ベストアンサー faber now slo 2014/11/20 18:22 faber now sloって正しい英語になっていないですよね? faberとsloの意味がわかる方教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SPS700 ベストアンサー率46% (15297/33016) 2014/11/21 04:30 回答No.2 faber now sloって正しい英語になっていないですよね? 大分元の姿が分からない程度に壊れていますね。 Favor now slow と修繕すれば「今では悠々自適を勧める」「ま、ゆっくりやりな」という命令ともとれます。 質問者 お礼 2014/11/21 14:02 みなさんありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#204809 2014/11/20 18:44 回答No.1 slo はabbreviation(略語)と思いますが、faber now slo が出てきた前後の流れが分かれば何とかわかると思いますが・・・ あるいは相手が特に非英語圏の人なら綴りミスも考えられます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A ファーバーカステルの ファーバーカステルのシャープペンシルは英語を書くのに向いていますか? また,使い心地はいかがでしょうか? EBERHARD FABER なんて読みますか? ドイツ語らしいのですが、なんと読みますか? EBERHARD FABER 教えてくださいよろしくおねがいします。 http://www.eberhardfaber.de/Home_eberhardfaber_de.EBERHARDFABER?ActiveID=8501 Right now, Just now right now とjust nowの区別ができません。 私はたったいま帰ってきたよ。とか 今から(急いで)いかなきゃ。 とかいうときに使う感じですよね?どう区別して使い分ければいいのですか?教えてください。お願いします。 あと、チャットやメールをしていて、ああ、もう行かなきゃいけないよ。(会社)というのはどう英語で表現しますか? I gotta go というのでいいのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム nowの使い方 現在完了で、I have known him for many years now. と書いてあったのですが、この場合のnowはどういう意味なのですか?どのように捕らえればいいのでしょうか?なくても別にいいのでしょうか? FABER-CASTELLの色鉛筆 今度小学校へ入学する娘の学校で使用する色鉛筆(12色)を購入しようと思っています。 子供でも良質なものを使用した方が良いのかな?と思い、FABER-CASTELLの色鉛筆を考えています。 ネットで調べたところ、FABER-CASTELLにもいろいろな種類があり子供のお絵描きにはどれが良いのか分かりません。 FABER-CASTELLの使用経験のある方、アドバイスお願いします。(三菱などの国産品の方が、子供にはよいでしょうか?) このnowがわかりません。 この間も文中のnowについて質問させていただいたのですが、(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3513018.html)たまたま今回も文中でnowが出てきて、それをどう解釈すればいいのかわからないでいます。 3人の欲深い兄弟が、父親から何を相続するかということを聞こうと待っていた。という文脈で、次の文です。 Frederick calculated that his possessions would now be worth three million dollars. (フレデリックは、自分の取り分は300万ドルになるだろうと見積もっていた。) ここで、どうも訳文には反映されてないように見えるのですが、nowの意味がわかりません。 尚、この後の文章の展開ですが、2時間後、父親からの遺言の詳細を聞くのですが、父親は貧しい人々に寄付することにしたので、結局3兄弟の手には父親の財産はいかなくなります。 ということは、このnowは「『このときはまだ』、フレデリックは300万ドル手にはいるだろうと、そう見積もっていた。」という意味を表すものなのでしょうか? しかし、たしか副詞は一番近い場所にある動詞を修飾するというようなルールがあった気がします。 もし、自分が考えたように、「『このときはまだ』、フレデリックは300万ドル手にはいるだろうと、そう見積もっていた。」という意味なら、nowは「見積もっていた」のcalculateにかかるわけですから、位置的におかしい(nowはbeにかかることになる。)と思い、わからなくなってしまったので質問させていただきました。 拙い文でホントにわかりにくいと思うのですが(言葉足らずのところがあったらご指摘下さい。)、よろしくお願いいたします。 因みに速読英単語の文です。 but now と but now that 英語再学習者です。 以下の接続詞、案外使えると思っているのですが、 but now と but now that の使い方は一緒で良いのでしょうか? よろしくお願いします。 now について now は「今」とか「もう」などだと思うのですが、 次の文を「早く」という意味に受け取っていいですか? それとも「今すぐ」なんでしょうか? 同じ意味かな? she's been really bitchy 'i don't want this, i don't want that, don't hold me, don't pet me, give me food now' 彼女(猫)は本当に不機嫌だった。 「これいや、あれいや、(意味はわかるけど訳せません、 (意味はわかるけど訳せません)、 早くごはんちょうだい」 こんな文です。 by now の意味とつかいかた bye now?どっちだっけ よく by now bye now?