• ベストアンサー

ブリキのバケツの縞模様は何でしょうか

トタンのバケツの縞模様はスパングルというのだそうですが、ブリキのバケツの縞模様は何というのでしょうか?また、なぜ縞模様が付くのでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/s-kanamono/10002271/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>ある専門書にも「スズメッキには独特のシマ模様が表面にできるのでブリキとわかります」と述べているものがあります。  どんな専門書ですか・・酷い物ですね。 >先日、購入したダイソーのブリキのバケツにも縞模様があり、そこにはTinとあるだけで、  さすがダイソーですね。嘘八百にもほどがある。  バケツがブリキでしたら、ちょっと傷がつくと内部の鉄が急速に錆びて穴が開いてしまう。実用品にはなりません。  ・・今度缶詰を買ってきたら、内側に少し傷を付けて水をためて外に置いてご覧なさい。数日もすれば真っ赤な錆が出てきます。  なお、Tinとは錫の事ですが・・・鈴なりと言う加工した時に出る音を模している。  ダイソーって、そこまで酷いのですか??(^^)、・・限度を超しているとしか・・  とはいっても・・・  ⇒ブリキ 表面 模様 - Google 検索( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AD%20%E8%A1%A8%E9%9D%A2%20%E6%A8%A1%E6%A7%98&gws_rd=ssl&tbm=isch )  で検索すると分かるように、スパングルの現れた物がたくさんでてきますが、それぞれの説明を読むと分かるように、亜鉛メッキと書いてある。  まあ、ブリキとトタンの区別はかっては高校化学、いまは中学校で学ぶところななので寝てた人が多いのでしょう。

mottoshiritai
質問者

お礼

回答有難うございました。専門書の記述の真偽については、私から直接出版社に確認してみます。

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

それはブリキではありません。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  溶融亜鉛メッキ鋼板(トタン)に特徴的なスパングル(spangle)が見られますね。  ブリキとは錫メッキです。その商品は説明欄に「亜鉛メッキ鋼板」と明記してある。亜鉛メッキ鋼板はトタンと言います。  錫メッキは、缶詰などに使われる金属です。  中学校--ゆとり世代の方は高等学校で学ばれたと思いますが、鉄の錆を防ぐために、よりイオン化傾向の小さな錫でメッキをすると、錆び難くて美しくなります。逆にイオン化傾向の大きい亜鉛でメッキすると、傷がついた時に電池を形成して亜鉛が犠牲となって鉄の腐食を防ぎます。錫メッキの缶詰の場合は、内側に傷を付けて放置しておくと鉄が先に錆びる。  錫メッキにはそのような模様は現れません。とても美しい--銀と見まがう---  亜鉛メッキ--溶融亜鉛メッキは表面の亜鉛が結晶になるためにそのような模様が現れます。  ⇒亜鉛めっき鋼板 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E9%89%9B%E3%82%81%E3%81%A3%E3%81%8D%E9%8B%BC%E6%9D%BF )  ⇒ブリキ - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AD )

mottoshiritai
質問者

補足

 早速回答頂きまして有難うございます。確かに亜鉛めっき鋼板の表記があります。これは、ブリキにさらに亜鉛めっきを施したということなのでしょうか?あるいは、トタンの誤記だったのでしょうか。先日、購入したダイソーのブリキのバケツにも縞模様があり、そこにはTinとあるだけで、特に亜鉛めっきの表記はありませんでした。  ある専門書にも「スズメッキには独特のシマ模様が表面にできるのでブリキとわかります」と述べているものがあります。すこし混乱しています。

関連するQ&A