締切済み ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老後とは何か) 老後とは何か 2015/01/01 09:53 このQ&Aのポイント 老後とは、余生のことです。老後とは大病や体力の低下による期間です。老後は平均寿命以上の年月を指す場合もあります。 老後とは何か 老後とは何でしょうか。 余生のことか。 余生だとしてそれは何年? 数年? 何時かは分からないが死ぬまで? 平均寿命以上の年月? または大病や体力の急激な低下による オレもあとわずかか、と思ってからの 期間か。 いかがでしょうか。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (11) 専門家の回答 みんなの回答 tzd78886 ベストアンサー率15% (2590/17104) 2015/01/01 09:58 回答No.1 人それぞれでしょうが、「何もやる気が無くなった」時がそうかもしれません。 質問者 お礼 2015/01/02 09:17 ありがとうございました。 NO11のお礼欄を参照願います。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) 12 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談シニアライフ 関連するQ&A 理想の夫婦と、老後 人生80年 昔よりも、30年以上も寿命が延びて 結婚生活が、人生の大半を占める世の中です。 一度自分をリセットして、理想の老後を考えた時 夫婦の「存在」 毎日の「過ごし方」 どのように、夢を膨らませますか? 頑張って、沢山のお金と、元気な体 そんな良い環境ではなく 年金では無理 体力も70代 それでも、きっと「夢」を語れると思います。 昔を振り返るのでは無く 前を向いて、「老後」と「夫婦」の理想教えてください。 「老後」なんてなければいいのに と思ったことはありませんか? もしも40歳位で死ぬことができたら(寿命が縮むなり、安楽死を認めるなりして)、辛い正社員の仕事を続けなくてもいいし、無理に結婚なんかする必要もない。 もう疲れてしまいました。「老後」のためにやりたくもない仕事を探すことに。したくもない結婚のために出会いを求めることに。もっと「今」を楽しもうと思ったこともあるけれど、「悲惨な老後への恐怖」が頭を離れてくれないのです。 人生ってこんな風に「老後」に支配されるものなのかなあ。40で死ねると分かったら、残りの10年はやりたいことを思う存分やって幸せに生きられるのに。 もちろん長生きしたい人はすればいい。でも「老後」をなくすことではじめて楽になれる人間もいる。こんなことを考えてしまう私は病気でしょうか。 老後の資金について(特に40代以下の方) 最近年金も崩壊したといわれる老後資金ですが 最近の医療の進歩によって先進国の平均寿命はなんと 100歳を突破するそうです http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060308-0018.html で今計算してて驚いたんですが 通常老後というと 勤務年数より短いと思いがちですが例えば22歳から定年60とすると 38年ですがもし100歳だとすると定年から死去するまで40年以上 ということになりなんと勤務年数より老後の年数の方が上回ってしまうのです とすると今朝から晩まで働いて生活費ギリギリという人が 大半なのに間違いなく年金も仕事もない老後(40年)はどうやって大半の人は生活するんだろうと思ってしまいました これらについてどう思いますか? あと私は20代です 老後、老後と良く宣伝してるけど2010の老後は何歳でしょうかね 日本語で老後と書くとめちゃめちゃお年寄りのことに感じるのは 私だけでしょうか(笑)英語ではシニア、アメリカでは50歳でもシニア、55歳でもシニア、 40年前の 50歳と現在ではすごい差があると思います、今時代の50、60、へたすると70歳の人も若い人に負けないほど若々しい、 日本語の老後あの表現どうにかしてくださいと 言いたい今日このごろです 40歳すぎると ただの数だけですね、 大昔の日本人の平均年齢は ちなみに28歳だそうです、40歳の時 自分自身よくまあここまで生きてるなあと関心してましたね。 