• ベストアンサー

食品に表示してあるカロリーについて

たとえばカップヌードルに500カロリーと書いてあり お菓子のマシュマロ一袋も500カロリーと書いてあるとして それぞれを食べれば同じように太ったりするのでしょうか? 何となくマシュマロでは太らないのでは? (ああそう云えばミシュランとかウィルスバスターでのマシュマロマンは 凄いデブですが???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.2

補足 読ませていただきました。 分かりづらい文で申し訳ありませんでした。 質問者様が感じていらっしゃる通りだと思います。(ただし、食品の見た目とは関係ないですけど) 食品に表示されているのは あくまで 実験上分析の結果ということです。 なので、100%消化吸収されればどちらも同じですが 食品はそれぞれ栄養がすべて消化吸収される訳ではないですよね。 吸収されずに排泄される分もありますが そこまでは カロリー表示だけでは わかりません。 なので、もし仮に同じ人が 同じ熱量の食品を同じように同じ量を食したとしても違ってくるということです。 あとは ラーメンとマシュマロどちらが 消化吸収されやすいかですよね。 私個人としては マシュマロの方が消化吸収されやすそうなイメージですが。(笑) あまり、進歩の無い解答で失礼致しました。

その他の回答 (1)

  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.1

栄養成分表示のカロリー(熱量)の求め方には一定の算出基準が設けられています。 熱量は タンパク質、脂質、炭水化物の量にそれぞれエネルギー換算係数を乗じたものの総和と決められています。 (タンパク質、炭水化物=4kcal/g,脂質=9kcal/gが換算係数です。) あくまで、分析、計算の結果なわけです。 実際に 食されて消化吸収されてエネルギーに変換されるのとはまたちょっと話が違って来る訳です。 100%消化、吸収され利用されればどちらも 同じ500カロリーですが実際には 同じように消化吸収される訳ではありませんよね。 なので、同じカロリーでも太り方は違って来るはずですよ。(同じ物を食べても人にもよりますし、同じ人でもその年齢によっても体調によっても違ってくると思います。) 文章が下手で分かり難いかと思いますが、御参考になれば幸いです。

noname#244682
質問者

補足

質問の仕方も書き方もおかしかったですね、すみません。 ただ単純にラーメン500キロカロリー、マシュマロ500キロカロリーを 同じ人が同じ条件で、別々の日に、たとえば夕方食べたとして、 カップヌードルはお湯を入れますがその重さは別として その後の経過としてカロリー分は同じなのか? 私はどう考えてもあんな綿あめみたいなもの500キロカロリーと書いてあっても それが体に吸収されると思えないものですから?

関連するQ&A