• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親について)

両親について - 幸甚でございます

このQ&Aのポイント
  • 父は会社経営者で、育てた方に経営は任せる
  • 母は専業主婦で、自分のペースで生活してきた
  • 父のリハビリを巡り、母との間にストレスが溜まっている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235808
noname#235808
回答No.1

はじめまして 私の両親と同じくらいの世代のご両親かなと思い、読ませていただきました。 やはり今は、目の前のことですね。息子さんの大学受験が一段落されてから、 何をするかを考えても遅くないと思います。 そうは言っても、気を揉んでらっしゃるようであれば、せめてご両親との 会話、ただ話を聞いてあげるだけでも、お互いすこし安心できると思います。 ところで、お父様は、あなたとお兄様について、どのようにお考えでしょうか? 最近思うことは、この世代に限らず、子供はやはり、いつまでたっても親に とっては子供でしかない、と強く感じます。 大人になった子供を、小さいときのように叱ったり、諭したりできなくなる ことに寂しさを感じて、いまだに、くちうるさく言うものなんだと。 ですから、今は話をそのまま聞いてあげる、ということでいいような気がします。 介護については、お兄様とタッグを組んで、分担するのが現実的だと思うのですが、 多少、図々しくなっても、使えるものは使うと割りきって、協力を仰ぐことも 有りだと思います。

noname#202415
質問者

お礼

ご回答心に染みました。 母には、さっき、 「学生の頃は、嫌なこともあったけど、今は、お父さんとお母さんの子供に 生まれて幸せだし、何かあれば、お兄ちゃんと思案しながらやっていく。そして、お母さんが姑や小 姑いじめに耐えてくれたから、何不自由のない、生活ができたことは、お兄ちゃんも私も解ってる」と メールしました。 兄と父は仲が良くもなく、悪くもなく、男同士なので普通です。私においては44歳のおばちゃんを溺 愛です。先日も私が人間ドックで再検査が必要で、大腸カメラをうけ、異常なかった時、「泣いて良か った」と言っていました。誕生日には必ず、父から電話もあり、「私って、今でも父親にとっては子供 なんだと」実感します。 今週末にでも、行って父と話そうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

男性シニアです。 ご両親の年齢は70歳前後でしょうか。 父上は婿なのでしょうか、苦労されたようですね。 このためでしょうか、「背骨が曲がり始めた」のは。 でもまだお元気のようですね。 母上はずっと専業主婦で、父上をサポートし、また 子供の世話を受けないよう自覚があるようで、そして 元気のようです。 このため「介護話」はまだ先、そしてそうなれば恐らく 母上がかなり介護されるでしょうから、10~20年 後くらいではないでしょうか。 今できることは、その時に備え準備を始めることです。 「その時対応し始める」のは遅すぎます。 まずは以下のことにつき、兄弟、そしてご両親と学び、 研究し始めることだと思います。   65歳になったら親子で学ぶ介護と看護        目次      1 健康寿命      2 病のパターン      3 医療行為      4 リビングウイル      5 介護申請      6 施設か在宅か      7 4つの痛み      8 その時、居るのは誰?      9 グリーフケア      付録 認知症の進行と症状  

noname#202415
質問者

お礼

いえ、婿養子ではありません。姉3人でようやくできた跡取り長男です。 大学が法学部卒ですが、なぜか、縁で鉄工所へ機械を売る会社を起業しました。 母は、箱入り娘で、短大卒業後、すぐに嫁ぎ、以来、専業主婦です。 姑や小姑にいびられていたのを子供ながらに覚えています。 兄と私が結婚し、夫婦の生活になって、19年くらい経つのですが、父が現役を引退し、 家にいるようになり、私自身も急に老いた気がします。父は本日で74歳、母は間もなく70歳ですが、母の方がかなり、若く見えます。 母は体を曲げて歩いているのを見るだけで、イラッとするというのですが、 私は、父のこれまでの仕事上、通常ならリフトで運ぶものも手で運んだりしていたようです。 こういった事が加齢も加わって、症状として現れている気がします。 と、良いながらも友人夫婦と旅行に行ったりはしています。 今、私ができることは、母の愚痴を聞いてあげることかなと思っています。 今できることは、その時に備え準備を始めることです。 「その時対応し始める」のは遅すぎます。 → その通りだと思います。母は、私たちの手を借りるようになった際、少しでも迷惑をかけないよう   リハビリを勧めているんだと思います。 ご回答ありがとうございました。