- 締切済み
不安にならない方法を教えてください。
見ていただき、ありがとうございます。 私は今とても精神的に参ってしまっています。 仕事を始めたばかりでやっと1カ月たったのですが、 私の容量が悪く、休みの日でも仕事の事を考えてしまいます。 また、職場で仲の良い方がいないため、 私は一人なんだと。一人でも耐えなければって 思いながら生活しているため、精神的に辛くなってきてしまいました。 不安と寂しさが混ざり合ってどんどん気持ち的に 落ちてしまってきました。 職場に仲良い人がいなくても仕事さえしていれば いいのだと言い聞かせても、やっぱり私は1人なんだと思ってしまいます。 もう、辛くて今までもこうゆうこと沢山あり 社会の中で生きていくことさえ、嫌で いなくなりたいって思う気持ちが最近すごく増えてきました。 強くなってきました。 不安と寂しさを消しさる方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
>不安と寂しさを消しさる方法を教えていただけないでしょうか? 今の学校教育というか、日本のモラルの欠点と承知します。 言ってはいけない。競争してはいけない。とかタブー〔触れてはいけない〕が多すぎるのです。それに加えておばちゃん先生が小学校を牛耳って、児童をモヤシのようにしてしまっているのです。 いつも、おばちゃん先生の干渉が無いと生活できないのです。 では、どうするか!? 貴方が、 良い子でいることを止めれば良いのです。決して悪い子になれというのではありません。 最近、「スルーする技術」という本をしりました。気にしないでスルーするのです。 人との会話でも、真面目に考えて責任を持つような回答はしないことです。 人の、会話を聞いてみると、調子のいい人は、自分の言っているコトを実行してはいません。微妙に言い訳を会話に入れているのです。 http://allabout.co.jp/gm/gc/292150/ 話上手の中古本です http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%E8%A9%B1%E3%81%97%E4%B8%8A%E6%89%8B 良い子を止めて積極的な社員になりましょう。 定刻よりちょっと早めに出社して、他の人の出社前後の動きを、さりげなく観察しましょう。間合いをみて、「おはようございま~す。」とさりげない挨拶を投げかけます。声が出るように、一人の時に、勤務中にかける声も挨拶と合わせて発声練習をします。声に出して、両肘の脇を締めて背筋を伸ばして、肘から先だけと表情を加えたゼスチャーも付けます。脇を締めて、背筋を伸ばすことで上品な姿勢になれます。襟の付いた清潔なシャツは絶対要件です。丸首のテーシャツ風は、気楽すぎます。 「分かっていること」と「声がでること」は全く違うのです。←若い人はこの違いがわかりません。鏡を見ながらでも練習です。 整理整頓なら、ちょっと自分の仕事と重ねて、手伝いましょう。 無理はしないで、声をかけて、一瞬だけマテバ良いのです。あいてが、のってこなかったら、「じゃ~失礼します」とかいって自分の整理整頓などするのです。 他の人のうごきがわかり、話の種も拾えます。胸の引出にしまって置いて、さりげなく、褒めるときに小出しにするのです。 また、朝挨拶を交わした人とは、その日気(目)のあうコトは多いのです。 じっと、我慢で、目を背けていては、仲間に入れません。いや、拒絶しているのです。 最後に、今の社会風潮は、乱れています。酒席など、パーティーでは、男は雄ネコに変わります。とにかく、交尾のチャンスを狙って、酒を飲まそうとします。 某大学の○○スサークルの女学生が集団で盛り場の通りで倒れ込む時間がありました。不埒な輩が、薬を飲ませて交尾しようとしたのでしょう。薬が効きすぎて、路上に倒れ過ぎて、警官も出動する騒ぎになりました。脱糞(漏ら)した女学生も居たと報じられました。 薬を飲まされることは無いと思いますが、ビールや酒は常套手段です。 