが私の左後輪側のバンパーに接触、バンパーはめくれました。 その後警察にいってお互い事情聴取を受けました。 相手の車は建設会社の1tトラックで、当事者は社員だったのですが、会社に電話したところ、「廃車にしようと思っていて保険にはいっていない車両。お宅の保険で払って下さい」と社長にいわれました。 その後強くいったところ、保険に入っていないのに保険会社の代理人という人物より電話が入り、5:5とのこと。その言い分は当事者と警察で事情聴取を受けて話した内容とは食違うものになっていました。 会社に電話しても、「保険代理人にまかせてあるから」の一点張りで、当事者は修理代を自分が払うことになるからお金がないので5:5にしたいと保険代理人にいったようです。 こちらの保険会社は東京が窓口の外資系で、お願いしないと交渉してもらえず、相手の代理人の言い分より、間をとって7:3くらいでどうですか?と泣き寝入りを進められる始末。 もう1ヶ月以上たつのですが、進展が望めず 少額訴訟で訴えるしかないのでしょうか。 それより前に示談で払ってもらいたいと思っています よい交渉方法などアドバイスをいただけたら幸いです 長くなって申し訳ございません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 現在の加入保険会社が代理での交渉をしないのはあなたが無過失の主張をしている事にも起因します。 基本的に保険会社が交渉するのは過失があるケースです。保険会社は過失があると支払の当事者の立場になりますから任意の代理人として交渉します。(無過失であれば支払の当事者ではないのです。) 損害賠償の問題ですから、相手方の任意の代理人との交渉はあなたは拒否できます。(代理人になれるのは弁護士、司法書士、行政書士)相手方の保険代理人に任せるからはある意味論外でしょう。 ちなみに、「保険代理人」という不可解な名称の者が代理交渉を行う事は残念ながら非弁行為には当たらないでしょう。交渉を有償で請け負っている事が立証できれば弁護士法違反に問うことは可能ですが。 現在加入の保険に車両保険は付けているでしょうか?翌年保険料は上がりますが、これを使用するとすぐ解決します。保険会社に修理費を一旦全額立替払いさせます。この過程で相手に対する賠償の権利を保険会社はあなたから買い取る形(権利移転)になり、支払った範囲内で保険会社が相手から取り立てます。(大手損保の求償チーム等は結構強力。)あなたが相手と交渉する必要はないわけです。 保険料アップが気に入らない、車両保険が無い、と言う場合は法的手続きを視野に入れねばならないでしょう。 他の方の回答で過失事案は小額訴訟が向かないとありますが、ケースバイケースだと思われます。事故状況が争点になっているのであれば慎重に審理を重ねる必要はあるかもしれませんが、本件は事故状況そのものは争点になっていないようです。 事故状況をきちんと裁判官が認定してさえくれれば十分勝てるのではないかと思いますが。1日で終わりますから小額訴訟でも十分ではないかと思いますが。 ただ、1回で終わるという事は相手方にも良い事でしょうから、引っ張りたいなら通常訴訟を選択するのも手です。(裁判所に3回は呼び出されます。) 実例として裁判所に赴く手間を惜しんで急に支払いをしてくる者もおります。 一度近くの簡裁に足を運んでみて下さい。書記官等親切に教えてくれますから、何をどうしたら良いかという事が見えてきますよ。
その他の回答 (7)
- kishishita
- ベストアンサー率19% (175/913)
この場合は他の方も仰っているように完全に100:0です。 建設会社の社長に言いようにされてしまっていますね。 その代理人とやらは無視してください。 きちんとしたプロの代理店から入っていないからこうなるのです。 仕方がないので、とにかくその保険会社の査定社員に頑張ってもらって100:0に持っていってもらうしかありません。
お礼
ありがとうございました。
過失割合を巡る案件では少額訴訟は向かないようです。 #3にある通り費用倒れで終わってしまうので、過失を認めて保険会社に任せるべきです。 なお、ご自身の保険で弁護士費用特約などが付いていれば簡単に解決できたかもしれません。 (弁護士費用特約を使用しても更新時に等級・保険料に影響しません)
お礼
ありがとうございました。 弁護士費用特約も車両保険もプラスAしかはいっていないので、こんなに苦労することになりました。 安さだけではだめですね。 やはり向き不向きというのがあるのですね。 勉強と思ってやるだけのことをやってみます。
- canper
