• ベストアンサー

少額訴訟の証拠と証人について

少額訴訟の証拠と証人について教えてください。 先日、歩行者用の信号しかない、狭い交差点で、対向車とのすれ違いの為、一時停止していたうちの車に、後ろから友達と話しをしながら自転車で走行していた未成年の学生がこちらを全く見ないまま、車の側面に接触してきました。事故直後、学生は「全然みていなかった」と自分の過失を認めていましたが、その後、うちの保険会社に連絡したところ停車していたのであれば10:0で相手が悪いので保険を使わないのであれば、自分で示談交渉をしてくださいと言われました。相手が未成年のため、父親と交渉することになりましたが、うちが動いてたので10:0ではなく5:5だと言って示談交渉が進まないので、少額訴訟を起こす事にしました。簡易裁判所の方に、「同乗者がいれば証人になりますよ。家族(妻)でも」と言われました。止まっていたという証拠は車の傷(写真)で確認するしかなくどの程度写真が認められるかという事と家族(妻)の「車は止まっていた」という証言はどのぐらいの効力があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.4

質問者さんの趣旨とそれるかもしれませんが、先月簡裁訴訟で和解した経験をご紹介します。 1本件は簡易裁判所の一般訴訟になると思われます。 争いにつき証拠調査を要するため、賃金不払いや貸金取立のように債権債務の存在を争う場合は超額訴訟はなじまないので、一般訴訟として受理が多いです。先月リフォームトラブルで損害賠償請求時に書記官の助言でした。 2.車と自転車の位置関係などの証拠について訴訟時に完璧にそろえる必要はないでしょう。事故車の写真、事故証明、同乗者奥さんの証言=上申書等を原告証拠(甲号証○番)として添付でかまわないでしょう。 3.訴状提出後、相手に訴状が郵送され、相手が答弁書として反論を事前に裁判所宛送付してくれば、疎即刻こちらに1部を送付してくれます。その答弁書に対する反論を準備書面として裁判所に送付又裁判時に持参します。 4.実際の裁判では、上記2.3の書類に基づき裁判官が双方に意見を求めます。その後、裁判官が和解の提案をされることが多いようです。私の場合も、原因調査と不具合の因果関係の証明についてとことん争いますか?それとも金額的な歩み寄りをしますか?でした。2回目の口頭弁論時に裁判を中断し、同席の司法委員を裁判官を交えて別室で和解の説明、実を取る方が良いとのアドバイスを受けました。 5私の判断理由:.因果関係立証はできるが費用と時間がかかる。判決で請求権は認められても相手が任意に支払わない場合、強制執行するためには別途申立て手続が必要。和解の条件として裁判所で裁判官の前で現金の受け渡しを行ないその授受を和解調書に記載するのが得策。そう判断しました。 6.相手も訴訟を長引かせたくない。因果関係を否定する証拠資料に時間費用がかかることを考え合わせ応じてきました。 7.訴訟提起したのに満額でない場合歩み寄れるか?と言われたときはムッとなりました。因果関係を争うのが目的でない「金額で解決」を目指す場合、和解も良いかなと考えました。また和解調書が作成されますが、これは確定判決と同等の法的効力があります。 8.本人訴訟の場合、和解を勧めることも多いです。双方が法律知識と技術を駆使して争うことに無理があり、現実的解決をめざすことも裁判所の仕事ですと裁判官が言ってました。

orange16
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。  質問なのですが、裁判官に和解を勧められるということは、和解をこちらが受け入れられない場合、判決でこちら10:0相手、はありえないのでしょうか?  また、和解というのは10:0はないということですよね?  答弁書を受け取りましたがうそばかりで、とても腹がたっています。

その他の回答 (4)

noname#58431
noname#58431
回答No.5

補足 1.裁判を申し立てたのですから、和解はしないと拒否すれば良いです。 2.ただし、請求額全額を認めてくれる可能性の有無なども和解の席で感触的に伝わります。 席についてからその条件は飲めないというのが良いかもしれないです。 3.答弁書を受取ったら、その矛盾点を突き、補強証拠があれば添付し準備書面を作成しましょう。 できたら、裁判所に2部送付しましょう。 4.私の場合金額より「都合が悪くなると放置、非を認めて謝れ」が主だったので、和解の席で謝罪させ 請求額の1/3でしたが即金で受取りできたからOKしたわけです。実際に勝訴しても、払わない相手に強制執行をかける手間・時間を考慮して判断するのが現実的だと思います。

