- ベストアンサー
電話で個人情報?
もし、カテゴリー違いであればすみません。先にお詫びします。 職場でのことです。 「労働調査です。御社の勤務者で一番若い方の年齢と苗字を教えてください。」 といった電話がありました。 年齢までは答えたのですが、怪しい雰囲気だし、自分のことでもなかったので「名前はお答えできません。」と拒否しました。 しかし、相手は納得できないという感じで、答ないほうがおかしいというようなことも言われました。 それでも名前は言いませんでした。 調査内容は、若年者層の失業率と??(忘れました…)で、一年後にその人がまだ勤務しているかという確認の電話をする際に名前がいるとのことでした。 今、冷静になってみても矛盾することが多く、労働調査というのは嘘なのだろうとは思っていますが、電話の直後は罪悪感のようなものを感じてしまいました。 私の判断は正しかったのでしょうか…。 名前さえも言わないというのは、個人情報に過敏になりすぎでしょうか? また、このような電話を受けた場合、みなさんはどのように対応していますか? (「代表者におこしいただきます」と言われ、まだ心配がとれません…。) たいした悩みではなくて申し訳ありませんが、回答お待ちしています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元コールセンター経営者 そう言った電話は「勧誘資料の作成」が目的です。 正式な調査は100%、書面によって行われています。 >個人情報に過敏になりすぎでしょうか? 個人情報には過敏になって下さい。 特に名前だけとは言え、他人の情報を 無断で第三者に教える事は絶対に控えるべきです。 名前を伝えるとその方に様々な勧誘が行われる結果となります。 何れの場合も電話を取った人間が回答する事無く、折り返しの連絡先を聞いて 管理者等に取り次がれる事をお勧めします。 「代表者におこしいただきます」とはただの脅し文句で 実際には何も起こりませんのでご安心下さい。
その他の回答 (10)
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
>「名前は個人情報じゃないですよ。」と言い切られたとき危うかったです。 とんでもない! 電話がかかってきたということは、住所と社名がわかるわけです。業種も。 その会社にAさんという人がいれば、「X社 A殿」宛にDMが送れますし、Aさんに電話をかけることもできます。 その電話が、振り込め詐欺の電話かもしれませんよ。
お礼
お返事ありがとうございます。 ですよね…。 今更ながら、名前を答えずによかったとしみじみ感じています。
- miagetegoran
- ベストアンサー率19% (102/513)
再びNo.7の者です。わざわざ付け加えなくても解かって いただいているかもしれませんが? >「お答えしかねます。」「お答え出来かねます。」 このようなスマートな受け答えができれば、相手も身構えるかもしれませんよね。 そうなんです。 この、「~しかねます。」という表現は、「本当はお答えしたいのだけど、なかなかそうもいかないんですよ、お察しくださいね。」 という、何ともならないんだ!という言い訳のニュアンスも含まれていたりするので 「ですから、できれば質問しないでくださいね」と釘をさす雰囲気さえ感じる取ることが出来ます。 一般常識のある人であれば、察しがつくでしょう。 例「はい。そういったご質問(お問合せ)については、お答え出来かねますので、申し訳ありませんが、失礼いたします」 速やかに丁寧に返答をして、静かに受話器を置く。 それでも、しつこく粘ってきた場合、 「ですから、(申し訳ありませんが)お答え出来かねます。」 変な話、その後は何を言ってきても、この言葉の一点張りでもいいと思います。 『じゃぁいいです。答えられる人に代わって下さい!』 と言われても、 「申し訳ありません。ただ今答えられる者がおりません。」と、これまた丁寧に堂々と言って、何を言っても無駄だと思わせることがポイントだったりするのですが、逆ギレさせるような言い方をしてしまうと嵌ってしまったりする場合もあります。 相手のペースに乗せられないことがコツなんですよね。 余談でした(^^;
お礼
再登場ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません…。 本当に便利な言葉を教えていただきました! 具体例まで挙げていただいて、早く使いたいとまで思ってしまいました…。いえ、電話はないほうがいいのですけどね(^^;
- LIN-chang
- ベストアンサー率29% (123/424)
自宅にかかってきた電話なら「答える義務あるの?」と聞いて相手が少しでも変な対応したら即効で切ります。 もしくは嘘の情報を流して切ります。 嘘の情報によってDM等が来たら「あのときのか」と分かるので便利です。 会社にかかってくる電話だとそうもいきませんよねぇ? そういうときは 「すぐにはわからないので、調査して折り返し連絡します」 とか言って相手の連絡先を聞いたらいいと思います。 大抵の場合ときとうなことを言って名乗らないか、嘘を教えられたりして終わると思いますが、 どちらにせよ上司に対応の相談するなりの時間が稼げる上に失礼にならないのでどんな相手だったとしてもうまくおさめられると思います。 よくある逃げ口ですね。 「上の者にかわります、主人に相談しないと・・、担当者にかわります」 便利な言葉です。
