• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:運について)

運の不運な経験と年齢の不安、運の存在とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学卒業後の就職先の倒産やリストラ経験、ブラック企業での残業など、運の悪い経験を持つ質問者。
  • 現在の仕事はスキルと関係が無く、年齢的な不安がある。
  • 運が悪いと言われるが、運はどうにもならないものなのか、手相などは信じない質問者の疑問。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4

他の人は勝手なこといってますがね。運はどうにもなりません。。「車が来るのをしっかり見ていたらよけられたはずだ」というのひ等しい論です もちろん車にはねられて死んだら運が悪いでしょう。大怪我したら運が悪いでしょう、でも死ぬよりは運がいい、かもしれないし いっそ死んでたほうが運が良かったかもしれない。 そんなものは結果論です。あなただって心と体を壊し仕事が全く無いよりは運がいい。ともいえます。 もう2つ目。運はやはり努力する人に来ます。宝くじだってリスクを覚悟で買う努力する人にしか当たりません。 それから人との関わりです。特に仕事関係はそうです。私も先先月会社理由で解雇されましたが そこに来ていた保険の女性から当面の仕事を紹介してもらったし、古い知り合いに電話をすると非常に興味深い仕事を是非一緒にと誘いがありました。運がいいとも言えます。しかし、運が悪いとも言えます。この仕事場所は遠く私は毎朝4時おきで遠距離通勤になるか、買ったマンションを売って引っ越すか 小さなアパートを借りるかの選択となりますが、マンション売るには買い手がつかないといけないし、買った時より安くなります。アパート借りるとアパートの家賃生活費が丸々損金となります。給料は安くなります。 運が良いと取るか悪いと取るかわかりませんが、私の年齢だとあなたと同じで普通は年齢制限でだめです。 でもこれも古い知り合いに年賀状を欠かさず細いながらも、繋がりを維持する努力があったからとも言えます 3つ目。やはり努力ではできない分もあります。私のゲーム仲間であるゲームをヒントにゲーム開発をした友人がいます。かれはそのとき相手の会社が作業分のお金を出せるほど利益が出ている会社ではなかったので、ロイヤリティ契約にしました。カード一枚売れていくら」です。ところが、数年後。それはポケモンカードでした。ポケモンカードは旧共産圏の貧村まで売っています 私もロイヤリティ契約をします。フリーの企画デザイナーなどはパワーバランスが極端に弱いのでクライアントが「企画作業費は出ないから、売れたらにしてくれ」とロイヤリティ契約を迫ってくれば断ることはできません。そして企画などはほとんどモノにならず企画段階で商品すらならないものはわかります。 ほとんどがタダ働きになります。つまりこの場合運の良し悪しは 自分努力ではなく完全に相手に依存します。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ace001
  • ベストアンサー率34% (38/110)
回答No.5

人生に運はあると思います。 運は自分が作るもの、と言いますが それだけでもないと思います。 長文の例で失礼しますが・・・ 現在、中国からのPM2.5が飛来し問題になっていますが 20年前にそれを予見した人がどれだけいたでしょうか? 風上にある中国で環境汚染が起きたら日本にも影響するのは明白だったのに そこまで認識していた人は少なかったと思います。 多くの人が住んでいるのだから自動車も多くなり ゆえに日本の環境基準以上の超クリーンなクルマに乗ってもらわなけれればならない。 なのに給料が低かった時代の中国の人にも買ってもらえるクルマしか販売しない。 超高性能なクルマは売れないから。 中国産の自動車会社への技術供与も盗用を警戒して世代遅れのものだけ。 時代を読んで選択するから「運は自分で作るもの」と言うけど、 時代を読んで「こうなるだろう」とわかっていても そこに進めないこともあって、 それだから「運は自分で作るもの」とは言い切れない。 一昔前ですかね、世界の亀○ブランド、とか言ってた会社がありましたが 見事に他国企業に売り上げを食われました。 その当時には優良企業でも今の世の中は簡単にひっくり返る。 これは、公務員でもない限り今の世の中避けて通れない話しです。 であれば、先を不安視しても無駄。 いろいろ考えてもどうにもなりませんから。 過去の栄光にしがみつくのは問題ですね。 優良企業に就職したと書いていますが なんで優良企業が倒産するの?、とツッコミたくなりますし、 今までのスキルを活かせる場がないと嘆く事は 先に進もう、新しいスキルを得よう、という信念が無い証拠。 年齢的な問題も、身体的にガタがきているとかなら理解できますが 健康体でじじいでもなければ、なんとか仕事は得られるはず。 満足できる仕事は得られないでしょうけど、 であれば「仕事は仕事」と割り切って趣味の世界でも始めればいい。 運は自分で作るものとは語れませんが、 自分の考えや雰囲気で針路が決まるものだとは思います。 ところで、 優良企業に入ってそのまま苦労もせず経営陣になる人が だいたい会社を潰しますね。 優良企業でも月200時間くらいの残業をして 誰もしないどぶ板仕事をしてきた「叩き上げ」が そういうボンボン経営者を支えている。 でもこれは 昔からの人間という動物のしきたりです。 貴族を養う小作人、の図は永久に変わりません。 それが嫌なら自営業でもやるしかない。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに今の時代は叩き上げが企業を支えています。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.3

すべて結果論ですが、どこか認識が甘いのかとも思います。会社の将来についても自分の能力についてもどこか評価判断が甘いのでは。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#202858
noname#202858
回答No.2

運命は自分で作るものですよ。それに、失業がおおいなか、働けているだけ救われています。給料が少ないなら工夫して生活すればいくらでも楽しめると思いますし、上ばかりみても下ばかりみてもきりなしです。何が起こるかわからないから楽しいし、発想の転換一つで人生は変わると思います。だから、思わぬ方向からあなたの願う人生が訪れるかもしれません。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

全て今迄の不運を「運」の一言で片付けられるでしょうか。 優良企業とはいえ、倒産寸前の企業に就職するという先を見越した行動が出来ないところや、ブラック企業など就職する前に事前に分かる事ではないのでしょうか。 また現在スキルとは全く別の職種に就職する事も同様に、ご自身のスキルを考慮せず自暴自棄になっておられませんでしょうか。 今の仕事は長続きしませんと自分から宣言しているようなものです。 就職とは行き当たりばったりではなく、会社や業種に将来性があるか、今後も安定して働いて行けるか等も考慮する必要があります。 運が悪いというよりは、先を見越して考慮出来なかった所に原因があるかと思います。 潜在的に働きたくないと思っているので、問題のある所(すぐに仕事がなくなってしまう可能性のあるところ)ばかり応募するのかもしれません。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A