「死」の準備 こんにちは。 平均寿命に達するまで、あと20年ほどになりました。身体と頭が何とか元気で動くのは、あと十年かと思います。 有意義な余生の過ごし方についてお考えをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 老後資金をどうしたらよいか ネットで調べると老後資金として1億円必要とか 老後の生活費として平均月26万が必要とかの情報をよく見かけます 収入が多いほうでなないので老後贅沢するつもりはありませんが 定年後平均的な生活をして、年に1回ぐらいは旅行が できたらいいなと思っています 将来年金制度がどう変りどのくらいもらえるかわかりませんが 手取りで月15万ぐらいを想定すると 月平均26万の平均的な生活費には11万不足します 定年後25年生きるとして 不足するのは11万円/月×12月×25年=3300万円不足です 現在40歳、不況の影響で残業代0の状態が続いており 手取り20万円/月(ボーナスは含まない)の状態で将来不安です ボーナスも徐々に減らされ今年どうなるかわからない状態です 現在持ち家はなしで今まで節約して貯めてきた預金が一千万ぐらい あります 定年まであと20年・・・その時に2千万ぐらいは貯金がたまるかな と思っているのですが 家購入で使い切ってしまうでしょう そうなると貯金ほぼなしで定年後の生活をする事になります 自分は老後に平均的な生活すらできないという事でしょうか・・・ 資産運用も定期預金しかしていませんが リスクの大きいものはするつもりはありませんが 何か資産運用すれば将来の予想も変るでしょうか? 平均的な生活ぐらいはできるように今から何かできる事はありませんか? アドバイス下さい 老後のお金 こちらで数日前に教えて頂いた情報だと >『家計の金融行動に関する世論調査2008年』 >60代 貯蓄がない20.9% 平均値1,730万円 中央値850万円 自分が60になったときに平均値ぐらいの貯金は貯めておきたいなと考えては いるのですが 今貯蓄がない世帯が5人に一人・・・ 60歳~65歳まで必要な生活費はざっくりと800万ぐらいだとして 貯蓄がない世帯や中央値の人は65歳時点で貯金はほぼない状態ではないでしょうか 年金も国民年金はほぼ満額貰えても、定年まで1企業に勤めるというのは今後なくなりそうですから 厚生年金は途中で転職したりで減ってると思いますし企業年金も転職等で貰えない人のほうが 多そうです そうしたら65歳以降の年金っておそらく月10万ちょい貰えるかどうかですよね・・・ それで生活ってしていけるのでしょうか? 平均の1,730ぐらいの貯金があった人でも65歳から貯金を崩しながら生活して 時には病気とかの大きな出費もあるでしょうから75歳ぐらいで破産しそうな気がします 平均的なサラリーマンは平均寿命までに破綻してしまうのではという気がしていますが 平均的なサラリーマンの皆さんは老後の資金計画はどのように立てているのでしょうか? 年金の支給が70歳まで引き上げられたら60時点で貯金0の人は再就職も難しいでしょうし 5年に一人は10年間生活保護なんでしょうか・・・ 自分は嫌ですが・・・子供に養ってもらうと期待してるとか? いくら計算しても・・・平均的な貯蓄じゃ破綻しそうで先が見えません 【老後の貯蓄が300万円しかない高齢者はどうやって 【老後の貯蓄が300万円しかない高齢者はどうやって老後を生きるのでしょう?】60歳に定年退職。年金が貰える65歳まで5年の無収入期間がある。 5年は60ヶ月。300万円で60ヶ月生きるには月5万円で生活。人生詰んでるのでは? 300万円は60歳の平均預貯金額で9割は退職金が200万円程度です。 500万円で60ヶ月で月8.3万円。人生詰んでますか? 60歳で定年退職して再雇用されて嘱託になれない人が殆どで再就職は難しいです。 みんなどうするつもりなのでしょう? 定年過ぎまで働きたいですか? 定年は寿命ー15歳 定年を70歳に置き換え、死ぬまで働きたい人も歓迎みたいにする流れになっていますが、 そもそも、これだけ平均寿命が延びたのだから、定年年齢を引き上げなければ社会保障がそもそもやっていかれないのではないですか? あと、日本は生産年齢でも働かない人間がかなりいますが、こういう層に年金支給は必要なのでしょうか? 