お礼
お礼が、大変遅くなりまして申しわけありません…。 回答ありがとうございます。 私も自宅にかかったのであれば「切りますよー」と言って強引に切るんですが、会社宛だと会社として対応しているということですのでね…。 今回は、「そんなわざわざ判断を仰ぐまではないですよ」とやはり切らせてもらえなかったんですよね。面倒ですよねー。 ありがとうございました。
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
私の会社には、日本赤十字を騙るところから 今血液が不足している、25才(だったかな?) 以下の人の名前、電話番号を教えて欲しい、と 電話が来たことがありました。 もちろん無視しましたが。 対応については他の方の書かれている通りでいい かと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 日本赤十字ですか…?? いろいろな口実?があるものですね…。 そういう善意につけ込むような電話もあるということを意識しておきます。 ありがとうございました。
- miagetegoran
- ベストアンサー率19% (102/513)
個人情報保護法も改定されたことですし、ここは 「お答えしかねます。」「お答え出来かねます。」 と、丁寧にお断りするのが妥当だと思います。 正直に答える必要も、嘘をつく必要も、いっさいありません。 ですから、罪悪感なんていっさい持たなくていいんですよ(^^)v 私は秘書をしているので、役員への個人的売り込みの 電話も色々と受けるのですが、まずは、自分の会社の 業務に関する問合せなのかどうかを確認して、関係 なければ全て上記のように、はっきり答えています。 しかし法令が施行されたばかりなのに、そんな電話の仕方で、 よくかけてこれるもんだなと思ってしまいますね! 逆にこっちから、電話をかけてきた人物の、職場の所在と正式名称と 部門部署と氏名を答えさせてやりたいくらいですよね。 (私っていぢわる・・・笑)
お礼
回答ありがとうございます。 「お答えしかねます。」「お答え出来かねます。」 このようなスマートな受け答えができれば、相手も身構えるかもしれませんよね。ありがたく使わせていただきます! 本当にひどい電話でした。最後には、「あなたじゃ話になりませんから」なんて言われましたよ。最初から「私では判断できません」と言っているのにっ…(すみません愚痴です…)。 これからは相手の口調に圧倒されずに対応できそうです。 ありがとうございました。
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
貴兄の対応は正解です。 「正確な資料が必要でしたら書面でお願いします。」とでも言って切りましょう。 昨今、個人情報には敏感すぎるくらいでいいです。 仮にその調査が本物としても、それくらいわからない調査会社にデータを渡すなんて危険すぎます。
お礼
ありがとうございます。 「名前は個人情報じゃないですよ。」と言い切られたとき危うかったです。 危険意識が大切ですね。
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
何年か前から同様の電話がかかってきます。 他の方も指摘してるように、ちゃんとした調査などではなく、なにかの勧誘に使うための情報収集だと思います。 質問者さんの直感と毅然とした態度に感服いたしました。 いやしかし残念ながら世知辛い世の中ですよね。 油断できません。
お礼
ありがとうございます。 電話なので多少強気になれます。面と向かっていたらとてもとても…。 皆さんの回答を見てほっとしているところです。 できればこういうことに神経使わずにいたいですよね。
- dan555
- ベストアンサー率3% (2/58)
同じような電話を受けました。 「当社の社員は皆50歳以上なので若い人は おりません」(嘘)と言ってすぐに切りました。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、嘘をつく手もありますよね…。
- yetinmeyi
- ベストアンサー率21% (761/3595)
そういった電話は、いいです。とすぐ切りましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 切るのが下手なんでしょうね…
特に間違いはないように、俺には思われます。 もしかしたら「代表者の方、お越しください」という電話が本当にあるかもしれませんが、行ってはいけません。 その先にはヤクザ(もしくは不良グループのギャング団とか)が待っているだけです。
お礼
ありがとうございます。 安心しました。
お礼
回答ありがとうございます。 「元コールセンター経営者」様なんですね。 >「勧誘資料の作成」が目的 そう断言していただけたことが心強いです。 これからも、個人情報には過敏でい続けようと思います。 ありがとうございました。