ベストアンサー うどん打ち方を教えて下さいませ。 2014/12/09 01:04 強力粉でないとできませんか。分量を教えて下さい。打ち粉は、練った小麦粉と同じでないといけませんか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#204667 2014/12/11 19:12 回答No.2 小麦粉 うどんの場合、中力粉になります。 汎用中力粉の日清の雪や、日東富士の七福神だと灰分が多いので色が良くないです。 それにどうやら薄力粉寄りの特徴が有るので、水でさらして冷たいのならまだしも、温かいと茹で伸びし易いと思います。 小麦粉自体、自給率が10%以下ですから、うどん用中力粉はオーストラリア産ASWが多いようです。もちろん地粉も有ります。 煮込みうどんは強力粉を混ぜると茹で伸びし難いです。 分量 私の場合ホームベーカリーでの水回し、太さ約2ミリの製麺機なので 参考になるかは分かりませんが、 中力粉500g水220g塩25g予め塩水にしておきます。 水の温度は冬はお風呂程熱くは無いですが、少し温めます。 夏は逆に冷やして使います。 粉や、季節によって水5g程調整します。 打ち粉 普通、片栗粉を使います。 コーンスターチでも良いですが粒子が細かいので散らかります。 小麦粉を打ち粉にすると、くっつき易いです。 讃岐うどんのお店ではサゴヤシ澱粉使いますが、あんまり売ってませんね。 下記は元製粉会社にご勤務された方のブログです。 http://www.geocities.jp/mentukuri/udon/index.htm 質問者 お礼 2014/12/12 20:57 有り難う御座いました。これから作らせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 3 その他の回答 (1) dogday ベストアンサー率29% (2313/7949) 2014/12/09 06:56 回答No.1 基本ができていないと、応用が効かない。 最初からフェイクを作っても、本来の作り方、本当の味を知ったことにはなりません。 グルテンの強さで、強力粉と中力粉と薄力粉の小麦自体の品種の違いが有り、 麺のコシと弾力に関わる部分ですので、薄力粉を使うとぼそぼそのうどん状の紐団子ができます。 卵をつなぎにしたりして、作れなくはないですけど、それはレシピ上、うどん状のパスタ。 うどんは強力粉より中力粉を使うことが多いですけどね。 本来の意味で、メリケン粉は輸入強力粉、うどん粉は国産中力粉を指します。 質問者 お礼 2014/12/12 21:00 有り難う御座いました。 質問者 補足 2014/12/10 20:42 今不便なところに住んでいますので、家でも出来る小麦粉の使い方と混ぜ方、水の分量の基本を教えて下さい。本場讃岐うどんは、専門店に行けば良いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメその他(料理・飲食・グルメ) 関連するQ&A しっとりトルティーヤを作るにはどうしたらいいでしょう。 しっとりトルティーヤを作るにはどうしたらいいでしょう。 トルティーヤ(小麦粉ベース)を作るのですが、いつも固くてパリパリ、ラップサンドになんてできない状態です。 参考にするレシピではみなちゃんと具を入れて巻けているのに、私が作るとパリパリで食べるそばからクズや具が落ちてしまいます。 また打ち粉は必要ないと書いてあっても、伸ばすとくっついてしまいそれをとる為に四苦八苦、打ち粉をして伸ばしています。 丸く伸ばすのも巧くできないですし(不器用だから?) 大体どのくらいの薄さまで伸ばすのか?(レシピの製作枚数で等分すると一枚当りの分量が小さい為、それをお皿くらいの大きさにするにはかなり薄く伸ばすしかない!) 材料は強力粉、薄力粉、40度位のぬるま湯、オリーブオイル、塩を使っています。 これをこねてラップして休ませ、切って等分し伸ばしてフライパンで焼く。 いろんなレシピを見ましたがどれも材料は似たような感じでした。 いっそクレープ生地みたいに液体状のものを流し込んで焼いた方がいいのでしょうか。 助言を願います。 ピザ生地を伸ばすときに。。 ピザ生地を伸ばすとき、打ち粉として使うのは 強力粉ですか?薄力粉ですか? 理由も教えて下さい! 強力粉と薄力粉。どのようにして製造されているのでしょうか? 強力粉と薄力粉は、どのようにして製造されているのでしょうか? 例)強力粉になる小麦の品種や薄力粉になる品種があ るのでしょうか。 例)小麦の外側部分を粉にするとグルテンが多いと か、中心部分の方に多いとか。 例)小麦粉を、熟成させると強力粉になるとか。圧力 をかけたり、発酵させたりとか。 同じ小麦粉なのに、どうやって違いを作っているのか教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 2カップ? 昨日のはなまるで生パスタの作り方をやってたんですが、強力粉の分量は2カップとなっていました。 …2カップって何でしょう?何gなんでしょうか?テレビでは軽量カップで測ってたようですが、水の分量の2カップなんでしょうか?計量カップでも水、砂糖、小麦って同じ分量でも内容量は違いますよねぇ?(分かりにくい表現ですいません。) 分かる方いらしたら教えてください。 パン作りで、打ち粉に薄力粉を使ってもよい? 余った薄力粉があるので、打ち粉として使用しています。 強力粉はゴールデンヨットを使用。 かなり作りましたが、味は分かりません。 使用量も少ないのからかも。 実際どうなのでしょうか? ホームベーカリー 計量器必要ですか? 先日ナショナルの103を買いました。 