昭和末期までは60歳定年でも男性の平均寿命が70代半ばでした。 よって定年後の老後期間は平均16,7年でした。 今は65歳定年?で80代前半になりましたので 今は同じぐらいですが だいたい寿命ー15歳が定年でよいのではないですか? そうすれば年金支給期間は約15年です。 それと働いてこなかった人に年金支給って必要ですかね? 働いてこなかった=税金もそれだけ払ってこなかった。 年金財源の半分近くは税金ですし。 フルタイム労働を30年以上しなかった場合はなんらかのペナルティーがないと 不公平に感じます。 スポーツマンと寿命 スポーツ選手って大病しないと長生きして当たり前と思いがちですが若死にしたりする人がいますが寿命との関係はどうなんですか? 若いとき鍛えてるから基礎体力が並以上あって長生きしないかな~と考えるのは変なんですか?まあ相撲取りは短命みたいですけど。 老後の平均入院日数は? 入院保険を契約するに当たって、60日契約にするか120日契約にするか迷っています。 医療の進歩で入院期間が短縮されたのは知っていますが、老後に入院日数が長くなると聞きました。老人の平均的な入院日数はどのくらいでしょうか? うちの貯金と老後について 現在30代前半の夫婦です。子供は二人います。 公務員同士なんですが、老後資金としてどのくらいの貯金が必要ですか? 生活水準は平均的でいいです。家は持ち家、車は2台所有。旅行は国内旅行を年に一回できたらいいかなぁと思っています。ちなみに60歳の頃には子供は独立しています。 父親の身の始末 父親の身の始末をどうすべきか、悩んでいます。このように書くと親不孝者のようですが、今から親の終活に備え準備しておくのは、重要な事だと思っています。 現在、男性の平均寿命は80.98歳、男性の健康寿命は72.14歳、平均介護期間は8.84年だそうです。あくまで概算です。 父方の祖父は、当時の平均寿命より11年ほど長生きしていますが、介護施設で6年ほど過ごしてこの世を去りました。父も祖父と同じように長生きしてくれるのであれば、90歳近くあるいはそれ以上まで生きるようになりますが、人の寿命や先々の事は分かりません。 父親には幾つかの持病はありますが、比較的元気です。しかし、ここ最近は体力の低下と若干の痴呆傾向が出てきており、年齢的な衰えを感じています。 現在健康寿命は男女とも70代で、その後約10年は、誰しも体の不調を抱えながら生活していると言います。という事は、亡くなる10年ほど前から体に不調が出てくるという話になります。 私は父親と一緒に生活していますが、以前よりも明らかに出来ない事が増え、出来ない事への不満を周囲に当たり散らすようになりました。痴呆も進んでおり、認識力、判断力、思考力のいずれも低下しています。 そうした事を鑑みた場合、父親の介護施設入所は幾つくらいが妥当だと判断できますか? 父方の祖父は、80歳をだいぶ過ぎてからの入所でした。90歳を過ぎてからや100歳近くになってから入所する人もいるようですが、人それぞれ介護度や家庭の事情も違ってくるでしょうから、一概には言えません。 父親の場合、幾つくらいが妥当なのか判断が付きかね悩んでいます。 長くなりましたが、介護経験者の皆様、どうかお知恵をお貸し下さい。お願い致します。 老後の医療費の保障について 医療保険はとても悩ましいです。 生命保険文化センターの「生活保障に関する調査(平成16年度)」によると、 入院時の一日あたりの自己負担額の平均額は14,700円。 また、厚生労働省「患者調査(平成14年)では、70歳以上の退院患者の病院の 平均在院日数は57.4日となっており、 これらから考えると、老後の病気や入院に備えて 最低でも100万~200万円程度は準備しておいたほうがよいと考えています。 一方、終身型の医療保険に加入すると、夫婦で200万円程度の保険料を支払う ことになります。 この額だと1日5000円60日限度といったところなので、手術手当て入れて、 カバーされる額は1入院30万~40万円になると想定しています。 夫婦で約6回入院すれば元はとれる計算になります。 老後の資金として、200万円+α上乗せ(3000万ぐらい?)でもっておくか、 医療保険で安心感を買うかの洗濯になるかと思っています。 