- 締切済み
ゆとり世代…批判覚悟です。
私はいわゆる『ゆとり世代』です。 最近職場の上司が変わり、上司との仕事に対するモチベーションがかけ離れておりとても苦痛です。 入社して5年。私は中小企業の営業所で事務員をやっています。 正直3分の2は暇で暇でたまらないような仕事内容です。 毎日今日はなにをして時間をつぶそうか考えるくらいです。 他にもう一人事務員さんがいるのでこれは上司に言っても仕事量は増えません。 こんな中、直属の上司が変わり新しい上司がやってきました。 元上司よりも若く、まだうちの営業所に来て間もない為やる気で満ち溢れています。 それはいいんです。いいんですが、私にもやる気をもっと出そう!的なことを言ってきます。 もっと頑張れば給料やボーナスも増えるんだから、一社員としてもっと会社に貢献しよう!と。 どんなに頑張ったって私は一事務員でほぼ雑用や伝票整理をメインにしてます。 売り上げがあがるわけでもなし、お給料だって変動はありません。 それに今のお給料やボーナスの額に本当に満足しています。 だからこれ以上頑張って増やしたいとも思わないんです。 なのに頑張れ頑張れって…苦痛のなにものでもありません。 やるべきことはやってます。他にすることもありません。現状維持でいいのに、、、 上司にも、現状に満足しています。だから頑張りたくないですとやんわり言いましたが、 多分こういうのを『ゆとり世代』と言うんでしょうか、全然分からないようです。 ネットでゆとり世代と検索するとまさしく私!と思うことや、それって普通じゃないの?と思うことばかりで、こっちが逆にカルチャーショックです。 まわりの友人もみんなこんな感じです。 長くなりましたが、仕事に対するモチベーションがかけ離れている上司との付き合い方が分からず苦痛でたまりません。 ゆとり世代の方、そうでない方、色んな方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
ゆとり世代って、授業が少し少なかったり、円周率が「3」になったくらいでしょ? それくらいで性格や考え方なんか決まりはしないって。 会社にも、毎年若いのが入ってくるが、ゆとり世代だからここが違うなんて思ったことない。 だいたいいつの時代でも、おっさんたちは(自分もおっさんだけど)、「若いやつは~」なんていうんだよ。 自分が会社に入った頃も、新人類とか言われてたし、少し下のやつらは、バブリーとか言われてたし。 そもそも、そんなに一括りで定義できるもんじゃない。 で、本題。 現状に満足しているのは結構。 ただ、上司から見れば、たとえ事務員でも、部下には向上心を持ってもらいたいもの。 だからその上司が言っていることはわかる。 そりゃ~、楽な仕事してそこそこの給料もらっているなら悪くないよね。 でも、暇すぎてつまらないんでしょ? 仕事って、与えられるものばかりじゃなくて、自分で考えて行動しないとつまらないし、進歩しないよ。 今の事務の仕事だって、周りの営業の仕事だって、何か改善して効率が上がるようなこと考えてごらんよ。 やることができて楽しくなるし、もしかしたら評価も上がって、ボーナスや昇給も良くなるかも。 ものは考えようってことさ。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
会社務めではなく、フリーで活躍している40代~50代~60代の人たちが 「年をとったから、そろそろ仕事が減るかなぁと思ったけど ゆとり世代がまったく使えないらしく、未だに仕事が減らない。 いまだに(仕事の)依頼がくる。有難い。」と言ってました。 貴方たちのおかげだ~ もちろん、見込みや才能のある若手は、育てています。 あなたは、こういう話にも無関心なのかな?
