• ベストアンサー

一人になることの不安

数年前彼と共に上京し同棲して正社員で働いています。 アパレル販売をしているのですが想像通り人間関係がどぎついです。 以前同じアパレル業で違う会社にいましたが、今の会社はヒドイです。 人間関係の理由で、頻繁に退社や長期休養を誰かしらしています。 顔の筋肉硬直や鬱、パニック障害、そんなに簡単になるのかと逆に関心すらしていました。 同棲生活は、彼の方が激務で一日に寝る前30分程度しか会えなく、 休みもほとんど合わないですが、 毎晩ご飯を作ったりお弁当を作ったりしていることで何かしら満たされていました。 ですが最近彼の転勤が決まり、もちろん私も付いて行き入籍することにしたのですが、 仕事が急には辞めれず1ヶ月一人になることになりました。 私は仕事上、自分自身精神的に打たれ強いと思っていたのですが、 一人になるのを1ヶ月後に控えてそのことを考えるとドキドキして苦しくなります。 仕事の人間関係がキツく、家に帰っても誰も帰ってこない。。 自分では気づかないところで精神的に参っていたようです。 なるべく早く退社したいと会社に希望したのですが人手が足りず断られました。 とにかく不安で辛いです。開放されたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 どうせ辞める会社なのでしたら、法律を振りかざしましょう。 民法第627条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。 すなわち、会社に辞意を伝えてから2週間すれば退職することが出来ます。これは法律ですので、会社の就業規則よりも強力です。もしも会社がダメと言っても、その「ダメ」は何の効力もありません。もちろん、この条文にしたがって辞めることで損害賠償を請求されることもありません。万が一されても会社側に勝ち目などまったくありません。会社を信用できないようでしたら、内容証明+配達証明で退職願を代表取締役に送りつければOKです。配達の証明日から二週間経過すれば合法的に退職可能となります。 会社に申し入れてもダメなようならば、まずはお役所を味方につけましょう。お住まいの都道府県の労働局に相談窓口があります。相談して会社側を指導してもらいましょう。なお、前述の二週間の間に、消化していない有給休暇があればそれも含めましょう。会社側の時季変更権は効きません。つまり、有給休暇を使えば二週間が経過する前に「合法的に」退職することが可能です。 人手が足りないなんて理由は無視してOKです。貴方の幸福を最大限追求してください。

noname#102163
質問者

お礼

遅くなりましたが回答有難うございます。 この質問のひとつ前に、早く退社したいという質問をしたところ 4名の方から全く違う意見を頂き、余計苦しい思いをしていました。 私にはあなた様から頂いた回答を実行をする勇気はないです。。 ですが私の気持ちを理解して下さり、ここまでバッサリ言ってくださって とてもとても嬉しかったです。 『法律では辞めることは出来るんだぞ! それなのに私は自分の限界まで付き合ってあげるんだから!』 という気持ちで最後までやってやろうと思います。 貴方の幸福を最大限追求してください。>はい、頑張ります。 どうかあなた様も幸せになって下さい。

その他の回答 (1)

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.2

>会社に希望したのですが人手が足りず断られました 貴方が一か月退職を伸ばしたら、人手不足は解消するのでしょうか? そんなことは無いでしょ? 確かに円満退社をするには一カ月延ばすほうがいいのかも しれませんが、それが貴方にとってどれほど辛いことか その辛さを耐え忍ばなくてはならないほどの義理が その会社にあるのですか? こう言っては何ですが、 辞めてしまえば二度と来ることのない会社でしょ? 二度と会う事のない同僚たちでしょ? ハッキリ言いましょう!! 「御迷惑をおかけして申し訳ありませんが○月○日で 退職させてください」…と 会社は貴方がいればアテにしますが、いなくなればいなくなったで 何とでもするものです。 会社というのは、そうやって成り立っているのですよ

noname#102163
質問者

お礼

遅くなりましたが回答有難うございます。 希望日を再度伝えようとしたのですが、 現在パニック障害で休養している先輩も巻き込んでしまいそうになり、 黙って耐えることにしようと思いました。 彼と離れるまでは先の事をあまり考えず、 とりあえず今が満たされていると思うように家事をより頑張っています。 この文章を読み、私の気持ちを察して頂いて、 心が救われる思いです。正直ずっと泣いていました。 辛い時はこの回答を読み返して辛い期間、耐え抜こうと思います。 本当に有難うございます。

関連するQ&A