ただ医療保険は老後だけでなく、現在の保障も含まれており、その部分の保障はいら ないと考えているので、いつも終身保険を若いうちに入れば安いという売り文句が ひっかかってしまいます。 ということで、 老後の医療保障を現在から60歳(55歳)まで支払う終身医療保険という商品が あれば私に最適なような気がします。 今のところ私が知っているこのイメージに近い商品(保険の中で)は、 低解約返戻金型保険で200万~500万円の55歳満期しか思いつきません。 介護保険とかはまた違いますか? いい知恵が有れば教えてください。 (子供のいない)女の生き方と老後 47歳の女性です。 母の介護生活などで婚期を逸したわけですが、離婚し母のゆがんだ男性観を植えつけられた影響で、どっちみち結婚には縁がなかったと思います。 そんな私が晩婚とはいえ、結婚したわけですから、夫との出会いは運命の不思議さを感じずにいられません。 でも晩婚の宿命か、子宝には恵まれず同居の義父と夫の3人暮らし。 結婚生活に順応できないと思っていた私が、これまでのところ平穏無事に過ごさせて頂いてるのも、心の広い夫や義父のお陰です。 でも、ときどき思うのです。 もし、結婚せずに通していたら、私の老後はどうだったろうかと。 2歳年上の夫。 日本の平均寿命からいっても、女の私が生き残る確率の方が高いように思います。 今は幸せでも、子供がいないわけだから、結局のところサイコロの『上がり』は独身でいても同じではないかと。 私には兄弟姉妹もありません。 親しい親戚もありません。 いずれ一人になってしまうなら、43歳のあのとき、あのまま一人で生きていく決心をしても同じだったのではなかったでしょうか。 よく、「過去の思い出が違う」といいますが、思い出があるのとないのとで、どれほど老後の生活に影響があるというのでしょう。 私は別に結婚して後悔しているわけではありません。 ただ、ふと考えると、結局のところ、結婚してもしなくても、 私の老後は同じことだったかな・・・と思ったりします。 みなさんはどう思いますか? (ちなみに夫の親族とは仲は悪くありませんが、同居の義父が亡くなれば疎遠になっていくと思います←正直、あまり付き合いたくないので) 老後の資金対策 老後、必要なお金は6000万円とも一億とも言われていますが、皆さんはどのように老後資金を作っているのでしょうか? 私は個人事業主で、主人が会社員(但し、会社の事情で厚生年金などは無く、国民年金に加入)している30歳の夫婦です。 現在の貯蓄金額は600万円で、お互いの収入手取り25万の内、毎月積み立てを10万円しています。借金はありません。 10年で最低1000万円は貯められるようにと頑張っていますが、正直、とてもキツイです。 しかし、予定通り10年1000万貯められたとしても、30年後の60歳には3000万円にしかなりません。老後に必要と言われるお金とはほど遠い金額です。積み立ての運用次第では、利子などが付いて多少は上乗せされるとは思いますが…。 平均貯蓄は40代で1000万円程度とか。周りの友人に話しても、30歳で600万円の貯蓄はすごいよ、って言われるばかりで、参考になりません。 現実問題として、6000万円とも一億とも言われるお金を普通の家庭が貯めることは可能なのでしょうか? 皆さんはどのように老後の資金作りを考えていますか? なお、今後の計画としては、家を買う予定はありません(一生賃貸で暮らす予定です)。子供も考えていません。 平均寿命の上昇は誰にメリットがあるのでしょうか? 平均寿命の上昇は誰にメリットがあるのでしょうか?デメリットばかりのような 平均寿命と健康寿命の差は男性で12歳程度、女で15歳程度 この期間は現行、高齢者は1,2割の負担です、この先3割とかにあがるとしても 7割は保険ですから社会保障の負担も増える。 平均寿命がのびれば年金支給もしないといけないわけで国の財政圧迫 高齢者率も平均寿命があがるほど増える。 国からみても特に良い事はない。 個人間でみても 寿命がのびても 衰えてくる年齢はほとんどかわらず 髪の毛が白髪になってきて、 薄くなってきて、 顔や体もしわがふえ、どんどん老けてきて 体力も年をますごとに衰えて 歯なども70歳になる頃には20本ぐらいまで減っていて 60歳超えてくると3割、75歳あたりをこえると半数近い人が悪性リンパ腫にかかり 苦痛な手術や入院生活。 65歳前後ぐらいで死ぬのが理想なんだろうね。 