女性は、結婚モードになり、懐妊・出産して母親モードになっても、男は雄ネコモードのままで、新たな交尾相手を探しに夜の酒場に出て行きます。 学校では、離婚による母子家庭が増えていると聞きます。 つまり、親しくなっても、交尾(H)は別物と、毅然と断る勇気(声に出して言う練習は絶対必要です)が要ります。 つまり、男性との夜の付き合いには十分注意して、会社では、30分前から積極的に溶け込みましょう。 全力で働くのでは無く、3割くらいの余力を残して、会社帰りに教室・お稽古ごとをすれば、疲れもすっ飛びます。 3割の余力はやがて4割位に高めます。 結婚して子どもだできれば、5割は余力として持ち帰らなければ、子育てはできません。 忙しいときほど仕事はできると言います。 明日する仕事は、退社する前に、メモなどして翌日忘れないようにしましょう。 言われたことだけしている人生では、疲れるだけで、生きている価値はありません。 今の学校教育の良い子は、“言われたことだけできる子”なのです。 お稽古の場で、会社と違った価値観を持つ先生や仲間とふれあうと、会社での悩みが、「悩まなくても良いんだ!」と分かります。 これも、スルーする技術なのです。 この日本が開闢以来の素晴らしい時代に生まれたことは、本当にラッキーなコトです。 お迎えが来るまで、存分に楽しい人生を送ろうではありませんか。人に意地悪だけはしないでください。 家庭を持ち、孫の成長を眺めるとき、本当の人の幸せが分かります。
- nayaminan
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は、基本的に一人が好きです。小学校~大学院卒業まで、友人と本当に言える人に出会った事がありません。勉強は得意だったので、同級生から時々『ここ教えて』と頼まれるくらいで、友人と遊びに行った事もありません。修学旅行も一応先生がどっかの班に捩じ込んでくれたけど、結局単独行動でした。 大学生になってからも同じ日々でしたが、時々、勉強を教えた異性から告白され、お付き合いをするようになりました。しかし、常に2人行動。類は友を呼ぶ。なんでしょうね。今は結婚し、子供もいますが、友達はいません。職場でも仕事をするだけ。飲み会に誘われても全て断ってきたので、今は誘われもしません。学生時代は凄い苦しみましたが、今はそれが自分を強くしたと解釈しています。仕事が趣味みたいに周りからは見られいます。私の部署は、私か管理者になってから職場環境が凄く良くなった。と感謝されます。孤独のなかで育ってきたせいか、部下達の精神面が敏感に読み取れているようです。 孤独の不安は嫌というほど味わいました。しかし、私の場合は大好きな職場に就けた事で、一気にきえましました。 私が言うのも可笑しいですが、他者への気配りを忘れなければ、報われる日は来ると信じています。
- ido-kawazu
- ベストアンサー率26% (88/327)
こんにちは。 > 不安にならない方法を教えてください。 ↑ 職場に馴染むまでには時間がかかるもの!と 一度覚悟してみて下さい。 それは、周りの人も同じなのですが質問者さんは 対人関係の歪などが質問者さんだけに起きて居る 持続的なストレスと思って居ますので、これは 思い過ごしだ!と思ってください。 当然早くストレスの除去に努めることが必要です。 でも、背伸びをし過ぎるとスグに心配が発生します、 この時には、心配の結果を経験した!これを積み 重ねて行けば良いのだ!と、そう思えなくても 強引にその心配を消していく事です。 心配の塊が不安なのです、そのままにして居ますと 恐れからトンデモナイ悪魔を自ら造り出してしまい ます。 規則正しい生活を送りながら、絶えず周囲を見回して、 調和を保つ努力を続けて居ますと自然に周囲が見えて 受け入れられ感を持てます。 ”社会からの隔絶”は重大なリスク要因なのです、 友人、家族、組織との接触不足を解消する事が大事と 認識をしてください。 孤独は交際や付き合いを避ける主観的な選択と言えます。 