- ベストアンサー
屋根の釘が抜けていると業者に言われました
- 屋根の釘が抜けていると業者に言われました。一戸建ての家に住む者です。業者がリフォームの作業中、屋根を拝見し、釘の抜けかかっている箇所を発見したとのことです。業者は無料で撮影したDVDを提供し、修理を勧めています。しかしこの業者の言葉に疑問を持っています。
- 疑問点は以下の2つです。1つ目は、屋根の釘が抜けることがよくあるのか、抜けている場合にどのような不具合が生じるのかという点です。2つ目は、業者が実際には釘を抜いてクギの修理を勧めるために訪問してきたのではないかという詐欺の可能性です。このような詐欺行為についての前例や情報があれば知りたいです。
- このような詐欺の前例には、同じリフォーム業者が悪徳行為を行う例や、偽装業者が現場を見つけて詐欺を行う例があります。業者や経験者の方のご意見をお聞きしたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1.屋根のクギが抜けるということはよくあることなのか? 抜けている場合、どんな不具合があるのか。 板金屋根の釘が抜けるのは普通にあります。(2~3割程度) 殆どの板金屋根の釘は抜ける(緩む)と考えて結構です。 通常の雨でしたら、殆ど問題ありませんが、風雨が強くなる台風系でしたら、雨が吹き込む可能性はあります。 2.実際にはクギの抜けなどはなく、 ハシゴに登った際に、 下から見えないのをいいことに、 ちょっとクギを抜いてみて、それを撮影するという、 詐欺ではないのか? はい、飛び込みの業者でしたら 板金屋根でしたら釘抜き コロニアル屋根でしたら、コロニアルを割ってからの撮影 というのは普通にあります。 飛び込みの業者なら(当然)と考えた方が良いでしょう。
その他の回答 (9)
- 6xb
- ベストアンサー率6% (116/1668)
絶対に オーケーしてはダメですよ 半分は詐欺行為です 信頼の置ける業者に頼むこと 専属の業者に 家の事は 任していると言いなさい
お礼
ありがとうございます。 アドバイスのとおり、今後同じようなことがあれば そう相手に言うことにします。 ありがとうございました。
- ibegyourpardon
- ベストアンサー率45% (46/101)
瓦施工業の後に本格的に住宅設計業・建築業を行った者です。 皆さんが仰るように先ずはアヤシイと思います。 何軒隣で屋根に上がっていて見えたのでしょうか。 自宅以外の屋根からは陶器瓦棟のゆがみとか瓦の剥がれとかは判ると思い ますが、普通は瓦の割れも判りにくいし、ましてやその一枚上の瓦でもって 隠されているはずの釘の状態は判りようがないはずです。 いくらかでも判るとするならばそれは谷部分で小さく割って止めている瓦が 外れかけているとか又は軒先の瓦が落ちかかっているとかなどしかないと思い ます。スレート瓦の板金棟止め釘が外れて棟が浮きかけているなら別ですが。 問題の瓦はどのあたりにあるのか尋ねてみてはどうでしょうか。 又目視で判ったのなら見えた位置から写真で撮影しても判るはずですから先ず 写真で見せて下さいと云ってはどうですか。 それをその家の工事は終わっているからとかあれこれ尤もらしい事を云って 写真を撮らないのなら、もうそこでお話はすっきり終わりとする方が良いと 思います。 屋根に上げない方が上げて無駄な金を巻き上げられるより安全です。 もしそれが切っ掛けで屋根が心配になったならお宅を新築された建築業者に 相談されるのが最良の方法です。良心的なリフォーム業者も当然いると思い ますが、いきなり訪問された側にはその判別は困難です。
お礼
ありがとうございます。 詳しくお教え頂き感謝いたします。 よく理解いたしました。 今後屋根に心配ある場合は、知り合いの工務店に聞いてみます。 ありがとうございました。
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