さっそく予約で今朝焼きあがったのですが 外見は全然問題ないのですが 中身がムラに硬く湿っぽい膨らんでいない部分があります。 ↓入れた分量です。 強力粉250グラム (計量器がないため、たこ焼き分量の小麦粉のとこで 250グラム弱) 牛乳180CC(冷やしてあるもの) 砂糖大さじ2 ドライイースト小さじ1 マーガリン 大さじ3 でした。 ホームベーカリーで食パン作りってやはり計量器がないとダメですか? スキムミルクがないとダメですか? 計量カップで強力粉計ってる方がいたら、レシピを教えてください。 よろしくお願いします。 強力粉を使うと… 小麦粉でパンを作ったことがありますが、期待どおりに膨らみませんでした。 強力粉を使えば、パン屋のパンのように作ることは可能でしょうか? パンを作った回数は結構多く、作る過程などは心得ているつもりですので、小麦粉と強力粉の違いがどの程度なのか助言いただければと… よろしくお願い致します。 強力粉を薄力粉として使う 強力粉でクッキーを作るとしたら、 薄力粉で作るときとどう違いますか? どこかのサイトにお菓子だったら 強力粉も薄力粉も使い方は一緒だと書いてありました。 そのときはどちらで作るときも同じ分量でいいのでしょうか? 強力粉で作るクッキーやお菓子類のレシピ教えていただけたらありがたいです! 卵焼き 作り方 「ふわふわの卵焼きを作るコツ」というのに、小麦粉とマヨネーズを入れるというのがあって、YouTubeに動画がありみてみたのですが、その動画で使用されてる小麦粉は薄力小麦粉でした。家にある小麦粉は中力小麦粉なのですが、中力小麦粉でもふわふわに作れるのでしょうか? 因みに動画の方では小麦粉の分量は小さじ1となっています。 中力小麦粉だと分量が変わってきたりしますか? 無知ですみません・・・; 回答よろしくお願いいたします。 すいとんで使う小麦粉って? 一般的に小麦粉には薄力粉と強力粉がありますよね。 すいとんを作るときに使うのはどっち? ネットでレシピ検索しても出てくるのは“小麦粉”ってだけでどっちを使えばいのか判らない。 強力粉が手に入らない場合 こんにちは。 現在海外在住で、いわゆる「強力粉」があまりメジャーではないのか、なかなか売っていません。大きなスーパーで売っていることもありますが、普通の小麦粉に比べると結構高めです。 パン(特にベーグル)やドーナツ、ラーメン作りに使いたいのですが、こちらでは「製菓用小麦粉」というものは売っていても、パッケージにはグルテンの含有量などの詳しい表示がなく、一体どのタイプの小麦粉なのかよく分かりません。「製菓用」ということは、おそらくグルテンは少ないタイプじゃないかな、と思っています。 パンやラーメンは強力粉を使うからこそ、伸びやコシが出るのだと思います。ラーメンは小麦粉で作ったことはありますが、ベーグルを薄力粉で作るのは無理なのでしょうか。 薄力粉でおいしくできるベーグルの作り方や、強力粉の代用品があればどうぞお教えください! 餃子の皮 通常は強力粉で作ると思うのですが、 小麦粉で作ることはできますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 美味しくない強力粉の使い道に困っています。 強力粉がお安かったのでまとめ買いしましたが、この強力粉でパンや、ピザをつくっても生地が不味いです。 他に使い道があれば教えて下さい(;;) 不味い強力粉を美味しく変身させる方法はありませんか? 小麦粉と同じように使っても大丈夫でしょうか?(揚げ物の衣などに) レシピの小麦粉とは何粉ですか レシピに小麦粉と載っている場合はどの小麦粉ですか。 薄力粉や中力粉、強力粉など種類がありますが、一般的に小麦粉と載っている場合は何粉を使えばよいですか。 回答お願いします。 手打ちうどんの打ち粉は? 最近手打ちうどんを始めました。 打ち粉に片栗粉を使っているのですが、茹でる際にトロミになってしまい、茹で上がりが「イマイチ」な感じです。 お勧めの打ち粉は何でしょうか? ちなみに、こねた小麦粉を麺に切る際や切った麺がくっつかないようにする為に打ち粉をまぶすものだと思っています。 以上、宜しくお願い致します。 強力粉と薄力粉の見分け方がわかりません。容器に移している小麦粉が強力粉 強力粉と薄力粉の見分け方がわかりません。容器に移している小麦粉が強力粉なのか、薄力粉なのか分からなくなってしまいました。 一般的には強力粉はサラサラした感じだとか言われますが、メーカーの袋に入った薄力粉と触り比べてみますが、よくわかりません。 確実にどちらかわかる方法をご存知のかた、宜しくお願いします。 トンカツに強力粉はOKか(至急) 今夜はトンカツの予定だったのですが、下準備で衣づけをしようとしたら小麦粉(薄力粉)がないことに気付きました。 強力粉ならたっぷりあります。 強力粉を使っても大丈夫でしょうか? ホームベーカリーで 強力粉ではなく、小麦粉で食パンてできますか? 強力粉(小麦粉)の謎について教えてください! ハイジパンの様に上に白い粉をのせて焼いている パンについて疑問があります。 パン生地をオーブンに入れる前に(2次醗酵後)、 お化粧的に粉(強力粉/小麦粉)を振りかけますが 焼きあがってもこの粉は白くさらさらした状態のままなことが謎です! オーブンで焼いているのに、パン生地だけ焼け、 振りかけた粉(強力粉/小麦粉)はなぜ焼けずに白いままなのでしょうか? 小麦粉に代用する米粉についてですが…。 僕は小麦粉アレルギーの為、小麦粉が食べれません。 そこで小麦粉の代用品として米粉を使いたいのですが、強力粉・中力粉・薄力粉と同じ粘度にする為の米粉に対する片栗粉の割合を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有り難う御座いました。これから作らせていただきます。