• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:告白して振られた人への今後の接し方)

告白して振られた人への今後の接し方

このQ&Aのポイント
  • 大学生女です。好きな人(大学の先輩)に告白したのですが、彼女がいるということで振られてしまいました。
  • 告白して振られた相手が先輩後輩の関係を保ちたいと言ってくれたので、ただの後輩として接するつもりでしたが、まだ彼のことが好きで諦められないと感じました。
  • 振られてから1カ月が経ち、連絡を取っていなかったので少し疎遠になってしまわないか心配です。近いうちにメールして会って話したいと思っていますが、適切なタイミングはいつでしょうか?また、振った相手に誘いをされたら迷惑でしょうか?アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qppaoi
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.1

質問主様の注釈もあって、どうしようか迷いましたが、とりあえず回答だけ残させていただきます。 まず、この問題を語る上で、米印の部分を省くことは論外です。 先輩の方は彼女がいるから無理だという誠意と、相談に乗るという責任で貴方の告白に答えました。 ですから、まずいったん諦めて別の恋をする、というのが、先輩の誠意に答える方法であると思います。 とかっていう回答も用意しましたが、安直過ぎるので質問主様のご要望にお答えして、回答もします。 > 学校内であったとしても振った相手にそんな誘いをされたら迷惑でしょうか? 私は別にいいと思います。先輩後輩という間柄に、彼女云々は関係ありませんから。 > 時間をおいて、ほとぼりが冷めた冬休み明けか春休みくらいなら大丈夫でしょうか? このほとぼりは貴方の中のものです。冷めそうにないのに、時期だけ延期してもしょうがないかと思います。 > 今後の彼にどう接していけば良いかアドバイスがあればお願いします。 貴方は時間がかかってもいいから振り向いて欲しい、という結構ハードな道を選択しました。ですから、ただひたすら自分の心を殺して、仲のいい先輩後輩を演じる事に全力を注ぐ事が課題です。 多分この話をご友人にしても、みんな諦めるように言うと思います。それは、貴方が一番傷付かない選択だからです。ですが、まぁ人生一度っきり、人とは違う道を選ぶのもなかなかいいと思いますよ。 頑張っていつか先輩をゲットしてください。応援してます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • red_nose
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

交際は断られたけど、先輩後輩として仲良くしてほしいと言ってくれた。 だから、今は、ただの後輩として接して、チャンスを待つってことですね。 なら、告白する前と同じ頻度・態度で接すればいいんではないですか? 先輩も貴方と気まずくなることを望んでるわけではないでしょうから、むしろ喜んでくれるでしょう。 かわいい後輩を失わずにすむんですから。 でも、貴方から、まだ先輩の事好きですみたいな態度やアプローチがあれば、きっと離れていくでしょうね。 どう接していけば良いかアドバイスとなると、時期がくるまで完璧にたんなる後輩を演じることとなるでしょうね。 諦めろという意見はNGということですから、気がすむまで頑張りなさいと言うしかないのですが、 ただ、貴方のやろうとしてることは、とても不毛な事だと思いますよ。 あなたがただの後輩をうまく演じれば演じるほど、そしてその時間が長いほど、 先輩は貴方を後輩以上の存在として見れなくなるでしょう。 それに、彼女がいるから君と付き合えない=彼女がいなかったら君と付き合うではないでしょう? 無理して諦めるというわけではなく、ごく自然にその先輩以上に貴方が心奪われるような素敵な男性が現れればいいなぁと思います。ただし彼女のいない男性ね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A