アジアの途上国はこのくらいの平均寿命だからこそ 発展めざましく平均年齢もわかくなるわけで。 日本が高度経済成長期も平均寿命は70歳程度でしたからね。 出産、老後について はじめまして、結婚2年目女性です。これから迎える出産+教育資金、老後資金、住宅資金、また夫婦間のズレについて問題目を小さいうちにつんでいきたいと思っています。 皆さんの第3者から見た冷静な判断を書き込んでいただけたら幸いです。よろしくお願いします。 夫(45歳) 定年までに厚生年金15年 妻(35歳) 年金未加入期間 8ヶ月 1.老後資金について 夫が、国民年金を未払い。厚生年金に現在勤務している企業で加入したばかりです。(将来の退職金は無し) 夫の定年まで、私の定年までの老後資金のシュミレーションをした所とても足りませんでした。老後資金をどう確保したらいいのか? 私と子供のことは前向きな言葉がでてきません。 2.住宅資金について 不況の現在、住宅ローンの予定は無し。 老後資金を確保した後、関東地方に中古マンションを購入を考えております。金額が見えない。 老後二人の住みたい場所が食い違っています。 周りに知り合いがなく孤独死を迎えるところは嫌です。 3.出産と教育費用について 1年後に出産したとしても、子供が成人するのは夫60代中盤、妻50代中盤だとすると義務教育までは何とかできても進学はかなり経済的には厳しい状況です。お金の心配がぬぐいきれません。 私は現在就職活動中です。夫は3歳までは自宅での育児を希望していますが、私自身は産前産後休暇のあとできるだけはやく社会復帰をしたいと考えています。 1.~3のことを含み、大切な点で食い違っています。 私自身は、年収600万円以上稼ぎ、子供一人養っていく経済力を持ちたいと考えています。相手が彼であってもかわりません。なぜかというと、私は一度自己破産をしているためローンといったものは一切利用できません。お金に変えられるものは何かと数ヶ月調べて検討したところ、英語(TOIEC)、FP、MBA、農業を勉強しながら収入UPに結び付けて行くのが一番早い方法だと考えました。 男性の人はなぜ、女性を家庭に縛り付けたがるんでしょうか? 彼からすれば、一度自己破産したような私は結婚しなければろくな人生を歩んでいなかっただろう。だまされやすそうだし、俺がそばに居れば大丈夫、俺ほど君の事を思っている人間は世の中にたった一人だと言い聞かされます。確かに、これまで自己中心的に生きた結果、自己破産、友人を無くし、人間関係もうまくいかず最低な人生でした。認めます。迷惑をかけてしまった人には申し訳なく思うとともに同じ間違いを二度と繰り返さないためにも経済感覚を身につけ、社会常識をも見直しをかけねばと毎日思います。 長々となりましたが、ポイントポイントでも構いません。 よろしくお願いします。 身寄りのない人間の老後 夫以外に身寄りの無い私です。 夫婦ともに晩婚だったため、子供はいません。 夫には年の離れた姉2人がいますが、私にとっては小姑ですから親しい付き合いはしていません。 夫は2歳年上。 日本の平均寿命からいっても後に残されるのは妻の私の方でしょう。 そこで質問ですが、身寄りのない人間が天寿をまっとうするまで無事に生き抜くにはどういうことに心がけるべきでしょう。 金銭的なことも含めて、ご意見下さい。 老後の資金と平均貯蓄の因果関係 老後の資金についての質問をします。 私達夫婦はもうすぐ40に手が届き、老後もそう遠く無い年代に差し掛かっています。 よく老後は、公的年金以外で、最低でも夫婦で5000万円必要とか、中には1億いるとか途方も無い金額を目にします。 でも、平均貯蓄(株・保険込み等)は、1750万円ぐらいです。 それも、かなりの富裕層が押し上げての結果です。 中央値は、500万円ぐらいです。 なのに、一般家庭が、定年になったとたん、いきなり何千万円も退職金をみんなが手にし、老後は心配なく暮らせるのでしょうか? おそらく公務員やかなりの大手の社員で無い限り、2000万円以上の退職金って、もらえない気がします。 子どもはまだ4歳で、住宅ローン完済、教育資金は調達済みですが、安月給なので、心配です。 皆さんは、老後資金、どうお考えでしょうか? 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
ありがとうございました。 NO11のお礼欄を参照願います。