- Brian12
- ベストアンサー率26% (213/809)
人を嫌な気持ちにさせないこと これは生きていく上の基本だと思います。 ゆとりだろうがなんだろうが関係ありません。 >だから頑張りたくないですとやんわり言いましたが、 上司はどう感じるかを思いましたか? 利益を追求する組織にいる以上、より良い貢献を求めるのは当然です。 それを否定する発言を聞いた上司は、さぞ辛かったと思います。 >それに今のお給料やボーナスの額に本当に満足しています。 ありがたいことですね。 その感謝の気持ちで皆さんと接することをおすすめします。 >仕事に対するモチベーションがかけ離れている上司との付き合い方が分からず苦痛でたまりません。 少なくとも若い上司のモチベーションを下げる発言をしないようにすることです。 人は関係に生きているのですから 笑顔で朗らかに楽天的積極的にいきましょう。
別にゆとりは関係ないと思います。 質問者さんと同世代でも、やる気と向上心がありすぎて逆にもっと落ち着けよ!って思う人もいますので。 ただ、ひとつ言えるとすれば… 現状維持って、実は難しいんですよ。 人間とか人生っていうのはエスカレーターを逆向きに歩いているようなもので、 要は、相互に同じ速さで一定に歩き続ければ永遠に同じ場所に留まっていられますけれど、機械であるエスカレーターの速度は落ちないかもしれないけど、歩いている人間は生き物だから疲れもするしよそ見もするし… いくら一定の力でやっているつもりでも、段々後退していくはずなんですよね。 ご自身ではわからないかもしれませんが、上司からすると効率が落ちている=給料分働いてないように見える…のかもしれませんよ。 あとはまあ、そんな難しいこと考えないにしても 上司に「頑張ろう!」と言われて苦痛に感じるのと同じように 部下に頑張ろうと言ってるのに全然響かない上司のほうも泣きたい気持ちかもしれませんよ(笑) 別にパワハラとかされてるわけでもないし、もうちょっと上司の気持ちも考えてあげて~って思いました。
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
ゆとり世代って世代の問題でしょうかね・・・ 質問者さん、今の職にずっと居れると思っている? 事業場単位で言うと、数百万の利益を出すのが苦しくなったら、最初に切るのは事務部門ですよ。 質問者さんの部署は一人余分なんですよ。 あなたかもう一人の事務員さんか、どちらか一人いればいいのです。 OA化が進んでいる今の時代では、一人もいらないかもしれない。 1日数時間のバイトさんを雇うことで足りるかもしれないのです。 正社員だと簡単にはクビにできないので、部署転換などしてふるい落としにかかるかもしれません。 今、もらえる給料はさほどのものではない、その範囲で仕事をするという考え方自体は私も実はしていたりします。 しゃかりきに働いても事務員の給料も職位も上がらない、おっしゃる通りです。 だけど、会社から不要と判断されないためには、それなりアピールしないと・・・やる気ありません。やることなくてヒマです・・・とのたまっているようでは、やってもらうことないから、他の部署にいってもらうねってことになり、通勤2時間かかるような事業所にいかされるとか、もっと過酷な労働の部署に回されることもあるかもしれません。 がんばろうよって言ってくれる上司は、最後の救世主なのかもしれませんよ。 そして、忘れてはならないのは上司というのは、仕事を指示し、評価する立場の人間だということです。 頑張りたくないと言い張る部下にいい評点をつけるでしょうか? リストラ候補の筆頭に挙がったことがいうまでもないでしょう。 あまり会社を甘く見ない方がいいですよ。 周りの友人は「類友」なだけで、そうじゃない同世代の人は大勢います。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
その上司が、アナタの評価をして、上層部や人事部に報告することに なると思うのですが、気にならないのでしょうか? 会社は、ある日突然、経営状況が悪くなることもありますが、その時に お払い箱リストに、筆頭、アナタの名前があがっていても、 気にならないのでしょうね。
- darairamay
- ベストアンサー率14% (52/360)
