- 締切済み
社内の人間関係について
初めて投稿します。 私は新卒二年目の会社員です。 今年は去年と違う仕事をするようになり 今の職種は凄く専門知識と責任が問われます。 しかし私は素人で知識もありません。 先輩に聞きながら仕事をしておりますが 先輩も忙しいので全て見てくれる訳ではありません。 次々に問題にぶち当たるのですが それを一緒に担当している人に相談しても 何も助けてくれずただ迷惑そうにするだけです。 私も迷惑かけたいわけじゃないけど どうしても仕事の流れであったり知識が甘い部分があるので 後追いの仕事になってしまっているのは自分でも分かっています。 なので一生懸命勉強して同じことは繰り返さないように努力しています。 一緒に担当している人も 私が依頼したことは何回言ってもやってくれないのに 自分がやってほしいことはすぐ行動に移さないと 文句を言われます。 このことが頭から離れずご飯もろくに食べれず 吐き気に悩まされています。 同じ社内の人だからこれからのことも考えて 上手くやっていきたいのですが私が我慢するしかないのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.4
noname#201762
回答No.3
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
回答No.2
- 3322112233
- ベストアンサー率5% (37/646)
回答No.1
お礼
書き込みありがとうございます。 まだまだ新人の私には我慢することしか出来ないのは分かっています。 長い目で見る、大切なことですよね。