どっちだっけ とか耳にするんですが、これってどんないみですか? それと、例文とかおしえていただけるとありがたいです~ よろしくおねがいします from now on と from now from now on と from now ではどこがどう違うのでしょうか。「ずっと」の意味の有無でしょうか。それと、どちらがよく使われるのでしょうか。よろしくお願いします。 ここでのby nowの訳し方 5時間以上メッセしてた。ということを伝えた後、このメールがきました。 If it was all english you must be really good by now!?!? もしそれが全部英語でだったら、もうそろそろあなたの英語は本当に上手になっているだろうね。 辞書には今頃はというふうにも書いてありましたが、この場合by nowはどう訳せばいいですか? what do you now?の意味 what do you now? と聞かれたんですが、 今仕事は何をしているの?という意味で合っていますか? 相手は非英語圏の人です。回答よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム from now on について 以下のような英作文の問題なのですが、解答を見たら、"from now on"になっていました。私は、"from now"としてたんですが、"on"が足りなかったら間違いですか? 問:私はこれから気をつけます。 I will be careful from now on.(正解) I will be careful from now.(私の解答) 私はもともと前置詞が苦手なので、それぞれの前置詞の意味を考える、というよりも熟語として覚えてきたタイプの方です。"on"という前置詞には「今後も続けて」みたいな意味が含まれてましたよね?それで、"from now on"になっているんだろうなぁとは思うのですが、いかがでしょうか?よろしくお願いします。 veryとnowの違いを教えてください。 veryとnowの違いを教えてください。 英文を勉強しなおしているものですが、veryとnowはおなじ副詞ですよね。なのに英文で「I am very busy.(わたしはとてもいそがしい)」という文と「I am busy now.(わたしは今いそがしい)」というぶんがあるのですが、副詞をつかう場合、普通文法的に後ろですよね。どちらも形容詞を修飾しているのになぜveryは形容詞の前に来てnowは形容詞の後ろなのでしょうか。ちょっと重箱をつつくような質問ですがどうしても気になっています。英語に詳しい方ぜひ教えてください。お願いします。 What about now の意味 What about now の意味 私自身は、邦、洋、ともに音楽はあまり聴かないのですが、洋楽が、好きな友達がいて、その人が、多分、ドートリーって名前だったと思うんですが、その人達の歌に、What about now って歌があって、歌詞カードを見せてもらったら、日本語の訳が、「今、はじめよう」ってなっていました。もちろん、歌詞に合わせて、意訳したのだと思いますが、私が、英語苦手なのと、Whatっていろんな使い方がありそうだし、what about now が、「今、はじめよう」ってなったのは、単なる意訳ですか? それと、私が、馬鹿なだけかもしれませんが、この歌、いいリズムだけど、日本語訳見ても、あまり意味がイマイチ分かりません。これは、何について(笑)歌った歌なんですか? 2つも質問してごめんなさい、 あと説明が下手すぎるのもごめんなさい。 よろしくお願いします。 along nowとはどういう意味ですか? I will walk along now. という文を見かけたたのですがどういう意味なのか イマイチわかりません。 辞書を調べたところ、 以下の様な例文が見つかりました。 Move along now. 立ち止まるな。 - Tanaka Corpus "I must be going along up now. あ、そろそろ帰らないと。 - O Henry『ハーレムの悲劇』 Run along now, Jimmy. ジミー, さああっちへ行ってらっしゃい. - 研究社 新英和中辞典 alongの意味は (1)~に沿って (2)~の間に なのでalong now は (1)からは「今に沿って」、つまり今進んでる方向へ (2)からは「今の間に」、つまり今このとき と言う意味なのかなと推測しました。 従ってI will walk along now.の訳は 「我は今進んでいる方向へ歩んでいくつもりである」 といったところでしょうか? 直接の回答でなくてもいいので 意見あれば自由に書き込んでください。 超初級ですいません。。「NOW」の意味!? Nowといえば、今としか思いつかないのですが、塾の先生がいつもいつも授業中「NOW」いっています。薗先生だけなのですが。。それは、どういういみでつかっているのでしょうか?あまりに大勢の塾なので質問もできないかんじで、なんかきになってます。 var now = +new Dateの +は何? var now = +new Dateの意味を教えてください ・現在時刻を取得? ・「 = +」の意味は? 「+=」みたいな短縮表記した演算子? ・「new Date」や「Date.now()」とは何が違うのでしょうか? ナウイって何? 私の会社の先輩(42・女性)との会話です。 「今度母と一緒にライブ行くんですよ~」 「へぇ~、お母さんナウイね」 「・・・」 ナウイって何となく分かるような気はするんですけど、正確に理解出来なくて話が止まります。 母(46)も使わない言葉なので死語なのかな~と思うんですが・・・、最近docomoのCMで使っていたので、逆に新しいのか!?と思ってしまいます; ナウイって今の言葉に直すと何にあたるんでしょうか? 教えて下さい。 I'm going to..."from now" 英語初心者です I'm going to work "from now"の「from now 」が間違いと聞いたのですが、 正しくはどういう風に言うかご存知の方教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさんありがとうございました!