- ベストアンサー
コミュニケーション障害の可能性があるのか
- 最近、職場の人間関係で悩むことが多くなっています。特に直属の上司とは合わないことが多く、会話も必要最低限しかできません。
- また、他人の会話に注意を払っておらず、趣味のグループでも会話に入ることが難しいです。大人数やグループは苦手です。
- 自分に合う人とだけ付き合いたいと思う一方、友人関係が狭まることや職場での居心地の悪さにも悩んでいます。自分に問題があるのか心配です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おかしくはないと思います。 質問者さんと同じような人は私の知人にもいますし、 世の中たくさんいると思います。 表面上は分からなくても、何とか誤魔化しながら仕事を続けている人もいます。 参考までの私のケースを書いておきます。 私も合わない人とは全く付き合いたくないので、 プライベートでは限られた友人しかいませんし、 職場の飲み会もほとんど楽しめません。 ですが、職場では社交的に振る舞い、管理職も務めています。 それなりにうまく会話してチームをまとめています。 職場では、仕事モードの自分を演じている感じです。 全ての人と人間関係がうまくいく職場は存在しないと思います。 なので、合わない人と何とか合わせて上手くやっていくことも、仕事のうちだと考えています。 つまり、給料のうち半分は、人間関係をやりくりすることに対して支払われてるものだと考えます。 合わない人を相手にするときは、まるで詐欺師のように自分を演じて話せば良いのです。 打ち解けて素の自分で話す必要は全くありません。 それが私の考えです。
その他の回答 (3)
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
誰とでも明るくコミュニケーションできる人は100人に一人くらいしかいませんよ。 とくに日本では、欧米のような学校でのコミュニケーションのトレーニングなどをしません。 ですから苦手な人がほとんどです。 60歳以上の人は特に人と話すのが苦手ですよ。 地域でも挨拶もできない人がとても多いのです。 ですから、あまり気にせずに少しずつ慣れていきましょうね。
お礼
ご回答ありがとうございました。ちなみに私は60歳以上ではないですが、みなさん苦手な人が多いと聞いて少し安心しました。
- sakuragarihira
- ベストアンサー率17% (30/175)
少しの情報で満足できる方なんでしょうか。今は耳で入る情報がキャパオーバーで不具合が出てきているとか。 疲労やストレス、あとは加齢などが原因で記憶力が低下しているのかもしれませんね。 もともとが目で入った情報は覚えやすくても、耳から入った情報は記憶に残りにくい方ではないですか? 傾向としては、歌の歌詞を間違って覚えやすい、伝言ゲームが苦手、外国語で伸び悩む、等。 これは脳がそもそもそんな作りなので、学習の仕方を変えたらよいかと思います。 もしも視覚記憶派な方だと小売・調理・飲食などは耳と体で覚える作業ばかりなのでちょっと苦戦するかもしれません。 昨日、私も気休めですがDHAを買ってきましたよ。職場が現在激務なので、乗り越えるためです。役立つといいんですが。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そういわれてみれば、私は、聴覚より、視覚優先型かもしれません。今の仕事がやはり激務で、他人の会話にまで注意を払えないというのもあるかもしれません。私もDHA積極的にとらなくては…(^_^;)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
何より仕事を第一にして、ほかのことはよほど余裕のあるときしたらどうでしょう。
お礼
ありがとうございます。仕事に集中してしまうと回りが見えない…というのが悩みのタネでもあります(^_^;)
お礼
ご回答ありがとうございました。 とても参考になり、また安心しました。 何とか誤魔化しながら、仕事モードの自分を演じる…とか本当に参考になりました。 回答者様のようにうまくできればいいのですが…頑張ってみます(*^_^*)