- ベストアンサー
カタカナの会社名の中国語社名の決め方
カタカナの会社名の中国語社名を決めようと思いますが、どのような考え方で決めたらいいのでしょうか? 中国人の知人がいれば聞けますが、いないので聞けないので、自分だけで決める場合の注意点があればお教えください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ユニクロの優衣庫(ゆーいく)と しまむらの飾夢楽(しまらー) は秀逸な中国語訳として中国でも有名です。 ヨミと小売店としての営業内容の意味が完全にシンクロしてるでしょう。 カタカナというのは外来語つまり英語なんでしょうか。 英語の場合、かなり「定番の当て字」がありますからそれを外すとおかしくなります。 中国の漢字は日本と違って読み方がひとつしかなくてそれのアルファベット表記(ピンイン)も一つですから英語に当てやすいんです。 それともニコンとかリョービとか、英語ではないカタカナなのでしょうか。 ならユニクロ方式に「意味が当たりつつ、読みも近い漢字」で探すんでしょうね。 P.S.中国人の知人なんて作ればいいんですよ。 中国のSNSのQQをインストールすれば日本語の話せる中国人なんていくらでも探せますよ。 日本語学科の大学生なんて日本人の話し相手が欲しくてしょうがないんですから。 日本に留学中の大学生だってQQはやっていますので、所在地東京とかでも探せます。 スマホのQQならGPSで自分の近くにいるQQユーザーでも検索できます。日本語が通じるはずですね。
その他の回答 (3)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
どこの国で商標を決める場合でも一緒ですけど、既存のものに抵触していないかどうかが大事です。 たとえば、日本で有名な「楽天」がありますね。仙台で球団を持っていて、ネット通販の雄といわれている。 この企業が中国でその商標をそのまま使おうとすると一発でダメです。 あちらで「楽天」はルッテ、みたいな発音になりまして、あの有名なチョコレート会社のことになります。 ポットに入っているガムなんかをみやげに買ってきた人はわかるはずです。楽天というとロッテです。 ここまでスポンと同じ文字ということは珍しいかもしれませんが、どこかの企業の一部文字になったりすると面倒です。 中国語が達者な人、ではダメです。 現地にいる人、でないとよくない。 そこに現地法人をつくるならその地域の人を付ける必要があります。
- ebigawasampo
- ベストアンサー率32% (203/632)
カタカナ語から中国語に訳されているパターンを参考にすれば良いと思います。いずれにしても中国語のできる人、できればネイティブと相談するのが良いのではないでしょうか。 音に近い漢字を当てた例(大陸では簡体字、台湾・香港では繁体字が使われます)が殆どだと思います。もちろん同じ音でも良い字、好ましい字を当てることはいうまでもありません。 シャープ → 夏普(シャープー) ソニー → 索尼(スオニー) ユニクロ → 優衣庫(ヨウイークー) トヨタやホンダは元の漢字に直してそれぞれ豊田、本田です。 企業名ではありませんが、絶妙な中国語訳の例では ミニスカート → 迷你裙子(ミーニーチンツ、裙子=スカート)、超短裙とも言います。 typhoonが日本語訳で台風で、そのまま台風となっているような例もありますね。 全く中国語が判らずに中国語音(北京語:日本で「中国語」と言われるのは通常北京語と思って大丈夫です)を知りたければ 新華字典 http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E8%8F%AF%E5%AD%97%E5%85%B8-%E5%8C%97%E4%BA%AC%E5%95%86%E5%8B%99%E5%8D%B0%E6%9B%B8%E9%A4%A8/dp/4497200019 または 岩波 中国語辞典 http://www.amazon.co.jp/%E5%B2%A9%E6%B3%A2-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E5%80%89%E7%9F%B3-%E6%AD%A6%E5%9B%9B%E9%83%8E/dp/4000800752 があると便利です。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
信頼できる日本語もわかる中国の方に、近い発音の漢字で、変な意味にとられないような、中国の人も好んで会社名を使ってくれるような字の並びを選んでもらうしかないですよ。 日本人の感覚とは違う概念でも使われる単純な漢字(「机」とか)がたくさんありますから、日本人だけでなんとかしようとしないほうが、「命名」作業には重要ですよ。
補足
ご回答ありがとうございました。 >カタカナというのは外来語つまり英語なんでしょうか。 英語の場合、かなり「定番の当て字」がありますからそれを外すとおかしくなります。 中国の漢字は日本と違って読み方がひとつしかなくてそれのアルファベット表記(ピンイン)も一つですから英語に当てやすいんです。< 私が今、考えているのが、意味のある複数の英単語を組み合わせたものを日本語のカタカナにした法人名の中国語表記です。 このような場合、「中国の漢字は日本と違って読み方がひとつしかなくてそれのアルファベット表記(ピンイン)も一つですから英語に当てやすい」そうですが、何か、そのような意味のある英単語の読みを中国語に当てる辞書かサイトなどがあれば、お教え頂けないでしょうか。