• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:屋根の修理の勧誘について)

屋根修理の勧誘について

このQ&Aのポイント
  • 屋根修理の勧誘について、セールスではないか疑問に感じています。
  • 古い家であり、修理の必要性を感じているが、月に一度の勧誘は不快です。
  • 父は中途半端な断り方をすることに不安があり、修理の申し込みと勘違いされるのではないかと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.5

他回答者さん、みなさん同意見であって、それは正しい。 業者にしてみれば、営業活動なんですが、危機意識を煽るのは常套手段です。 中には、「屋根に上らせてくれないか」としたところも出てくるはずなんです。 古いと、多少、瓦がずれていたりすることはありますが、修理という部類ではありません。 現在に、雨漏りの形跡が確認されていなければ、そうあわてる問題でもないので、きちんと断ることは必要です。 「親戚筋に大工がいる」などとした言い回しなら断りやすいでしょう。 >あっちの解釈・・ これも悪い輩はそれに乗じてなんてことも危惧はありますね。 雨漏りが本当に心配になったら、専門業者を呼ぶのではなくて、知り合いから信用に厚い大工さんを紹介してもらって、そこに出入りする瓦屋さんに≪見てもらう≫ことをお勧めします。

noname#110066
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実際雨漏りの跡は見受けられました、その後瓦のずれも指摘されました。 雨漏りは見受けられますが、ああいう強引なセールスには頼みたくないですよね。。

その他の回答 (4)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

前の方の回答の中の「結構です!」はダメです。 「結構です!」を勝手に「工事して結構です」と解釈して勝手に工事を始めて…などというトラブル例さえあります。 「お断りします」とはっきり言ってください。

noname#110066
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お断りします、ですね。 チャイムが鳴ったらいつも親父が出るので、困ります。 そのうちうまい事言われて、工事させられるのが目に見えてます。。。 不安です。

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.3

そこの工務店に確認したらどうでしょうか。 悪徳業者であれば、同じ区域で 長い間は営業活動しないと思います。

  • bontz
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

中途半端な断り方だと、また来てしまうかもしれないのできっぱり「結構です!」と断った方がいいと思います。 もし、来たとして屋根に登って確認するだけと言われても絶対に登らせてはダメですよ! 見えないのをいいことに屋根を壊して降りてきて修理した方がいいなど言ってくる悪徳業者もいますから気をつけてください。

noname#110066
質問者

お礼

最悪ですね。屋根を壊すなんて・・・。 絶対登らせません。 ご回答ありがとうございます。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.1

>あっちの解釈の仕方で修理に来てしまうことってありますか? ありえない話ではないので、気をつけるに越したことはありません

noname#110066
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ありえる話ですかやはり!うちは非常に貧乏なのでとても修理なんて不可能です。 最悪です。本当にヘタレ親父なので今度は私が直接言いたいと思います。