我が家にも数年前に同じようにして作業服を着た者がやってきました。瓦吹き替えの現場から見たら瓦がずれているのでお知らせに来たと言うのです。それはずれている何処かと言うと指を差して説明するのです。確かにその傾向はあったのですが。雨漏りするほどのずれではありませんでした。今の現場が終ったら見てあげると言うのです。建物のメンテナンスは建てたハウスメーカーに全て依頼することにしていると言うと二度とは来ませんでした。私はその後に屋根に上がって点検しましたが、問題はありませんでした。 確かに近くで瓦吹き替えの工事をしており、自宅の隣が児童公園なので昼食時間に来たのかもしれない。詐欺ではなかったかも知れないが、仕事を取るとその職人に歩合が出るのかもしれない。完全な詐欺と言っても仕事をしないと代金は入らないのだから、高く売り付けるか仲介料を取る程度の悪さしかできないのではないか。
お礼
ありがとうございます。 似たご経験をされたのですね。 理解いたしました。 私も気を付けたいと思います。 ありがとうございました。
- something2013
- ベストアンサー率54% (90/164)
このような事は有り得ません。 「親戚(知り合い)に工務店が居るので、そちらに調査を頼みます。」で断るべきです。 業界としても常識外ですし、このような営業は有り得ません。 私なら、警察に通報したい位です。 どうしても気になるようでしたら、本当に他の工務店に相談してもいいですし、 私なら、一緒に屋根に上り、実際に、隣で確認します。 こんなあくどい手法に騙されてはいけません。
お礼
ありがとうございます。 理解いたしました。 今後気を付けたいと思います。 ありがとうございました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
屋根に上がって、瓦を割ったりする業者がいるので、絶対にあげてはいけません。 少し離れたところからカメラを望遠にし屋根を撮影して、パソコンに取り込み確認すれば、釘が抜けているところまで見えますよ。
お礼
ありがとうございます。 アドバイスの通り、断ることにします。 ありがとうございました。
- mimicann
- ベストアンサー率43% (356/822)
絶対にハシゴを掛けさせるな! No,2の回答者が言っているように瓦屋根は瓦で隠れているので見えません。 屋根に上がって悪さする可能性が高いです。 どうしても心配なら、飛び込みの営業でなく、地場の業者に依頼してください。
お礼
ありがとうございます。 とりあえず見てもらってもいいかな、とは思いましたが、やめることにします。 アドバイスありがとうございました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
どちらもありうると思います。 その作業服の営業さんは訪問の際にIDカードを提示しましたか? 名刺、会社の営業案内などをいただいていますか? どちらもなければちょっとアヤシイかなと思います。 あったとしてもだますつもりでの営業なら防げません。 我が家がお願いしている業者は、そういう営業はしていません。 一度だけお隣のお宅は樋が傷んでるようだから 奥さんから一言注意するよう伝えておいてくださいと言われたことはあります。 その業者にそのまま頼むと断りにくいということであれば、あと2件ほど 無料家屋(屋根)診断をやっている施工業者へ点検を依頼してみてはどうでしょう? ひとまずその結果を見比べて、あらためて見積もり依頼するかどうかを判断すればいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 IDカードの提示はありませんでした。 詐欺かどうかは不明ですが、今回はスルーすることにします。 ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
数軒先から屋根の釘は見えません 特に瓦屋根なら釘は瓦で隠れてるので見えません 親切なら「釘が抜けてるよ」と伝えるだけでよい 強引な工事を取る、詐欺まがいの商売でしょう 悪徳業者の場合は故意に破損しておいて工事を迫るようですよ 心配なら自分で業者を探し調査させてはどうですか?
お礼
ありがとうございます。 >数軒先から屋根の釘は見えません たしかに言われてみればそうです。 気づかせていただきありがとうございました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
このような詐欺の前例は多いです。
お礼
ありがとうございます。 理解いたしました。
お礼
ありがとうございます。 詳しく教えてくださり感謝いたします。 良く理解いたしました。 気を付けたいと思います。 ありがとうございました。