仕事をなんだと思っているのかなんて、人それぞれで、正解なんてありません。 質問者さんの場合、問題なのは、この部分です。 「だから頑張りたくないですとやんわり言いましたが、」 本音を言っては駄目でしょう。本音と建前をわけましょう。「まだ未熟ですが、自分なりに努力していきたい~」だとかなんとか、面接時の時みたいに言っておけばいいのです。 付き合い方・・・そんなもの、社会に限らず、家族との付き合い、恋人との付き合い、友人との付き合い、色々複雑怪奇で、難しいでしょう。 他の回答者の言う通り、たとえ正論だとしても、その正論がいつも通るわけじゃない。 会社では「はい!><;精一杯頑張ります!></」とか言っておいて家で「あのうるせえハゲはよお!!」とか言う。そんな感じで良いです。 てか、給料もボーナスも不満はなく仕事内容は簡単っていうのは羨ましい。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
>上司にも、現状に満足しています。だから頑張りたくないですとやんわり言いました こりゃダメです。 仕事ができない人間ですら、やる気があるように見せています。 職場は人が集まるところですから、人間関係をうまくやっていくのは当たり前のこと。 上司がもっとやる気を出そうと言ったら、気持ちやその後の行動はどうあれ、その場は「おう!」です。 (やる気があるような返事をしろってことですよ、念のため) ぬるま湯な職場をどうこう言うつもりはありませんが、呆けすぎです。
30代だが、別に、仕事をする上で、常に「こういうモチベーションであるべき」と言う決まりはない訳なんだよね。 それこそ、やるべき事はやっていて、自分の与えられた仕事に支障はないのであれば、別に現状維持でも、特に問題は無い事なのかも知れない。 でも、それなのに「周りにそう見られない」と言うのは、我々の世代では「屈辱」に思えてしまうんだよね。 そこまでは、ゆとり世代でも同じ事が言えるんじゃないのかな? きっと、「そこから先」のモチベーションが違うだけの話だろうと思う。 自分だったら、給料やボーナスの話に関係なく、「上司にやる気が無いように思われている」と分かった時点で、何とかその誤解を払拭しなくては!と思ってしまうよ(笑 良くも悪くも、我々の世代は、人目や評価を気にする世代なんだと思う。 「自分だけの世界」「自己満足」では、到底、納得する事が出来ないんだよね。 「自分のやる気」は、自分で見つけたい、自分で決めたいと思う気持ちも確かにあるけど、でも、やっぱり上司から指摘やダメ出しされたり、同僚の意見に触発されたりして、それによって改めて気付かされる事も多々あるんだ。 お客さんも含む、色んな考えの人間がたくさんいる職場、組織。 その中で、それらに対応出来ず、自己満足の現状維持にこだわる事が、どれだけ会社と自身に取って致命的な事なのか。 今はまだ、あまりよく分からないかも知れないな。 君の周りの友人も、みんなそんな感じだと言っていたが、例えば、そんな感じの世代と、やる気世代が代変わりした際に、果たしてその「企業自体」は、ずっと「現状維持」して行けるのだろうか? 本当の意味での「現状維持」は、君が考えているよりも、ずっと厳しくて難しい。 言い換えれば、今、「君が現状維持」のままでいられるのも、それだけ、「周りの人間のやる気に支えられている」と言っても、過言では無いのではないかな。 最後に、自分から見ても、君のような考え方は、別に完全に間違っているとは思わないんだよ。 むしろ、正論に近いんだと思う。 でも、社会は、いつも正論通りには行かないものだよ。 残念だが、それが世の中の仕組みと言うものだ。 だからこそ、みんな四苦八苦しながら、それでも向上心を持って努力して行くのだと思う。 いずれ、君も含め、君のような考えの人間が上司になる時が来るのだろう。 その時に、自分達と同じ考えの人間に、どう理解を示すのか?それで良い、構わないと思えるのなら、自分の考えを変える必要は、これから先も無いと思うよ。
- poco_2
- ベストアンサー率25% (64/250)
現状で満足していて現状維持で良い・・、そう思うことは自由ですね。 多数派かどうかはさておき、どんな年代でもそういう人はいますしね。 でも上司に「満足しているから頑張りたくない」とかはありえません。 会社からみれば頑張らない社員なんていらないんです。 「じゃあ来なくていいよ」と言われてもおかしくないです。 全社員が現状維持で満足なんて言ってたら、おそらくその会社に明日はありません。 質問者様の仕事は一事務員で誰にでもできる仕事かもしれませんが 仕事に対する心持は回りに影響しますからね。 忙しく仕事してる人とモチベーションに差があるのはよろしくないです。 暇な事務職とのこと、私も似たようなものですが 皆がどうやったら効率よく仕事ができるかの創意工夫はしてますよ。 効率よくするたびにさらに暇になって困るというジレンマは抱えてますけどね。(笑) 心の中は同あれ、対価(給与)を貰っている以上、向上心は必要です。
- 1
- 2