orange16
質問者

お礼

お返事いただきありがとうございました。 しかし、せっかくアドバイスを頂きましたが 実は昨日裁判が終わりました。 回答を閉じていなかったのでお手数をおかけしました。 申し訳ございません。以下結果報告いたします。 結果は勝訴で10:0で勝ちました。 今回の件は、停止中の当方の車両によそ見していた 未成年の自転車が一方的に接触してきた事故ですが、 相手から送られてきた答弁書にはウソばかりを書き 連ねており、当方が停止していたのを確認して進行 したが突如当方車両が発進し、接触したので過失は 当方に有ると主張してきました。 それに対しアドバイス頂いた様に、矛盾点、事実内容 を一つ一つ指摘し、裁判までの相手との電話記録なども つけた陳述書を提出して裁判に臨みました。 ただ、裁判官から見ると両者の言い分を客観的に聞く 立場なので、相手は未成年の自転車だから立場的に こちらが不利かと思っていました。 審議が終わった後に、やはりアドバイス頂いた様に 司法委員の方が和解を勧めてきましたが、請求金額 より少し低めでどうだろう?といってきたので、 こちらに分があるのではないかと察する事も 出来ました。 判決を選択してそれより低い額で決まってしまう リスクはありましたが、司法の判断を聞きたいという 思いもあったので和解を拒否しました。 請求額全額と裁判費用を認めるとい判決でした。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.3

こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 やはりここはorange16さんがプロの交通事故鑑定人に依頼して第3者からの公信力を付与してもらった方が良いのではないでしょうか? 「交通事故鑑定人 林洋のページ」 http://www.intio.or.jp/hayashix/ 「鑑定人の選び方」 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5116/erabikata.html 「よくある質問と回答」 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5116/fqa.html 「交通事故の相談や調査」 http://www.bomb.ne.jp/~hot/soudan.html 下記のような事件もあるので要注意。 「2001年12月18日(火)自称「交通事故鑑定人」起訴=余罪も追及へ-東京地検 時事通信」 http://www.tazima.jp/yfile0044.htm それではよりよいネット環境をm(._.)m。

orange16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  鑑定人も考えましたが、費用は鑑定人を依頼した方の負担になるんでしょうか?

  • poti2004
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

簡単に省略して絶対に答えられない質問です。既に訴状を提出済みで取り下げる気がないならしっかりと証拠をそろえましょう。こういう案件は交通事故の専門家に聞いたほうがいいと思います。注意点 (1)ケガはなかったぐらいの低速?(2)目撃者はいないようですね。いれば有利。(2)なぜ止まっていたのか説明できれば有利。(4)写真の件ですが鑑定人にお願いし鑑定書類を提出すれば有利です。塗料の具合、キズの流れから衝撃、速度がわかる場合あり。しかし、鑑定人はかなり高額ですよ。(5)未成年者の言い分は録音してありますか?その場の言質は採用されない可能性もありますがあって損ではありません。(6)道路状況図面の作成。車と自転車の挙動の説明。素人が写真をとっても証拠になるかは疑問です。これ以上もありますがここでの説明はもう無理です。多少の相談料を払って専門家に相談してください。

orange16
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 相手はウソの話しをでっち上げてこちらに 持ちかけてきており、かなり滅入っています。 めげないで頑張ろうと思います。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

とりあえず 車種 年式 傷の程度 修理費用を 補足していただけますか? 質問文ですが 狭い道で 質問者さんの車が止まってる ところの左側を自転車2台がすり抜けようとして 接触したんですよね? いくらしゃべっていたとしても そこに車があったことを 認識していないというのは考えにくいと思いますが。 奥さんが乗っていたのかな? この場合向こうも2人がかりで 車が動いていたと言ってくるでしょうから 証言だけでは水掛け論でしょう。第三者の目撃証言が 欲しいですね。 傷の写真だけでは 車が動いていなかったことを 証明する事は無理だと思います。 おそらく少年は父親に知恵をつけられて証言を翻した のでしょうから 裁判でと通告すれば びびって 認めそうな気もします 嘘をつけば偽称であると 言えば効果的でしょう。

orange16
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 傷の写真だけでは車が動いていなかったことを 証明する事は難しいんですね。 なんとかがんばります。

関連するQ&A