• 締切済み

面接での志望動機

こんばんは。 以前、とある役所の最終面接を受けました。 その際、志望動機を言ったのですが、その仕事は 人数が少なく必ずしも、その仕事に付けないと言われ、他の仕事でも出来るかと質問されました。 僕は、仕事は実際やってみないとわからないので、与えられた仕事を頑張ると言いました。 こう言う場合は、何と言えば、一番よかったですか? また、こう言う解答は、合否に問題ありますか? ☆追記☆ その役所は、採用パンフや説明会等もなく仕事の内容も分かりにくく、希望の仕事の人数も分かりませんでした。

みんなの回答

回答No.2

採用担当者です。 >その際、志望動機を言ったのですが、その仕事は >人数が少なく必ずしも、その仕事に付けないと言われ、他の仕事でも出来るかと質問されました。 >僕は、仕事は実際やってみないとわからないので、与えられた仕事を頑張ると言いました。 >こう言う場合は、何と言えば、一番よかったですか? >また、こう言う解答は、合否に問題ありますか? 質問者様の回答でOKだと思います。 ・外から見えやすくて ・華やかな部署・職種の 仕事を学生さんはイメージしがちです。 就職して理想と違うとすぐ辞めてしまうことがあります。 異動もあるし、志望の仕事内容だけじゃありませんよ、 という確認です。 「●●以外の仕事はちょっと・・」 「異動はちょっと」「転勤はなるべくないほうが」と 言った反応だと、「この子はわかってないなぁ」と 評価が下がります。 その役所に対する研究が浅い、志望動機が低い、 ということになります。 >☆追記☆ >その役所は、採用パンフや説明会等もなく >仕事の内容も分かりにくく、希望の仕事の人数 >も分かりませんでした。 不親切ですね☆

ayasuhiroaaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.1

役所には、異動があります。 上手く、首長に渡り(コネ)を付ければ、5年とか、専門職なら、一旦他の部署に着いても、直ぐに元の部署に戻されます。 同じ職に長く居ると、特定の人とつながりが出来て、不正の温床となる場合があるからです。 そこで、職種に対する希望に加えて、公務を通して、社会に奉仕ししたい旨の回答をすれば良いのでは無いでしょうか。 >その役所は、採用パンフや説明会等もなく仕事の内容も分かりにくく、希望の仕事の人数も分かりませんでした。  既に、採用予定者が決まって居るのかもしれません。 公募は、フェイントかもしれません。 役所内の異動が企画されていて、異動(何人かを玉付きのように異動する)で、どこのポストが開くのか、面接の結果を見て、空きをつくって、そこに新人を置くのです。だから、特別の資格や経験をした人(一般職)でなければ、ポストや採用人数も、明らかにできないのです。 しかし、人事は『ひとごと』だそうで、情報は大切です。役所内でどんな動きがあるか、議員や管理職の何人かはしっています。決定後に大きな力で異動が取り消されたら大変です。有力関係者には、情報がリークされ、様子を窺うのです。『内示』と称して、異動候補差に事前にそれを知らせることが多々あるのです。『内示』後、特に大きなクレーム(有力者のコネによる撤回) が無ければ、『辞令=移動命令で直ぐに異動』で、決定となるのです。 空きそうなポストに狙いを定めて、自己アピール出来ると良いですね。そのためには、普段から人脈を大切にしておくことが肝要です。 お稽古事のサークルなどで、意外なニュースをゲットできるかもしれません。 役所では四十路に入ったら、コネは絶対に必要なアイテムだそうです。採用もしかりです。    ii(*^_>^*)/~  是非、良いコネを探して、よいお役人になってください。

ayasuhiroaaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A