同じコインの裏表で、社会的ネットワークの維持は、 人生の根本であるだけでなく、健康の維持にも有利だと されて居ます。 話し方で心掛けるポイント。 ◆仲良くなりたいという意欲を無理してでも持つ。 「好意の返報性」どんな嫌な相手でも長所はある、 尊敬・信頼・好意を持つことを暗に伝える。 人間は他人に好意を抱かれた時、相手に好意を抱きやすい ◆自分は「話しが上手い!」と信じ込む。 ある性格を身につけたかったら、そういう性格で あるかのように振る舞う ◆自分のキャラクターをつくる。 あなたらしさで苦にならない範囲で一貫性のある発言 と行動をとります。 求められている内容を判断する訓練。 日常生活から話題を見つける努力をします。 相手の周りのことを褒め、相手の人格・人生を認める。 話すときに、表情を豊かに明るく振る舞う訓練。 大きな声でテンポ良く、順序良く具体的に、聞き手の 理解を確認しながら、自慢話は控え、自分の感情を 表現すると、相手も自分の感情を話しやすくなる。 話を聴くときに、よそ見や他の事をせずに傾聴、 適度にアイコンタクトや相槌・うなずきをする、 話を否定しない、相手の意見は感情をこめて全肯定、 話の腰を折らない、相手の話に共感し、笑い驚き教わる。 相手に優越感を与え、相手が言われたいことを言う。 最後に楽しかったことを伝える。 以上の事が全て出来たらコミュニケーションの達人です。 世間を恐れない傲慢な人になってしまう危険が在ります ので、ボチボチと習得してください。 先ず、今日から人まえで萎縮しない方法の第一歩として 必ず、絶対に人より先に大きな声で挨拶をしましょう。
- 3197tami
- ベストアンサー率0% (0/7)
お勤め先が、ブラック企業なら対策が必要ですが、そうでなければ「いつか、慣れるさ」ぐらいの気持ちになるしかないと思います。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 何事も、最初は大変ですね。 休みの日も仕事のことを考える? それは、やり残したことがたくさんあるのに帰ってきてしまっているからでは? 問題には、必ず原因があります。 そして多くの人は、その原因を探ろうとしません。 今の現状は、明日目が開いても一緒です。 ひとつずつ、解決していきませんか? 逃げたところで、新たな場所で同じ事の繰り返しです。 自分が頑張るしかないんです。 皆そうやって乗り越えていくんです。 仲の良い人なんか必要ありません。 質問したら答えてくれる人を見つければ良いだけ。 精神的に参っているのは、自分が原因です。 早くそれに気づいてください。 ふぁいと。
職場で仲良く見えるのってどんなケースですかね。 ・お互い自立した仕事仲間として信頼し合えてる状態 ・仲良しごっこが好きな人 ・仕事ができない人が集まって傷の舐め合いしている とりあえずは職場の人たちに認めてもらえるように仕事に取り組むことではないでしょうか。よく休日は仕事のことを考えずに息抜きしたほうがいいという人もいますが、仕事を始めたばかりで要領がわるいなら、ついつい考えてしまうのは仕方ないです。別にいけないことをしているわけではないので、せっかくですからただ悶々とするよりは、どうやったら仕事を要領よくできるか考えてみてはいかがでしょうか。 精神状態に関しては、仕事を始めたばかりなのですから「こういう気持ちになってしまうことはしようがない」と思うしかないです。事実なのですから。大事なのはどのように取り組んでいけば、自分の理想とする方向に向かっていけるかと言うことだと思います。「こういうことが沢山あり」ということはあなたに何か課題があるということだと思います。それは一体何なんでしょうか。 >> 不安と寂しさを消しさる方法を教えていただけないでしょうか? 質問に対しての答えは、その不安と寂しさを魔法のように消すことはできないので、改善する方向に行動するということで少しずつ安心感が得られるのではないでしょうか。当たり前ですが、進まなければそのままか後退します。