- ベストアンサー率42% (925/2186)
停車車両がぶつけられたら 10:0ではと考えます このような問題は 当事者同士話し合っても支払いが保険会社なので 保険会社の物損担当に同席させるか 通常 国内損保なら保険会社同士で交渉を進め 結果を聞くだけです なんとかお願いし 自分の保険会社担当と相手の保険屋とやらと交渉を任せるしか有りません 外資や共済は この点(一番重要)がおろそか お金はタダ取りません 次回更新時は よーく考えて下さい
お礼
ありがとうございました。 100:0が通るというご意見心強いです。おっしゃる通りです。今度更新時は外資系には絶対入りません。
- karl1205
- ベストアンサー率14% (52/367)
保険会社の社員以外は代理人として交渉できません。 弁護士法違反です。(保険の代理人に事故の交渉をしているが、どこの弁護士会に所属しているのか聞きましょう。)その上で、代理人と称する人間の名前・電話番号を地元の弁護士会に告発しましょう。 会社に対して損害賠償の訴訟を起こしましょう、司法書士でも金額が少額ですから可能です。司法書士会で対応できる人を紹介してもらいましょう。 その前に、保険会社に毎日電話を入れて聞きたいことはどんどん聞きましょう、顧問弁護士に聞いてみてくれ、担当者の話じゃわからんと強くいいましょう。声の大きいもの(強く出るものという意味ですが)が勝ちです。 相手がそんな態度では示談は無理でしょう。勤務時間中だったんでしょうから、その会社は多分下請けで働いているのでしょうから、発注もとの親会社・元請会社に交渉してもよいのでは、管理責任がありますから。 下請けは任意の自動車保険に入ってないと通常仕事をさせて貰えません。 ここまでやるのが面倒なら、泣き寝入りするしかないです。
お礼
ありがとうございました。いろいろな方面への可能性を示唆していただいて助かります。 頑張ります。 東京海上の代理店という方で、その建設会社の車両の保険をまかされているのだと思います。しかし東京海上に電話して直接聞いてみると、その車両での保険は扱っていないとのことなので、やはり保険は使えないようです。
- hanakago
- ベストアンサー率6% (58/851)
>間をとって7:3くらいでどうですか? 7:3だろうが5:5だろうがどっちにしてもあなたの保険会社が負担してくれるので同じでは。 来年の保険料少し高くなる可能性あるけど訴訟起こすよりお金も時間も節約されていいのでは。
お礼
ありがとうございました。
補足
確かにおっしゃるとおりなのです。私があきらめればすむ話なのでしょうが。 もう少し交渉してみたいと思っています。 間違っていることに対して間違っているといいたいし 実は新車で登録なので等級が3に落ちてしまうので保険をあまり使いたくないのです。 ありがとうございました。
停止した車両にぶつかったのですから5:5なんてバカな事はありません。 とりあえず「小額訴訟」をやり、相手が応じない場合は「本人訴訟」を考慮してください。 実際にも、簡易裁判所で90%近く、地方裁判所で30%近くは双方か一方に弁護士がつかない事件ですし、今回の争点ははっきりしてますから、多分問題ないでしょう。 街の法律家「司法書士」「行政書士」にご相談され、訴状の書き方ややり方を尋ねてください。 相手は得るものがないので、話し合いに応じない可能性が強いと考えます。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません。 5:5なんてやはりないですよね。少額訴訟をするということを相手にいってみます。 URLまでご紹介いただいてありがとうございました
- ho4165
- ベストアンサー率30% (9/30)
損保ジャパンの代理店の者です。 事故証明及び事故見聞書を警察で取寄せ、貴方の加入している頼りない保険会社か、専門家を頼むしかありません。少額訴訟には証拠書類が必要ですので十分調査してから訴訟して下さい。
お礼
ご意見ありがとうございました 事故証明は取り寄せましたが、見聞書は内容を詳しく記載していないとのことでありませんでした。 保険会社にもう一度相談してみます。
お礼
ありがとうございました。とても参考になりました。代理人との交渉を拒否できることもわかりました。 さっそく簡裁にも行きました。がんばります。
補足
詳しいご意見ありがとうございました。 残念ながら車両保険もプラスAしか入っていないのでありません。保険も新車で6から始まったので等級が3に下がりますしできれば使いたくないので、ややこしくなっています。すみません。