- 締切済み
電話でのマナーについて
勤務中の事です。 いきなり「今○○さんと話し出来る?」と電話があり、名乗られなかったので名前を伺いました。 すると「お前が名乗ってないから名乗らない」という様な返事をされました。 確かに電話に出た際に社名は言いましたが個人名までは言いませんでした(ちなみに今の会社では誰も個人名までは名乗っていません)。 しかし、そもそも掛けてきたのに名乗らないのはどうなのでしょう?しかも言い方も気になりました。 私は「自分から電話を掛けた場合、相手が電話に出たらまず自分から名乗るもの」と思っていましたしそうしてきました。 掛けてこられたのは年配の方だったのですが、「礼儀がなってない」等と言う人に限ってそっちこそ、と思うのですが…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
これは礼儀の問題ではなくセキュリティの問題です。 考えてみてください。 もし社長を呼べという電話をかけてきたら、誰何するのは当然ですね。 社長名なんかは、相手が何者であれすぐに調べられますから、フルネームで言ってきても同じことです。 クレーマーが定番の言いがかり手法として社長をよべ、かもしれません。 そんなものをつないだら業務に支障をきたします。クレームはクレーム担当がいますので。 社長につないでいいのは、はっきり付き合いのある会社の役員レベルだとか弁護士会計士の類だと思われます。 あるいは、事前に「だれだれから来たらすぐつなぐように」と言われている場合です。 社長でなくても、サラ金だとか街金融関係が、逆に社名も何も言わず単なる個人名で電話をかけてくることがあります。 これもつなぐ必要はありません。どのようなご用件ですかと訊いて当然です。 単なる個人名で用がある場合は、求人面接とか、かつて在籍した社員の類でしょう。 そういうものがお前の名前を先に言えとはいいませんし、金融屋もそんなことは言わず妙に下手に出るでしょう。 業務的には、誰からの電話で誰宛かがわからないと交通整理のしようがない。 電話というのはそういうもんです。その電話と直接関係のないものまで名前を出す必要はないのです。 電話を受けたものが自分の名前をなのる必要があるという理屈はありません。 もしヤーサマでその後いいがかりをつけてきたら困ります。 だれだれさんがこの間受けてくれたんだけど、などと延々と名前を引き合いにだされたら迷惑でしょう。 自分の名前なんか言ってはいけません。 あ、もちろん、社の方針として「**が承りました」というルールの場合は自分の名前を名乗ってもいいでしょう。 その場合はあなたは対外的な顔として活躍している場合です。 お問い合わせ電話の受付だったら、まず名乗らなければいけません。 あとで「さっきだれそれさんにお話したのだけど」という場合があるからです。 しかし、クレーム対応電話などの場合は、仮名を使う場合もあります。 のちに嫌がらせや付きまといを受けたら困りますので、身を守るためです。 ところで、お前が名乗らないから俺も言わない、というのは、全然大事な要件ではないと思われます。 何かの用があってかけている電話であれば、受けたものの礼儀をごたごた言う暇はないからです。 もし患者が病院に行ってだれそれ先生に用がある、というのであれば、受付が名乗らなくても自分の名を言わないと用がたりません。 自分の用事を満たすために自分の名の提示が必要なんです。受付が名乗らないなどと言って帰ったら自分が死ぬかもしれません。 いいでしょうか。礼儀の問題ではありません。そんなことをぬかすのは営業妨害です。 会社がちゃんと回るのに齟齬をおこすような電話は無視してもかまいません。 お前が名乗らないから名乗らない、などとぬかすやつは即受話器をおろしてもいいと思います。 まあ、大株主なんかでもし怒ったのであれば、あとで謝ればいいだけです。 しかし、大株主なら、誰も質問しなくても自分の名で「**だが」と言って、聞き直したら怒るというパタンだとおもいますけど。
- tsumiwara
- ベストアンサー率32% (88/271)
責任がある職場では名乗るべきだと思います。 あなたが名乗らないなら、相手も名乗る必要はないと思います。 録音機能がついた電話では特に留意し、きちんとした受け答えができれば、名乗ったことによりご自身の対応力が良い方に評価されるでしょう。 相手がご年配ならばますます下手に出るべきです。 表情が見えない分、余計に礼をつくすことが大事です。